[オープンソース]の検索結果


4月28日に東京の「内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS 地下1階(東京都中央区新川2-4-7)」で、「マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう!」が開催される。 ※参加受付は終了。

登壇者は、isidai(石森大貴)ゲヒルン株式会社 代表取締役、清水亮 株式会社UEI 代表取締役社長兼CEO、津田大介 ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ぬるかる (nullkal) mstdn.jp インスタンス運用者、鷲北賢 さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所所長ら錚々たるメンバーとなっている。

既に定員に達しているため参加受付は終了しているためこれから参加申し込みをすることはできないが、株式会社角川アスキー総合研究所主催ということなので終わったらASCII.jpで記事になると思われる。

マストドン (Mastodon) がネットを変える可能性を、いま語らずしていつ語らう!

Mastodon(マストドン)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サーバ)を作ることができる。ASCII.jpの記事で取り上げられたことから日本で注目されている。

[2698] Posted by kagahiro at 2017/04/25 18:25:40
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

プラネックスコミュニケーションズ株式会社が、OpenVPN専用のVPNルーター「かんたんOpenVPN(VR500-OV1)」を5月中旬頃発売すると発表した。

「かんたんOpenVPN」はプラネックスのVPNルーターラインアップでは初めてOpenVPNを採用。安全度も高く、通信速度も下がりにくい上、使用するデバイスに左右されず相性問題もないため、モバイル機器での利用に最適だという。

価格は1年間の接続サービス料金を含み2万5000円(税別)で、2年目から年額接続サービス料金10,000円(税抜)がかかる。

様々な機器から安全に使えるVPNルーター OpenVPN専用『かんたんOpenVPN』発売(プレスリリース)

OpenVPNとは

OpenVPNはOpenVPN Technologies, Inc. を中心に開発が行われているオープンソースのVPN(Virtual Private Network)ソフトウェアで、GPLライセンスで公開されている。WindowsやLinux、MacOSなど、様々OSに移植されており、それぞれのOS上でOpenVPNが利用できる。スマートフォンやタブレット用のOSであるiOSやAndroidでも利用できる。

OpenVPNとは

VPN(Virtual Private Network)とは

VPNは、インターネット上にトンネリング技術や暗号化技術を利用して仮想的にプライベートネットワークを構築する技術。

OpenVPNについての情報

OpenVPN - Open Source VPN (英語)
OpenVPN.JP | OpenVPN日本語情報サイト

ネットワーク超入門講座 第3版
SBクリエイティブ 著者:三上 信男


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2696] Posted by kagahiro at 2017/04/25 10:12:11
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネットが提供しているクラウドサービス「さくらのクラウド」で、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワーク「Mastodon」のインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップできるスタートアップスクリプト「Mastodon」がリリースされた。

スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました
Mastodon | さくらのクラウドニュース

さくらのクラウド

さくらのクラウドは、さくらインターネットが提供しているクラウドサービス(インターネット経由でデータやソフトウェアを利用者に提供するサービス)で、1時間7円、1日76円( 石狩リージョン) から利用できる。

Mastodon(マストドン)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サーバ)を作ることができる。

Mastodonとは: 脅威の分散型SNS


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2675] Posted by kagahiro at 2017/04/19 09:45:35
4 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (1)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サ...
[2673] Posted by kagahiro at 2017/04/18 17:15:13
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

opensource.Google.comは、オープンソースプロジェクトに関するポータルサイトで、プロジェクトを検索したり、機能やプログラム言語別に表示することができる。各プロジェクトのソースコードはGitHub(Google)等で公...
[2645] Posted by kagahiro at 2017/03/29 18:03:44
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

本家スラッシュドットとの事業の方向性が合わなくなったということか・・・、いろいろ大変そうですが頑張ってほしいものです。 今回のサービス名称変更に至った経緯としては、「全てのオープンソースITを中心とし...
[2509] Posted by kagahiro at 2015/04/08 16:27:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Adblock Plusは、ウェブサイトに表示される広告を消す拡張機能で、最新版ではFacebookやYouTubeの動画内に表示される広告も消すことができるようになっている。Adblock Plus - Surf the Web without annoying ads!Ad...
[2500] Posted by kagahiro at 2015/03/24 16:58:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソース掲示板ソフト「CommentPP 1.3」をリリースしました。1.2からの変更内容は不具合、脆弱性の修正とランキング表示の改善です。1.2以前のバージョンには脆弱性があるので、1.3へのバージョンアップをお願...
[2437] Posted by kagahiro at 2014/11/21 12:58:22
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Firefox OS(ファイアフォックス オーエス)は、Mozillaが開発しているスマートフォンタブレットで動作するオープンソースオペレーティングシステムで、JavaScriptを使っている端末のハードウェアに直接統合できる...
[2408] Posted by kagahiro at 2014/07/25 18:11:31
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Adobe、Googleが共同で開発した日本語、中国語、韓国語対応のフォントファミリーを、Adobeが「Source Han Sans」として、Googleが「Noto Sans CJK」として無料で公開した。フォントはオープンソースライセンスである...
[2405] Posted by kagahiro at 2014/07/17 10:21:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (2 PV)
  2. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (2 PV)
  3. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (1 PV)
  4. [FX]乱数によってランダムにポジションを建てるMT4向け無料EA「2bunno1」をバージョンアップ(Ver 2.00) #コイントストレード (1 PV)
  5. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (1 PV)
  6. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
  7. [FX]同一通貨ペアのポジションをまとめて決済できるMT4向けツール(EA)「Closer(クローザー)」を完全無料で公開 (1 PV)
  8. 低レバレッジでドル円ロング、安全性最優先のMT4向けの無料EA「DOLLON(ドロン)」 (1 PV)
  9. #美人秘書 をものにしたいならダイナース、楽天カードやビックカメラSuicaカードはダメダメ (1 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (70 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (20 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (14 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (13 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (12 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (11 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (10 PV)
  8. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (9 PV)
  9. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  10. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (8 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト