[Webページ]の検索結果



テンプレートエンジンとは、テンプレートと呼ばれるHTMLページのひな形をプログラムからデータを渡し合成した結果をHTMLページとして出力するためのライブラリのこと。

テンプレートエンジンを利用することで、プログラムのロジックとWebページのデザインを分離することができるため、プログラマーとWebデザイナーの分業が可能になる。

Webアプリケーションの開発においてはテンプレートエンジンの使用が標準的になっており、多くのWebアプリケーションフレームワークでその一部となっている。

Perlで利用できるテンプレートエンジンには、Template Toolkit(TT)HTML::Templateなどがある。

テンプレートエンジン
60行で作るPHP用テンプレートエンジン
40行で作るPerl用テンプレートエンジン
[perl] TTより5倍速い?テンプレートエンジン"Tenjin"を試す
[1966] Posted by kagahiro at 2010/07/18 19:12:23
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)


株式会社はてなが、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の有料タイアップメニュー「はてなスポンサードブックマーク」を開始した。

「はてなスポンサードブックマーク」では、協賛企業が独自アカウントを持ち、協賛企業のブックマークページには企業ロゴ、企業概要、自社サイトURLを掲載するほか、ユーザーに伝えたいWeb上の自社関連情報をブックマークし、ストックしておくことができる。ブックマークされたWeb情報に関心を持つユーザーのクチコミが醸成され、ゆるやかなユーザー同士のコミュニケーションのプラットフォームとなることを想定しているという。

「はてなスポンサードブックマーク」スタート時の協賛企業は、「株式会社I&Gパートナーズ」「KLab株式会社」「日本オラクル株式会社」の3社。

はてなスポンサードブックマーク
はてな、国内最大級のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の有料タイアップサービス「はてなスポンサードブックマーク」を開始
はてなブックマーク

[1919] Posted by kagahiro at 2010/06/14 17:24:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソースのWeb掲示板ソフト「59bbs 3.1」をリリースしました。

59bbs 3.1ではデータファイルのレイアウト変更はないものの、プログラム関連のファイル構成およびプログラムの内容は大幅に変更されています。

主な変更点は以下の通りです。

  • 管理画面の変更
  • 検索結果ページ、トピック詳細ページのテンプレートファイルの一本化
  • ユーザーインタフェースの改善
  • 携帯電話対応
  • 英語対応

変更点の詳細や59bbs 3からの移行方法については、59bbs 3.1 リリースノートを参照してください。

[掲示板][フリーソフト] 59bbs (Perl/CGI) のダウンロード

(追記あり)
[1915] Posted by kagahiro at 2010/06/11 22:46:49
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Google Font Directory「Google Font Directory」は、オープンソースで公開されている高品質なWebフォントを集めたサイト。公開されているフォントはユーザーが自由に利用できる。また、Google Font APIを利用するこ...
[1892] Posted by kagahiro at 2010/05/23 16:50:58
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ブックマークCGIは、コメント可能な公開ブックマークをホームページに追加することができるPerlスクリプトです。ブックマークレットを使用してブラウザで開いているWebページを簡単にブックマークできます。ブックー...
[1885] Posted by kagahiro at 2010/05/19 17:55:29
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

CGI RESCUEは、アクセスカウンタや電子掲示板、チャットなど、ホームページをグレードアップするためのHTMLだけできない機能を設置するCGIやSSIを、フリーウエア(無料)やシェアウエア(有料)として配布している個...
[1881] Posted by kagahiro at 2010/05/18 11:03:58
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Perlで書かれたメールフォームCGIをオープンソースライセンス(GPLv2)で公開しました。メールフォームCGIはWebページのフォームに入力された内容をメールで通知するスクリプトです。オープンソースライセンスですの...
[1880] Posted by kagahiro at 2010/05/17 21:16:05
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

YukiWiki(結城ウィキ)は、Wikiと呼ばれている、参加者が自由にページを追加・削除・編集できるWebアプリケーションの一つ(Wikiクローン)。プログラミング言語Perlで書かれたCGIスクリプトとして実装されており、...
[1872] Posted by kagahiro at 2010/05/14 11:37:53
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

サイトのトップページだけでなく、それ以外のPC向けのコンテンツに携帯からアクセスされた場合も、携帯向けのコンテンツに転送するようにする必要があるのですが、いまいち思い通りになっていません。コンテンツをCG...
[1871] Posted by kagahiro at 2010/05/13 20:56:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

BaserCMSは、キャッチアップが開発・公開している企業Webサイト向けオープンソースCMS企業Webサイトに最低限必要な機能のみ搭載され、余計な機能が省かれているのが特徴で、更新しやすいページ管理機能、わかりやす...
[1820] Posted by kagahiro at 2010/04/13 13:46:30
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (22 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (19 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (12 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (11 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (11 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (10 PV)
  7. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (10 PV)
  8. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (10 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (10 PV)
  10. 無料のMT4向けナンピンマーチン爆益(爆損)EA「Jipangu(ジパング)」 (9 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (406 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (377 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (269 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (162 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (141 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (138 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (126 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (124 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (112 PV)
  10. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (111 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト