[プロジェクト]の検索結果



Twitterが2010/9/11(土)に、Twitter関連アプリケーションを開発しているエンジニアを対象に、Developer Meetupを開催するとのこと。

Twitter Developer Meetupを開催します
エンジニアのみなさん!突然ですが、来週土曜日に「Twitter Developer Meetup」を開催します。

米国 Twitter社からは、プラットフォームディレクター Ryan、モバイルプロジェクトマネージャー Lelandが参加し、日本のエンジニアのみなさんと交流したいと考えています。Twitterの技術チームに聞きたいこと、シェアしたいアイディア、ディスカッションしたいこと、みなさんが日々作っているアプリケーションを見せていただくいい機会です。
みなさんのご参加お待ちしています!
@twj_developer

[2011] Posted by kagahiro at 2010/09/01 14:19:30
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

かつて、日本のコンピュータ技術を、たった一つの技術にまとめ上げようとする計画があった。
「Σ(シグマ)計画」
Σとは、統合を表す。
官僚による、コンピュータ技術の統合。
しかし、
通産省の主導の元、総額250億円にのぼる国家予算を費しながら、コンピュータ技術の発展になんの功績も残さず、計画は水胞に帰した。

これは、膨大な国家プロジェクトの、失敗の物語である。

プロジェクト×(ペケ) -失敗者たち- 「Σ(シグマ)計画」
シグマはどこへ消えた?
シグマ計画
ハッカー支援事業を国が始めるというので野次馬をしてきた、しかし

コンピュータの業界のオキテ!!―腹をかかえて笑ってしまうが、笑ってばかりもいられない本当の話

[1976] Posted by kagahiro at 2010/07/23 15:03:06
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

JM Projectは、日本語オンラインマニュアルパッケージの作成、配布を行なっているプロジェクト。JM Projectで翻訳されたマニュアルの閲覧や検索もできる。

JM インデックス
JM Projectで翻訳されたマニュアルの一覧。翻訳作業の進行状況も見ることができる。

htmlページのディレクトリ
リリース版のマニュアルをman2htmlでhtml化したページ。

[1967] Posted by kagahiro at 2010/07/19 13:40:25
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

「membase.org」は、分散メモリキャッシュシステム「memcached」の主要開発者が立ち上げたベンチャー企業「NorthScale」が立ち上げたオープンソースNoSQLプロジェクト。membaseは、Webアプリケーション用のkey-val...
[1939] Posted by kagahiro at 2010/06/25 11:56:48
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

sudoSocialは、ストリーム集積/公開プラットフォーム開発プロジェクト。自分のホームページやブログなどで、Flickrに代表される写真共有サービスやDeliciousなどのソーシャルブックマークサービス、 Twitterなどのマ...
[1908] Posted by kagahiro at 2010/06/08 20:35:54
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

WebMは、Mozilla, Opera, Googleなどが立ち上げをサポートしている、Web向けのメディアフォーマットを開発するオープンソースプロジェクト。VP8のソースコード、スペック、エンコードツールなどを含むWebMのデベロッ...
[1888] Posted by kagahiro at 2010/05/20 17:28:19
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

Rubyアソシエーション」は、Ruby関連のプロジェクトやコミュニティ、ビジネスの関係を強化し、エンタープライズ領域におけるRubyの利用に関する諸問題の解決に取り組むことを目的とする合同会社。理事長はRuby開発...
[1864] Posted by kagahiro at 2010/05/11 15:27:44
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

数が月前に公開されて以来多くのユーザーの支持を受けているGoogle 日本語入力オープンソースになった。プロジェクト名はMozc (モズク) で、Mozc プロジェクトページでソースコードやビルド方法などの情報を入手で...
[1863] Posted by kagahiro at 2010/05/11 15:25:21
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「Pharo Project」は、オブジェクト指向プログラミング言語Smalltalk」のオープンソース実装「Pharo」を開発しているプロジェクト。「Pharo」は「Squeak 3.9」から派生したオープンソースのSmalltalk実装で、シンタ...
[1840] Posted by kagahiro at 2010/04/27 15:26:29
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

IBMがオープンソースのメインフレームエミュレータを開発している企業に対して、特許で威嚇したことに対して著名なオープンソース支持者であるFlorian Mueller氏がIBMの「これまでのオープンソース支持は偽善」と非難...
[1823] Posted by kagahiro at 2010/04/14 15:15:03
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (8 PV)
  2. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (7 PV)
  3. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (5 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (5 PV)
  5. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (4 PV)
  6. DECOLOG(デコログ) (4 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (4 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
  9. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (3 PV)
  10. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (338 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (143 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (76 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (69 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (66 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (59 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (59 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (53 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (52 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (48 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト