[ソフトウェア]の検索結果


ソニーがディープラーニング(深層学習)のプログラムを生成できる統合開発環境「Neural Network Console」の無償提供を開始した。

プログラムエンジニアやデザイナーは、本格的なGUIを持つディープラーニング統合開発環境であるコンソールソフトウェアを用いることで、直感的なユーザーインターフェースで、ニューラルネットワークの設計、学習、評価などを効率的に行いながらディープラーニングのプログラムを開発し、各種製品やサービスに搭載できるようになるという。

Neural Network Console

ソニーのプレスリリース

人工知能(AI)を実現するディープラーニング(深層学習)の統合開発環境Neural Network Consoleを公開(プレスリリース)

Neural Network Consoleを紹介している動画

ディープラーニング(深層学習)とは

ディープラーニング(深層学習)とは、人間の脳を模倣したニューラルネットワークを用いた機械学習の一手法。ディープラーニングを使用することで、画像認識や音声認識の性能が近年飛躍的に向上し、将棋や囲碁のでは人工知能(AI)がトッププロを圧倒的に打ち負かすなど大きな成果を上げている。従来型の機械学習に比べて高い汎用性を備えていることが特長で、画像認識や音声認識にとどまらず、機械翻訳や信号処理、ロボット制御など広範囲な対象に応用されている。

[2826] Posted by kagahiro at 2017/08/18 16:51:50
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

ビットコインに次ぐ時価総額を持つ仮想通貨イーサリアムでフラッシュクラッシュが発生し、GDAX取引所で一時300ドル台から0.10ドル(10セント)まで下落、その後値を戻したものの多くの投資家が多額の損失を出すこととなった。

6月21日に発生したこのフラッシュクラッシュの原因は、ある一人のトレーダーが、3000万ドル(約33.3億円)相当のイーサリアムを急いで売ろうとしたことと見られている。

GDAX取引所は取引は有効であるとしているが、フラッシュクラッシュで資金を失った人々は、GDAX取引所を訴えることが報道されている。

価格上昇が続いていることで近頃人気の仮想通貨だが、フラッシュクラッシュで99.97%も暴落する可能性もあるということだとそう気軽には手は出せないか。

イーサリアム、フラッシュ・クラッシュ
イーサリアム、フラッシュ・クラッシュ、記録された安値は13ドルではなく、ほぼゼロ同然の10セントだった

仮想通貨イーサリアム(Ethereum)

イーサリアム(Ethereum)は、イーサリアムプロジェクト]により開発が進められている、分散型アプリケーション (DApps) やスマート・コントラクトを構築するためのプラットフォームの名称、及び関連するオープンソース・ソフトウェア・プロジェクトの総称で、イーサリアムプロジェクトにて使用される仮想通貨は「ether(イーサー、ETH)」と呼ばれるが、仮想通貨のことをイーサリアムと呼ぶ人も多い。 現在、ビットコイン(Bitcoin)に次ぐ時価総額をもつ仮想通貨となっており時価総額は約2兆3,500億円。

イーサリアム | 仮想通貨投資入門
プーチンがイーサリアムへの支援を表明した

フラッシュクラッシュ(瞬時の急落)

フラッシュクラッシュ(瞬時の急落)とは、株価や為替レートなどの相場が瞬間的に急落することで、2010年5月6日にダウ平均株価指数が数分間で9%(約1000ドル)下落し、取引時間中に過去最大の下げ幅を記録したことから呼ばれるようになった。 2016年10月7日にイギリスの通過ポンドでフラッシュクラッシュが発生し、ポンドを買っていた多くの投資家が多額の資産を失っている。

[2788] Posted by kagahiro at 2017/06/26 17:40:12
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

株式会社UEI(代表取締役社長兼CEO:清水亮)と株式会社グルコース(代表取締役社長:安達真)は、共同で開発したP2Pサーバントソフトウェア「マストドン」専用のWebクライアント「Naumanni(ナウマン)」に、独自に開発した深層学習による言語解析技術「Deep Analyzer」を利用したスパム発言判別機能の実証実験を、2017年6月10日からnaumanni.com上で開始すると発表した。

「Naumanni(ナウマン)」は、UEIとグルコースの強みを活かした共同開発した「マストドン」専用のWebクライアントで、Mastodonの複数インスタンスに対応しており、「統合タイムライン」で複数のインスタンスをまとめて表示できるほか、 「統合ローカルタイムライン」「統合連合タイムライン」「統合通知タイムライン」などを選択して表示し、発言や通知、ローカルタイムラインもインスタンスごとに分けて表示することができる。2017年5月17日にAGPLのオープンソース・ソフトウェアとしてGitHubで公開(naumanni)されている。名前はナウマン象(Palaeoloxodon naumanni)に由来する。

なお、実証実験は「Naumanni(ナウマン)」のデモサイト「naumanni.com」でのみ行われる。

UEIとグルコース、マストドンに深層言語解析技術 「Deep Analyzer」によるスパム報告・判別機能を導入

株式会社UEI

株式会社UEIは、情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」においてスーパークリエータに認定され東京大学客員研究員を兼務する清水亮が率いる、 深層学習の応用に特化した第三世代AI技術企業。独自に企画開発した深層学習用ソフトウェアや深層学習用ハイエンドPCの販売から、コンサルティングなどを行っている。

株式会社グルコース

株式会社グルコースは情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」においてスーパークリエータに認定されたメンバーを中心として、 ウェブやソーシャルメディア、モバイルアプリ領域に関するソリューションの提供とプロトタイプ構築を行う企業。

Mastodon(マストドン)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochko氏が作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サーバ)を作ることができる。ASCII.jpの記事で取り上げられたことから日本でも注目されている。

深層学習による自然言語処理 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)
講談社 著者:坪井 祐太,海野 裕也,鈴木 潤


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2762] Posted by kagahiro at 2017/06/11 23:44:26
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

株式会社ユーザーローカルが24日、分散型SNS「Mastodonマストドン)」の投稿(トゥート)を横断検索できる検索エンジン「マストドンリアルタイム検索」の提供を開始した。イラストや写真といった画像検索にも対応し...
[2724] Posted by kagahiro at 2017/05/25 23:28:53
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

先週後半(5月12日)からイギリスを始めとする世界各地で被害が報告されている「ランサムウェア WannaCryptor」の亜種による被害が日本でも続発している。今回問題となっているランサムウェアは、「WannaCryptor マ...
[2709] Posted by kagahiro at 2017/05/15 23:54:57
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

iPhoneやiPadなどで利用できるiOS向けMastodon(マストドン)クライアントアプリ「Mastodon-iOS」が公開された。Mastodon-iOS(App Store)Mastodon(マストドン)Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochko...
[2700] Posted by kagahiro at 2017/04/26 16:50:14
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

4月28日に東京の「内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS 地下1階(東京都中央区新川2-4-7)」で、「マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう!」が開催される。※参加受付は終了。登壇者は...
[2698] Posted by kagahiro at 2017/04/25 18:25:40
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

プラネックスコミュニケーションズ株式会社が、OpenVPN専用のVPNルーター「かんたんOpenVPN(VR500-OV1)」を5月中旬頃発売すると発表した。「かんたんOpenVPN」はプラネックスのVPNルーターラインアップでは初めてO...
[2696] Posted by kagahiro at 2017/04/25 10:12:11
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネットが提供しているクラウドサービス「さくらのクラウド」で、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワーク「Mastodon」のインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップできるスタートア...
[2675] Posted by kagahiro at 2017/04/19 09:45:35
4 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (1)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サ...
[2673] Posted by kagahiro at 2017/04/18 17:15:13
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  2 3 4 5 6  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (4 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (1 PV)
  5. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (237 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (78 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (77 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (74 PV)
  5. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (66 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (65 PV)
  7. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (58 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (57 PV)
  9. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (51 PV)
  10. 無料掲示板CGIのダウンロード (42 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト