[相場予想]の検索結果


昨日はドル円は上がると予想していましたが、米上院がウイグル族人権問題で中国に対する制裁決議法案作成するということで、 米中対立への懸念が浮上し米株価が下落、ドル円が予想外に下がってしまいました。

ユーロドル、ポンドドルについてはロンドンフィクスに向けて上がってその後に下げるという、ある程度予想通りの値動きでしたが、 ユーロドルショートを10pips程度取れただけでした。

ドル円(USDJPY)

昨日NYタイムでドル円が下がっているので、東京タイムは上がると予想しています。 また、パウエルFRB議長の発言が予定されていることから、マイナス金利否定で欧州タイム、NYタイムでも上昇するのではないかと思っています。

ユーロドル(EURUSD)

ユーロドルは売られ過ぎということなのか、東京タイム、欧州タイムでの上昇が続いています。 今日も東京タイム、欧州タイムでは上がり、ロンドンフィクス後に下がる可能性が高そうです。

ポンドドル(GBPUSD)

15:00にGDPなどの指標の発表があります。それに向けてどう動くかですが、昨日のNYタイムから大きく下げているので引き続き軟調な展開になりそうです。 買うとしたら15:00の指標以降が良いと思われます。

今日のトレード方針

ドル円は買い継続。ユーロドルは東京タイムで買って。ロンドンフィクス後に売り。ポンドドルは欧州タイムで買って、ロンドンフィクス後に売り。

語句ログで配布中の無料EA(MT4)

GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)

投資家の英知をすべての人に。GogoJungle

[3102] Posted by kagahiro at 2020/05/13 10:02:49
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

メイ首相率いる英国政府とEU(欧州連合)の間で暫定合意されたブレグジット(英国のEU離脱)ですが、 強硬派と残留派の反対で実現するまではまだ紆余曲折が多そうです。

連日乱高下しているイギリス(英国)の通貨「ポンド」の上げ材料と下げ材料を考えてみました。

上げ材料

  • EUとの正式合意
  • メイ首相に対する不信任投票不成立(不信任投票が行われないか否決される)
  • 議会承認に向けて前進という要人発言やニュース
  • 議会承認
  • 解散総選挙(労働党勝利でEU残留となる可能性が高い)
  • 二回目の国民投票(EU残留となる可能性が高い)

下げ材料

  • メイ首相に対する不信任投票可決
  • 閣僚の辞任
  • 議会承認は困難という要人発言やニュース
  • 議会承認否決
  • メイ首相が辞任し強硬派に交代(ハードブレグジット)
  • ハードブレグジット決定

EU残留でポンドが爆上げする可能性もあって単純に下がるとは言えないのが難しいところですね。 3月に予定されているブレグジットまでまだまだポンドの乱高下は続きそうです。

ブレグジットに関するニュース

英ポンド急落、ブレグジット懸念で円とドルに安全買い=NY市場
EU、25日に臨時首脳会議 英離脱協定承認へ
英首相、EU離脱協定草案の堅持表明 「正しい方向と確信」
英国、EU残留か合意なき離脱の公算大きい=シティ

[3000] Posted by kagahiro at 2018/11/16 09:41:05
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

今週は2018年11月6日に実施される米中間選挙の結果がドル相場に大きな影響を与えると思います。

米中間選挙の結果待ちの様子見で、11/6まではあまり動かない展開になるのと思います。 中間選挙前は113円を挟んで上下、投票後は結果が確定するまで情勢に応じて乱高下、結果が確定してから上か下に大きく動く展開になると予想しています。

現在米国株価は少し持ち直してますが、中間選挙で共和党が負けるようならトランプ政権の政策期待で上げてきた面もあるので株価が急落する展開も考えられます。

追い上げてると報道されている共和党が負ければサプライズで失望売りでしょうか。

米中間選挙 巻き返す共和党 | 2018/11/3(土) 14:06 - Yahoo!ニュース
アメリカ中間選挙2018|NHK NEWS WEB

米中間選挙とは

米中間選挙は、大統領選挙からの2年間後の任期のちょうど中間に行われる選挙で、100ある上院の議席のうち35の議席、435議席ある下院のすべての議席、そして50の州のうち30の州で知事選が行われる。

トランプ大統領就任から2年間の実績や与党共和党の評価を問う「国民からの審判」と言え、今年(2018年)の中間選挙は2年後(2020年)の大統領選挙に向けた前哨戦と位置づけられている。

[2995] Posted by kagahiro at 2018/11/05 00:16:50
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (21 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (13 PV)
  3. モーラ(Mora)、OpenMG対応の音楽配信サイト (11 PV)
  4. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (10 PV)
  5. 「エックスサーバー」 サーバー契約者を対象にドメイン無料キャンペーン (9 PV)
  6. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (8 PV)
  8. 戦争(せんそう) (8 PV)
  9. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (8 PV)
  10. デジタルデバイド(digital divide) (8 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (732 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (309 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (226 PV)
  4. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (218 PV)
  5. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (203 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (188 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (175 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (175 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (169 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (169 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト