[共有サービス]の検索結果



株式会社ミクシィが、2010年9月10日に開催したパートナー向けイベント「mixi meetup 2010」で、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のソーシャルグラフ(友人・知人とのつながり)や各種機能をWebサービスや情報端末等で利用できるmixiの新プラットフォーム「mixi Plugin」と「mixi Graph API」を発表した。

mixi Plugin
「mixi Plugin」は、あらゆるWebサービスを簡単に「ソーシャル化」できる仕組みで、サイトに数行のHTMLを埋め込むことで、簡単にWebサイトにmixiの機能を追加することができる。既に、お気に入りのコンテンツ(ニュース、動画、場所、商品など)を登録し、友人と共有する「mixiチェック」とmixiのつぶやき(mixiボイス)、日記、カレンダーの投稿ができる「Simple Post」の2つのプラグインが提供されている。

mixi Graph API
「mixi Graph API」は、Webサービスをはじめとしたメディアや、家電や携帯端末等といった情報端末等で、「mixi」のソーシャルグラフや各種機能を活用できるAPI(現在は法人のパートナーのみ利用可能)。mixi Graph APIを利用することで、「mixi」のソーシャルグラフや各種機能を、サービス・デバイス等に柔軟に組みこむことが可能になる。2010年9月10日時点で「People API」「People lookup API」「Groups API」「Voice API」「Updates API」の五つのAPIが公開されている。

mixi Developer Center
mixi新プラットフォーム「mixi Plugin」「mixi Graph API」発表
[2024] Posted by kagahiro at 2010/09/13 16:08:56
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

サイドフィードがサーバー型RSSリーダー「フレッシュリーダー」の開発終了を発表した。来年9月末まではサポートが継続されるものの、それ以降(クローラーオプションも停止される)の利用は自己責任となる。

フレッシュリーダーはサーバーにインストールして使えるWeb型のRSSリーダーで、ソーシャルブックマーク機能を搭載し、フレッシュリーダーに登録しているグループ内でブックマークやコメントの共有、注目記事のランキングなどが表示できる。
個人は無償で利用可能だった。

一部製品・サービス終了のお知らせ - サイドフィード
フレッシュリーダー終了のお知らせ
ちなみに起業したときのテーマは「ブログ・RSS・SEO」だったのですが、今のテーマは「モバイル・ソーシャル・リアルタイム」です。いやぁ、、、まだ終了すべきサービスが残っていますね・・・(続く

確かに最近の流行りは「モバイル・ソーシャル・リアルタイム」かもしれませんが、RSSリーダーの需要はなくならないでしょう。フレッシュリーダーは、機能的にも魅力があって知名度もかなりあるのでもったいないような気もします。オープンソースソフトにしたらかなり人気が出ると思うのですが、そこら辺はどうなのでしょうか。
[1989] Posted by kagahiro at 2010/08/06 14:08:46
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Freebaseは、映画、本、TV番組、セレブ、企業など1200万以上のエントリを含む大規模な情報データベース。誰もが貢献・共有できるオープンな共有型知識データベースで、開発者はFree APIを利用して、Freebaseの構造データを自分のアプリケーションやサービスに統合できる。

Freebase is an open, Creative Commons licensed repository of structured data of more than 12 million entities.
An entity is a single person, place, or thing. Freebase connects entities together as a graph.

Freebase

(追記あり)
[1973] Posted by kagahiro at 2010/07/22 00:08:47
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

Q&Aコミュニティとは、参加者同士で疑問や知りたいことなど教えあって疑問や悩みをすばやく解決することができるサイトのことで、質問(Q)に対して回答(A)するという形で、お互いの知識や知恵を共有することを目的...
[1913] Posted by kagahiro at 2010/06/11 00:21:04
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

sudoSocialは、ストリーム集積/公開プラットフォーム開発プロジェクト。自分のホームページやブログなどで、Flickrに代表される写真共有サービスやDeliciousなどのソーシャルブックマークサービス、 Twitterなどのマ...
[1908] Posted by kagahiro at 2010/06/08 20:35:54
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

「Windows Live SkyDrive」は、Microsoft提供のドラッグ&ドロップ操作で簡単にファイルを転送できるオンラインストレージサービス。SkyDriveを利用することで、ファイルや写真をネット上に保存できるほか、家族や友...
[1907] Posted by kagahiro at 2010/06/07 15:50:41
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Webブラウザ上で利用するドキュメントベースのコミュニティサービス。Microsoft Office文書ファイルやPDFファイルなどをアップロードし、他のユーザーへの公開、共有を行なうことができる。ブックマーク先へ
[1774] Posted by kagahiro at 2010/03/09 10:41:32
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

インターネットで文書が共有できるサービス。「Scribd」にアップロードした文書ファイルはFlashに変換され簡単に閲覧できる。ブログに埋め込むことも可能。Scribd is a social publishing site, where tens of milli...
[1756] Posted by kagahiro at 2010/02/25 13:35:19
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

Togetter(トゥギャッター)は、いろんな人のTwitterのつぶやき(ツイート)を組み合わせて保存して、みんなで共有するサービス。評価 : ★★★★?(kagahiro?2009/12/03)Togetter(トゥギャッター)へ
[1721] Posted by kagahiro at 2009/12/03 19:37:10
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「Bit.ly」は、ニュースサイトやブログの記事などの長いURL短縮するサービス。Twitterのように投稿できる文字数に制限があるサービスで、リンクを紹介する際に必要な文字数を少なくするために利用されている。bit....
[1707] Posted by kagahiro at 2009/11/19 23:17:35
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Million Dollar Ver 1.09向けの収益性を重視したドル円(USDJPY)ロングセットファイル (3 PV)
  2. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
  4. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (3 PV)
  5. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (3 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (3 PV)
  7. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (3 PV)
  8. Visual Basic (2 PV)
  9. 天上碑・新天地 (2 PV)
  10. Woopra - Website Tracking, Statistics and Analytics (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (702 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (290 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (199 PV)
  4. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (196 PV)
  5. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (187 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (168 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (161 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (161 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (150 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (146 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト