[アメリカ]の検索結果


アメリカの格付け会社「ムーディーズ」が中国国債の格付けを従来の「Aa3」から一つ下の「A1」に引き下げた。「A1」は韓国国債「Aa2」を下回り、日本国債と同じ格付けで、世界第2位の経済大国である中国にとっては屈辱的な格付けだ。

ムーディーズは、今回の引き下げについて、中国政府が成長目標の達成に向けて景気刺激策を打ち出す中、国の借金が増え続けることを理由に挙げているが、中国政府は、「中国経済が直面する困難を過大評価し、政府が進めている構造改革と内需拡大の取り組みの力を過小評価しているものであり、不適切だ」とするコメントを出して反論している。

ムーディーズ 中国の長期国債の格付けを引き下げ
中国を「A1」に格下げ、財政の健全性低下で 中国当局は反論
格付け一覧 世界の主要国

格付け会社とは

格付け会社とは、国債や企業の社債などの信用度を格付けしている民間企業のことで、アメリカのS&P(スタンダード・アンド・プアーズ)、Moody's Corporation(ムーディーズ)、イギリスのFitch Ratings Ltd.(フィッチ)が知られている。日本にも株式会社日本格付研究所(JCR)があるが国際的には全く評価されていない。もっとも、格付け会社による格付けは政治的な要因によって恣意的に行なわれているとの指摘もあり、実態はいろいろ問題もあるようだ。

[2723] Posted by kagahiro at 2017/05/25 16:27:24
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

イギリス中部のマンチェスターのアリアナ・グランデさんのコンサート会場近くで爆発があり、死者19人約50人がケガをするという大惨事となってる。現地の警察はテロ事件として捜査していることを明らかにしている。

事件の背後関係は今の不明だが、2015年7月4日(独立記念日)に北カリフォルニアのドーナツ店で、アリアナ・グランデさんが売り物のドーナツを舐め、「アメリカ人は大嫌い。アメリカは大嫌い」と発言したされていることから、アリアナ・グランデさんの反米的な態度に不満を持つアメリカ第一主義者による犯行の可能性もある。

また、今回の事件を受けてアリアナ・グランデさんはワールド・ツアーの中止を発表しており、肌を大きく露出した衣装で歌って踊るアリアナ・グランデさんのコンサートが見れなくなのは世界にとって大きな痛手だろう。

英コンサート会場 19人死亡約50人負傷 テロとして捜査
Ariana Grande Suspends World Tour in Wake of Terrorist Bombing | TMZ.com

アリアナ・グランデ(Ariana Grande)

アリアナ・グランデ(Ariana Grande)は、ギリシア系アメリカ人の女性歌手、女優。2010年からニコロデオンのシットコム「ビクトリアス」でキャット・バレンタイン役で出演し人気となる。2011年12月にシングル「プット・ユア・ハーツ・アップ」で歌手デビュー。

アリアナ・グランデさんの動画(The Weeknd - Love Me Harder)

[2718] Posted by kagahiro at 2017/05/23 15:18:14
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

4月26日、米空軍がカルフォルニア州でICBM(大陸間弾道ミサイル)「ミニットマン3(Minuteman III)」の発射実験を行った。ミサイルはカルフォルニア州の空軍基地から発射され、およそ6700キロ先のマーシャル諸島の周辺に着弾したと発表されている。

米空軍は今回のミニットマン3の発射実験は、1年前から検討され続けてきたもので朝鮮半島情勢とは関係ないと説明しているが、北朝鮮に対して「オレのもの(弾道ミサイル)はもっとすごいぜ」と見せつける狙いがあるとみられる。

北朝鮮による「悪のミサイル発射実験」とは異なりアメリカのミサイル発射実験は「正義のミサイル発射実験」なので、国連による非難決議や国際社会からの経済制裁を受けることはないが、北朝鮮が今回のアメリカのミサイル発射実験に対抗して何らかの挑発行動に出るならば、国際社会から厳しく非難されるだろう。

「ミニットマン3」発射実験の動画(Footage of a Test Launch of an Unarmed Minuteman III ICBM Missile)

「ミニットマン3」発射実験についてのニュース

米軍 ICBMの発射試験「核抑止力実証で」
米、ICBMミニットマンIIIの発射実験

ICBM(大陸間弾道ミサイル)「ミニットマン3」

ミニットマンは米空軍の核弾道搭載の量産型ICBM(大陸間弾道ミサイル)で、名前はアメリカ独立戦争における民兵「ミニットマン」に由来する。ミニットマン3は1970年から配備されている。

[2701] Posted by kagahiro at 2017/04/28 11:22:23
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

米国で3月に公開され人気となっている米ウォルト・ディズニーがアニメ映画を実写でリメークした「美女と野獣」が、今日(2017年4月21日)日本でも公開される。主演は映画「ハリー・ポッター」で「ハーマイオニー」役...
[2683] Posted by kagahiro at 2017/04/21 16:08:54
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

大手ECサイト「Amazon(アマゾン)」を運営するアマゾンジャパンが、野菜や精肉などの生鮮食品を最短4時間で配送するサービス「Amazonフレッシュ」の提供を2017年4月21日から開始すると発表した。Amazonフレッシュは...
[2682] Posted by kagahiro at 2017/04/21 12:44:02
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

世界最大規模の米大手航空会社ユナイテッド航空が国内線で、自社の社員を乗せるために乗客に席を譲るよう要請したにも関わらず、乗客が席を譲ることに抵抗したため、警官を呼んで力ずくで無理やり引きずり下ろしてい...
[2662] Posted by kagahiro at 2017/04/11 17:36:23
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ロイターの報道によると米海軍の攻撃部隊である第1空母打撃群がシンガポールから朝鮮半島に向かう見通しで、狙いは弾道ミサイルの発射や核実験を続ける北朝鮮への威嚇だという。しかし、北朝鮮はシリアと異なり核兵器...
[2660] Posted by kagahiro at 2017/04/11 10:17:15
1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

Google(グーグル)が、検索結果の一部に「ファクトチェック(事実検証)」ラベルを表示すると発表した。既に、2016年10月にGoogleは一部の国を対象に「Google News」で事実検証ラベルを導入しているが、今回、このタ...
[2658] Posted by kagahiro at 2017/04/10 10:09:08
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

地政学的リスク(ちせいがくてきりすく、または地政学リスク)とは、分かりやすく言えばドンパチが始まりそうということであるが、ドンパチとかという表現ではあまり知性が感じられられないため、マスメディアの記事...
[2656] Posted by kagahiro at 2017/04/07 22:06:39
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

米軍艦艇がシリア国内の大型航空基地、格納庫、航空機を目標に約60発の巡航ミサイル(トマホーク)を発射した。このニュースによりドルが急落、ドル円( #USDJPY )は110.90円台から110.20円台まで下落している。米軍...
[2654] Posted by kagahiro at 2017/04/07 11:27:09
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (16 PV)
  2. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (8 PV)
  4. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (8 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (7 PV)
  6. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (7 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (7 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (6 PV)
  9. アメブロ(Ameba by CyberAgent)、アクセス解析の謎 (4 PV)
  10. 金融(きんゆう) (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (245 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (220 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (191 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (152 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (133 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (103 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (101 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (90 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (86 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (79 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト