[Web]の検索結果


SQLiteとは、ファイルベースで動作するオープンソースのRDBMS(Relational Database Management System)で、MySQLやOracleなどのクラインアント・サーバー型のデータベースと異なり、サーバーでデータベースプロセスを実行してデータベースを管理するのではなく、データベースはファイル単位で管理される。

他のRDBMSと同様にSQLでデータベースを操作することができ、組み込み系のRDBMSでありながらトランザクション処理にも対応しているが、 処理性能ではMySQLには及ばないとされている。

Webアプリケーション開発に利用されることの多いスクリプト言語では、PHP 5、Python 2.5から標準で組み込まれている。また、perlではCPANからDBD::SQLiteを導入することで使用できる。

SQLite公式サイト
SQLite 関連
SQLiteとは - はてなキーワード

SQL Hacks ―データベースを自由自在に操るテクニック
著者:Andrew Cumming,Gordon Russell
価格:3,150円
オライリー・ジャパン

by Amalink

[1334] Posted by kagahiro at 2009/05/24 23:55:48
1 point | Link (4) | Trackback (1) | Comment (0)

2009年5月11日に電子部品・半導体の通販サイト「チップワンストップ」主催で行われたブロガー向けセミナー「オープンソースハードウェアセミナーvol.1 ~今日からはじめるArduino~」に行ってきました。

セミナーでは、オープンソースハードウェア「Arduino」がどういうものであるかという簡単な説明と、Arduinoを使ってどんなことができるかのデモが行われ、なかなか興味深いものでした。

デモでは、インターネットに接続して、2chの実況板への書き込み状況に応じてテレビのチャンネルを切り替えを行ったり、プログラムをその場で作成してTwitterのステータスを更新するなど、サンプルプログラムやライブラリを利用することで、Arduinoから簡単にWebサイトにアクセスできることが、具体的な実例によって示されていて、Arduinoの魅力が十分以上に伝わってくるものでした。

また、モニターとなってブログにイベント感想やArduinoの開発についての記事を書くと、時価3,200円の「Arduino Duemilanove」が貰えるというモニタープログラムもあるということなので、Twitterのステータスを更新するデモに魅かれた私も参加してみました。

ただし、今回のセミナーでは、開発環境については統合開発環境で、OSはWindows、Linux、Mac OS Xのどれでも問題なく開発できますという説明はあったものの、Arduinoを使ってプログラムを開発するには、ボード以外に具体的どういうものが必要なのかについての説明はなかったのでネットで少し調べてみました。

Arduinoでプログラムを開発するには、パソコン上でプログラム記述してArduinoに渡すためのソフト(統合開発環境、Arduinoのサイトから無料でダウンロード)、パソコンとArduinoを接続するためのUSBケーブル A-B、Arduino基盤上チップとパソコンがやりとりするためのドライバーが最低限必要です。ソフトウェアのインストール方法については、以下のサイトが参考になると思います。

Arduino/インストール

また、セミナーでのデモのようにインターネットに接続する場合は、イーサネットシールドと呼ばれる拡張ボードが必要になります。イーサネットシールドは、チップワンストップさんのサイトで購入できます。

とりあえず、自分の開発環境でネットで拾ってきたサンプルが動くことが確認できたのでかなり満足。



Arduinoに関する情報
2008年版オープンソースハードウェア製品完全ガイド(Arduino編)
オープンソースハードウェアとは何だろう? もう一度確認しておこう。それは、開発者が、ソース、回路図、ファームウェア、ソフトウェア、素材の明細、パーツリスト、ハードウェア製造に必要な設計図や"ボード"のファイルなど、一切合切を公開しようと決めたプロジェクトのことだ。またこれは、商用を含めて使い方を限定しない。Linuxなどのオープンソースのソフトウェアのハードウェア版ってことだ。
Arduinoは、普通のデスクトップパソコンにはできない、物理世界のセンシングやコントロールを可能にするツールだ。シンプルなマイクロコントローラーボードからなるオープンソースのフィジカルコンピューティングプラットフォームと、このボードのためのソフトウェアを記述する開発環境がセットになっている。
"Duemilanove"とはイタリア語で2009という意味。これが発売される年にちなんで付けられた。Duemilanoveは、USB Arduinoの最新バージョンだ。

Arduinoを使おう
フィジカル・コンピューティング: Arduino 開発システム、プログラム言語についてアーカイブ
Arduino 日本語リファレンス
Arduinoメモ

Arduinoをはじめよう
著者:Massimo Banzi
価格:2,100円
オライリージャパン

by Amalink


Arduinoモニタープログラム参加中

電子部品・半導体の通販サイト - チップワンストップ


[1332] Posted by kagahiro at 2009/05/21 23:16:30
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

フリービットが、“あらゆるモノをサーバー化”する「パーソナルデータセンター」プロダクト「ServersMan@iPhone」の第二弾として、「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の無料提供を開始した。

「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」は、わずか5分の作業で“パーソナルデータセンター”(自分だけの持ち歩けるデータセンター)を構築することが出来るプロダクトで、世界で最も普及しているインターネット機器である携帯電話に「ServersMan」のソフトウエアをインストールするだけで、携帯電話を単なる「クライアント」から「サーバー」へと変貌させることができる。

「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の特徴

1.Mobile Cloud Storage
Windows Mobileのメモリスペースを、ネットワークストレージとして個人利用/公開することができる。

2.Mobile Cloud Web server
世界中のあらゆる端末に対して、自分のWindows MobileをWebサーバーとして公開することができる。(設定によってOFFにすることが可能。標準設定:OFF)

3.ServersManガジェット
Windows Mobileに搭載されている、GPS機能、写真/動画機能を利用してWindows Mobile自体を“リアルタイム”マッシュアップに参加させることが可能。

4.File Viewer
Windows Mobileに保存した各種ファイルをWindows Mobile上で表示することが可能。(表示可能なファイルはWindows Mobile内蔵のビューワに依存)

5.Simple.UI
わずか5分で、登録、IPv6固定アドレスのWindows Mobileへの割り当て、割り当てたIPv6アドレスのルーティング設定、フィルタリング設定、ホスト名の登録(URL作成)を完了させる。

6.ネットワーク仮想化技術によるIPv6対応
フリービット独自開発のネットワーク仮想化技術であるEmotionLink Active Nodeテクノロジーによって、ServersManのアプリケーション自体が仮想IPv6アドレスを内包し、クラウド上における自律ノードとして動作する。

ServersMan
ServersMan 遂にWindows Mobile に対応
本日より「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」を無料提供開始

[1327] Posted by kagahiro at 2009/05/14 23:56:22
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

JavaScriptライブラリの一つである「jQuery」を使ってフィード(RSS2.0)の内容を取得するサンプルプログラムです。動作させるには、jQueryのサイトからjQuery-1.3.2.min.jsをダウンロードしておく必要があります。ま...
(追記あり)
[1323] Posted by kagahiro at 2009/05/11 15:20:54
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

WebアプリケーションでリッチなUIや便利な機能の実装を可能にするJavaScript(AJAX)ライブラリのリンク集です。日本語の情報は、jQueryとprototype.jsに関するものが多いようです。jQuery: The Write Less, Do More...
[1321] Posted by kagahiro at 2009/05/09 21:00:19
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

当サイト(語句ログ)で開発・配布しているソーシャルブックマーく機能搭載のオープンソースブログソフトウェア「59Tracker 3.1」を、レンタルサーバー等にインストールする方法は以下の通りです。1.書庫ファイルの取...
[1310] Posted by kagahiro at 2009/04/27 16:39:04
4 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (4)

Webサイトの検索機能を利用してウイルスを送り込む攻撃が流行しているそうです。Webサイトの検索機能を悪用、「IFRAME SEOポイズニング」攻撃が流行大手のニュースサイトやショッピングサイトなどでは、サイト内の情...
[1308] Posted by kagahiro at 2009/04/27 04:03:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

富士通が個人向けパソコンFMVシリーズ」の2009年夏モデルの販売を開始した。2009年夏モデルは、デザイン性や使いやすさを強化した「FMV-BIBLO NFシリーズ」、ネットブック「FMV-BIBLO LOOX Mシリーズ」、デジタル放...
[1300] Posted by kagahiro at 2009/04/23 17:08:58
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

59Tracker 3.1 をリリースしました。3.0 から 3.1 への変更点は次の通りです。---1. 仕様変更(機能追加や改善) ・ブックマークレットを使用してブラウザで開いているページを引用して投稿する機能を追加 ・登録ユ...
[1292] Posted by kagahiro at 2009/04/16 09:30:14
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

シックス・アパートが、2009年4月15日から2009年5月12日の期間中に、同社の高機能有料ブログサービス「TypePadタイプパッド)」に新規登録して5月31日以降も継続して利用したユーザーを対象に、iPod shuffleが抽選...
[1290] Posted by kagahiro at 2009/04/15 15:28:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  19 20 21 22 23  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (4 PV)
  2. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (2 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (2 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (2 PV)
  5. [PR]ナンピンEA、両建ツールを使うならスワップフリーのXMTrading(エックスエム) KIWAMI極口座がおすすめ (2 PV)
  6. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (1 PV)
  7. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (1 PV)
  8. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
  9. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (1 PV)
  10. [PR]EAの運用にVPSを利用するメリット #FX (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (13 PV)
  2. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (11 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (10 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (7 PV)
  5. 使用制限無し完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (5 PV)
  6. MT5用レンジ相場向け逆張りナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」を完全無料で公開 (4 PV)
  7. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (4 PV)
  8. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (4 PV)
  9. FX最強ツール「Infinity(川ツールを使った高額インジ)」販売で話題のFX系YouTubeチャンネル #詐欺とは言えないようだが (3 PV)
  10. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (3 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト