[辞書]の検索結果


インターネット視聴率で知られているネットレイティングス社の、2005年10月の月間インターネット利用調査によると、Yahoo! Japan が2005年10月3日におこなった「Yahoo!検索」のディレクトリの優先表示からYST (Yahoo! Search Technology) によるロボット検索の結果を優先表示する方法への切り替えに伴い、ディレクトリの利用者数は20%減、ページビュー数は19%減となったのに対して、ロボット検索の利用者は2%増加、ページビュー数が13%増加したため「Yahoo!検索」全体のページビューが大幅に増加した。それに対し、時期のGoogleの利用者数、ページビュー数ともに3%増にとどまったという。

ネットレイティングス社のプレスリリース(pdf)

私の場合、ニュースと辞書検索はYahoo! Japan、検索はGoogleツールバーから検索することが多いのですが、日本では検索でも相変わらずYahoo!が強いようですね。それにしても、Googleの検索結果の質が落ちているとは思えないのですが、Googleの伸び悩みの理由はなんなんでしょう?
[422] Posted by kagahiro at 2005/12/03 07:37:26
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

辞典とは、物事を表現する言葉を集めてその意味や語源、使われ方(用例)などを解説したもので、辞書ともいわれる。

goo 辞書
三省堂が提供する4つの辞書(EXCEED 英和辞典、EXCEED 和英辞典、大辞林 第二版、デイリー 新語辞典)を収録。

翻訳のためのインターネットリソース
辞典と辞書の検索。

知的財産用語辞典
特許、著作権、商標に関する法律用語の解説。

IT用語辞典 e-Words
T用語のオンライン辞典。用語の読み方・意味・関連用語などを、キーワード検索・分野別・索引の3つの方法で調べることができる。

アスキー デジタル用語辞典
基礎的なパソコン用語から難しい専門用語まで、コンピュータに関連する用語を幅広く収録したオンライン用語辞典。

シソーラス(類語)検索
日常的によく使われる言葉を中心に、同義語、広義語、狭義語、関連語、反義語、語末一致といった関係で言葉を網羅的に探せる、言葉を意味で整理した辞書。

マイクロソフト単語帳
コンピュータ関連用語を中心に約8,000語が収録されているサイト。通常のキーワード検索の他、アルファベット検索と五十音検索が可能。

ビジネス・コンピューティング用語集
ビジネス・コンピューティングに関連する用語の解説。キーワード検索と ABC 順、50音順、カテゴリ別の索引から調べることができる。

ネットワーク用語集
ネットワーク関連の用語をキーワードで検索できる。

CQ出版社 用語検索
月刊『トランジスタ技術』誌に掲載された、エレクトロニクス用語辞典を集大成したもの。

東証 : 証券用語
東京証券取引所のサイトにある証券用語を解説。

NIKKEI4946.com -やさしい経済用語の解説-
最新の経済・時事用語をやさしく解説。

MSN-Mainichi INTERACTIVE ニュース用語集
最新ニュースの時事用語や専門用語をわかりやすく解説。

気象庁 | 予報用語
天気予報や注意報・警報など気象庁が発表する各種情報で用いられる予報用語を解説。

AGN 自動車用語辞典
自動車の総合情報サイト、オートギャラリーネットにある自動車関連の用語辞典。

グルメ用語辞典(@グルメぴあ)
普段何気なく使っているグルメ関連用語を解説した辞典。

不動産用語解説
フジ住宅株式会社のWebサイトにある「あいうえお」別の不動産用語解説。

お菓子の辞典
お菓子やお菓子の材料を五十音別に分類して分かりやすく解説。
[185] Posted by kagahiro at 2005/04/23 07:29:42
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

2ちゃんねる(2ch)」は、1999年5月にひろゆき(西村博之)氏によって開設されたとされている、「ハッキング」から「今晩のおかず」までを標榜する、様々な分野をカバーした匿名掲示板サイトで、2ちゃんねらと呼ばれるユーザーよって作成された、2ちゃんねる語と言われる独自の用語やAA(アスキーアート)と呼ばれる文字や記号だけで描いた絵が多用されることなどが大きな特徴となっている。

2009年1月にひろゆき氏のブログで譲渡が発表され、現在は外国企業によって管理されているとされているが、事実上誰が管理しているのかは不明である。

元管理人のひろゆき氏がテレビに出演した際の「嘘を嘘と見抜けない人には(2chを使うのは)難しい」という発言に象徴されるように、書き込まれる(投稿)の内容はデマや捏造などが大半を占めており、「便所の落書き」とも言われている。また、政治的には自民党よりかつ親米的なものが圧倒的で、現在はネット右翼(ネトウヨ)をはじめとするネット工作員の巣窟と考えられている。

2chの掲示板一覧
2chの全掲示板&案内
2ch掲示板リスト

2ch関連サイト
2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ - 2ch News Navigator
2ちゃんねる(2ch)のニュース速報+系掲示板の投稿を自動解析して、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイム で計算してスレッドのタイトルや内容の一部を、などのカテゴリ毎に一覧表示しているサイト。

コピペちゃんねる(コピちゃん)
2ちゃんねる(2ch)から面白スレッドを選び出してコピペして紹介するする公式2chまとめサイト。

2chまとめサイトのまとめ
「2chまとめサイトのまとめ」は、2ちゃん系まとめブログの更新情報をまとめているサイト。RSSだけでなくTwitterによる更新情報の配信も行っている。

2典Plus
2ch用語辞典サイト。

ひろゆき日記@オープンSNS
2ちゃんねる元管理人「ひろゆき」のブログ。

(追記あり)
[30] Posted by kagahiro at 2005/10/13 10:27:05
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

文字とは、文字や記号を色々と組み合わせて顔の表情を描いた文字絵のことで、単なる文字での表現よりも、より豊かな感情表現ができるため、メール、チャット、掲示板、ネットゲームなどのインターネット上でのコミ...
[29] Posted by kagahiro at 2004/12/17 15:01:30
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (4 PV)
  2. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (2 PV)
  3. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (2 PV)
  4. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2 PV)
  5. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (2 PV)
  6. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (1 PV)
  7. Google(グウグル)とは (1 PV)
  8. 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (1 PV)
  9. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (87 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (66 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (50 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (50 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (44 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (35 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (30 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (29 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (24 PV)
  10. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (21 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト