[テレビ]の検索結果


「爆弾本」と呼ばれるトランプ政権の内幕を暴露した本が米国でバカ売れ

トランプ政権の内幕を暴露していると話題となっているマイケルウルフ氏の暴露本「Fire and Fury: Inside the Trump White House(炎と怒り:トランプのホワイトハウス、その内側)」が、 発売当初から馬鹿売れ、売り切れとなる書店が続出している。暴露本の内容についてトランプ大統領は、「全く信頼できない著者によるフェイクブックだ」とツイッター(Twitter)で非難している。

「Fire and Fury:(炎と怒り)」は、ロシア疑惑を巡り首席戦略官兼大統領上級顧問だったバノン氏がトランプ氏の長男を売国的と非難していた、 当選確実となったトランプ氏自身は当初当惑していた、トランプ氏が友人の妻たちとの性行為が「生きる価値」だと自慢していた、 トランプ氏の娘イヴァンカとその夫のジャレッド・クシュナー政権入りしたのは将来的に大統領を目指すためだった、 イヴァンカは、大統領選出馬前からテレビなどでネタにされていた父親の髪型の秘密を他人に暴露してからかっていたなどといった、 ゴシップ好きのアメリカ人の興味をそそるような内容になっているという。

ただし、米メディア界では著者のマイケルウルフ氏は話を大きく盛る手法で有名とされており、その信ぴょう性には疑問符が付けられている。

暴露本の内容が事実かどうかは不明だが、お気に入りの娘「イヴァンカ」に頭髪をバカにされていたということがもし事実とすれば、 天才であるトランプ大統領にとっては大変なショックであろう。

この暴露本に対してトランプ氏側は著者と出版社に対して出版差し止めを求めており、名誉毀損での提訴も検討しているという。

暴露本「Fire and Fury:(炎と怒り)」に関するニュース

トランプ大統領の暴露本に書かれた、5つの中身とは? 「ロシア疑惑」から「友人の妻との性行為」まで
トランプ大統領、暴露本に反論 「私は天才」
トランプ大統領激怒! 爆売れ暴露本でカツラ疑惑の真相判明!?
バノン氏、政権暴露本「後悔している」 不正確な引用と弁解

Fire and Fury
Little, Brown 著者:Michael Wolff


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2883] Posted by kagahiro at 2018/01/08 16:47:02
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

NHK杯3回戦第2局は、先手の豊島将之八段が持ち味の「序盤中盤終盤スキのない」将棋で、前回準優勝の佐藤和俊六段に勝った。

戦型は、一旦は居飛車振り飛車の対抗型となったが、先手の豊島将之八段が穴熊に組むと見せたため、佐藤和俊六段が9筋に飛車を戻し力戦となった。 その後豊島八段は囲いを美濃囲いとしため、穴熊に組むと思っていた佐藤六段は不本意な攻めを展開することになり、作戦負けとなった。

豊島八段は、A順位戦で全勝でトップを走っているだけでなく、藤井聡太四段にも勝つなど今の将棋界では最強と見られており、 例え相手が前回準優勝の佐藤和俊六段であっても順当な勝利と言って良いだろう。

第67回NHK杯3回戦第2局 豊島将之八段 vs 佐藤和俊六段の棋譜並べ動画

豊島将之(とよしままさゆき)八段

豊島将之(とよしままさゆき)八段は、糸谷哲郎、村田顕弘、稲葉陽とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人で、若手ながら7大タイトル戦では王将戦、王座戦、棋聖戦で挑戦者になっている。 NHK杯の対局前のインタビューで佐藤紳哉七段に「豊島強いよね、序盤中盤終盤スキがない」と評されたことでも知られている。順位戦はA級。

佐藤和俊(さとうかずとし)六段

佐藤和俊(さとうかずとし)六段は、将棋界佐藤四天王(佐藤康光会長(九段)、佐藤天彦名人、佐藤紳哉七段、佐藤和俊六段)の一人。 前期のNHK杯では羽生善治三冠、昨年度優勝者の村山慈明七段らの強豪に勝ち決勝に進出。決勝では惜しくも佐藤康光会長で敗れたものの準優勝という好結果を残している。 順位戦はC級2組。

NHK杯テレビ将棋トーナメント

「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。過酷な1年間のトーナメントを勝ち抜いた勝者には、栄えあるNHK杯選手権者の称号が贈られる。持ち時間は10分で切れたら1手30秒、各10分の考慮時間がある。毎週日曜日午前10時30分からEテレで放映される。前回の優勝者は佐藤康光九段。司会は藤田綾女流二段。

NHK杯テレビ将棋トーナメント|NHK囲碁と将棋
NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋

豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ 著者:豊島 将之


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2867] Posted by kagahiro at 2017/12/03 18:26:50
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

NHK杯3回戦第1局は、先手の増田康宏四段が得意の雁木に構えたが、矢倉に組んだ郷田真隆九段の矢倉に負けるという無念の結果となった。

序盤は矢倉に組んだ郷田九段対し最近流行の雁木に組んだ増田四段が有利かと思われる展開だったが、老練な郷田九段の巧みな攻めに屈する形となった。

今回の対局でまだ若い増田四段が、羽生世代の実力者である郷田真隆九段に負けたのは残念なことだが、これからは雁木の時代なので増田四段の今後の活躍に期待したい。

第67回NHK杯3回戦第1局 増田康宏四段 vs 郷田真隆九段の棋譜並べ動画

第67回NHK杯3回戦第1局 増田康宏四段 vs 郷田真隆九段の棋譜

2017年11月26日第67回NHK杯3回戦第1局

郷田真隆(ごうだまさたか)九段

郷田真隆(ごうだまさたか)九段は、王位、棋王、王将、棋聖のタイトル獲得経験もある居飛車党の実力棋士。羽生善治、森内俊之、佐藤康光、丸山忠久、藤井猛らの同世代のトップ棋士達ともに「羽生世代」と呼ばれている。

増田康宏(ますだやすひろ)四段

増田康宏(ますだやすひろ)四段は、藤井聡太四段の次に若い若手の実力棋士で、雑誌のインタビューで「矢倉は終わった」「これからは雁木」と答えたことでも知られている。コンピュータソフトを使って研究していることでも知られている。順位戦はC級2組。

NHK杯テレビ将棋トーナメント

「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。過酷な1年間のトーナメントを勝ち抜いた勝者には、栄えあるNHK杯選手権者の称号が贈られる。持ち時間は10分で切れたら1手30秒、各10分の考慮時間がある。毎週日曜日午前10時30分からEテレで放映される。前回の優勝者は佐藤康光九段。司会は藤田綾女流二段。

NHK杯テレビ将棋トーナメント|NHK囲碁と将棋
NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋

棋界に伝わる二つの秘法 雁木・右玉伝説 (マイナビ将棋文庫)
マイナビ出版


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2857] Posted by kagahiro at 2017/11/27 23:56:36
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

NHK杯2回戦第11局は角換わりの戦型となったが、羽生善治一冠から王位を奪い取って勢いに乗る菅井竜也王位が、橋本崇載八段を破り3回戦進出を決めた。陣形は先手の橋本崇載八段が48金と上がる腰掛銀の最新型を採用した...
[2841] Posted by kagahiro at 2017/10/15 23:54:05
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

マスコミ各社の報道によると10月10日に公示された総選挙(衆議院選挙)では、自民党が優勢となっているようだ。「日本をリセットする」として政権後退を掲げ、民進党から大量の候補者を受け入れた小池百合子東京都知...
[2839] Posted by kagahiro at 2017/10/13 12:42:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

深浦康市九段(先手)と増田康宏四段(後手)の対戦となった第67回NHK杯テレビ将棋トーナメントNHK杯2回戦第1局は、「矢倉は終わった」「これからは雁木」と主張している増田康宏四段が矢倉に組んだ深浦康市九段に勝...
[2815] Posted by kagahiro at 2017/08/07 22:43:11
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

新聞各社が行っている世論調査で、内閣改造後も安倍内閣支持率が低迷していることが明確になった。朝日新聞の調査では支持率35%と横ばい。毎日新聞の調査では9ポイント増35%。日本経済新聞の調査では3ポイント増の...
[2814] Posted by kagahiro at 2017/08/07 17:10:35
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

小池百合子東京都知事に近いと言われる元自民党若狭勝衆院議員が、政治団体「日本ファーストの会」を設立し、政治塾「輝照塾」を立ち上げたことが分かった。政治塾の初回講師には小池都知事を招く予定だという。若...
[2813] Posted by kagahiro at 2017/08/07 16:18:00
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

7月2日に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で若手イケメン棋士の佐々木勇気五段が、プロデビュー以来29連勝と連勝記録を更新していた藤井聡太四段に勝ち、藤井聡太四段の30連勝を阻止した。戦型は相掛かりで...
[2800] Posted by kagahiro at 2017/07/02 22:50:09
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

第30期竜王戦6組昇級者決定戦で、ひふみんの愛称でしられる現役最年長棋士の加藤一二三九段(77)が高野智史四段に負け引退が決まった。引退決定がよほどショックだったのか終局すると加藤九段は憮然とした表情で感...
[2784] Posted by kagahiro at 2017/06/21 23:08:44
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (134 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (56 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (30 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (25 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (24 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (23 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (23 PV)
  8. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (21 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (19 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト