[棋譜]の検索結果


竜王戦第5局で羽生善治棋聖が渡辺明竜王に勝ち4勝1敗で新竜王となった

12月4日に行なわれた第30期竜王戦七番勝負の第5局で、挑戦者の羽生善治棋聖渡辺明竜王に勝ち4勝1敗で竜王位を奪取し、史上初の「永世七冠」を達成した。

戦型は、角換わり腰掛け銀で、先手の羽生棋聖の従来型の構え対し、後手の渡辺竜王は最新型に構えたが、先手の羽生棋聖が▲45銀と先に仕掛け、 渡辺竜王の反撃をかわして巧みに攻めた羽生棋聖の勝ちとなった。

菅井竜也王位や中村太地王座などの若手棋士に次々とタイトルを奪われ「羽生は衰えた」との声が囁かれる中、 賞金額の最も高い将棋界タイトル序列1位の竜王位を奪取したことは、羽生善治棋聖にとっては久しりぶりの大戦果と言える。

前期の竜王戦は、正当な挑戦者だった三浦弘行九段が根拠のないソフト不正使用疑惑で挑戦権を剥奪され、 丸山忠久九段との対戦となったため、渡辺竜王のタイトル保持にはやや疑念があったが、今回羽生棋聖がタイトルを獲得したことで、そういった疑念も払拭されることになるだろう。

第30期竜王戦七番勝負の第5局の棋譜

羽生善治棋聖 vs. 渡辺明竜王 第30期竜王戦七番勝負 第5局

第30期竜王戦七番勝負の第5局の棋譜並べ動画

羽生善治(はぶよしはる)棋聖

羽生善治棋聖は、加藤一二三、谷川浩司に続く史上3人目の中学生棋士となり、1996年2月14日に初の7大タイトル独占を達成した現在の将棋界に君臨する最強棋士。 永世名人(十九世名人)の資格を持ち、順位戦はA級。佐藤康光、森内俊之、丸山忠久、藤井猛、郷田真隆らの同世代のトップ棋士は「羽生世代」と呼ばれている。 順位戦はA級。

渡辺明(わたなべあきら)棋王

渡辺明(わたなべあきら)棋王は、現在の将棋界では羽生善治棋聖に次ぐ地位にあるトップ棋士で、永世竜王・永世棋王の資格を持つ。 羽生棋聖の永世七冠達成を二度に渡って阻止したことで知られている。順位戦はA級。

羽生善治の詰みと必至1分トレーニング
ナツメ社


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2869] Posted by kagahiro at 2017/12/08 21:56:37
0 point | Link (9) | Trackback (0) | Comment (0)

NHK杯3回戦第2局は、先手の豊島将之八段が持ち味の「序盤中盤終盤スキのない」将棋で、前回準優勝の佐藤和俊六段に勝った。

戦型は、一旦は居飛車振り飛車の対抗型となったが、先手の豊島将之八段が穴熊に組むと見せたため、佐藤和俊六段が9筋に飛車を戻し力戦となった。 その後豊島八段は囲いを美濃囲いとしため、穴熊に組むと思っていた佐藤六段は不本意な攻めを展開することになり、作戦負けとなった。

豊島八段は、A順位戦で全勝でトップを走っているだけでなく、藤井聡太四段にも勝つなど今の将棋界では最強と見られており、 例え相手が前回準優勝の佐藤和俊六段であっても順当な勝利と言って良いだろう。

第67回NHK杯3回戦第2局 豊島将之八段 vs 佐藤和俊六段の棋譜並べ動画

豊島将之(とよしままさゆき)八段

豊島将之(とよしままさゆき)八段は、糸谷哲郎、村田顕弘、稲葉陽とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人で、若手ながら7大タイトル戦では王将戦、王座戦、棋聖戦で挑戦者になっている。 NHK杯の対局前のインタビューで佐藤紳哉七段に「豊島強いよね、序盤中盤終盤スキがない」と評されたことでも知られている。順位戦はA級。

佐藤和俊(さとうかずとし)六段

佐藤和俊(さとうかずとし)六段は、将棋界佐藤四天王(佐藤康光会長(九段)、佐藤天彦名人、佐藤紳哉七段、佐藤和俊六段)の一人。 前期のNHK杯では羽生善治三冠、昨年度優勝者の村山慈明七段らの強豪に勝ち決勝に進出。決勝では惜しくも佐藤康光会長で敗れたものの準優勝という好結果を残している。 順位戦はC級2組。

NHK杯テレビ将棋トーナメント

「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。過酷な1年間のトーナメントを勝ち抜いた勝者には、栄えあるNHK杯選手権者の称号が贈られる。持ち時間は10分で切れたら1手30秒、各10分の考慮時間がある。毎週日曜日午前10時30分からEテレで放映される。前回の優勝者は佐藤康光九段。司会は藤田綾女流二段。

NHK杯テレビ将棋トーナメント|NHK囲碁と将棋
NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋

豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ 著者:豊島 将之


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2867] Posted by kagahiro at 2017/12/03 18:26:50
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

これまでインターネットエクスプローラー(IE)とsafariでのみ利用可能だったPCブラウザ版将棋ウォーズが、chrome、Firefox、edgeなどのブラウザにも対応した。(※旧ブラウザ版は廃止)

これまでは将棋ウォーズをやるときだけIEを立ち上げていたが、その必要がなくなった。

将棋ウォーズ PCブラウザ版

将棋ウォーズとは

将棋ウォーズは、一日3局まで無料で遊べる日本将棋連盟公認の将棋対局アプリ。 スマホ(iOS、Android)、PCブラウザ(Internet Explorer、Safari、chrome、Firefox、edgeなど)に対応。 棋神と呼ばれる運営が提供してるソフト指し機能や、棋譜解析機能もある。 また、日本将棋連盟公認の下、5級から六段(10分/弾丸/10秒の最高段位)までの免状・認定状の申請ができる。

[2866] Posted by kagahiro at 2017/12/01 20:21:27
6 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (6)

NHK杯3回戦第1局は、先手の増田康宏四段が得意の雁木に構えたが、矢倉に組んだ郷田真隆九段の矢倉に負けるという無念の結果となった。序盤は矢倉に組んだ郷田九段対し最近流行の雁木に組んだ増田四段が有利かと思われ...
[2857] Posted by kagahiro at 2017/11/27 23:56:36
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

第30期竜王戦七番勝負の第4局で挑戦者の羽生善治棋聖が渡辺明竜王に勝ち竜王位奪取まであと1勝(3勝1敗)となった。羽生善治棋聖が竜王となった場合、永世竜王の資格を獲得することになり、永世名人など既に6つのタイ...
[2853] Posted by kagahiro at 2017/11/26 18:03:08
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

NHK杯2回戦第11局は角換わりの戦型となったが、羽生善治一冠から王位を奪い取って勢いに乗る菅井竜也王位が、橋本崇載八段を破り3回戦進出を決めた。陣形は先手の橋本崇載八段が48金と上がる腰掛銀の最新型を採用した...
[2841] Posted by kagahiro at 2017/10/15 23:54:05
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

8月29、30日に徳島県徳島市「渭水苑」で行われた第58期王位戦七番勝負第5局で、挑戦者の菅井竜也(すがいたつや)七段が将棋界最強棋士の羽生善治(はぶよしはる)王位を菅井流三間飛車で圧倒し、4勝1敗で王位を奪取...
[2836] Posted by kagahiro at 2017/09/11 18:00:10
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

中学生棋士である藤井聡太四段と永世名人資格者の森内俊之九段の対局となったNHK杯2回戦第5局は相居飛車となったが、藤井聡太四段が右四間飛車で森内俊之九段の得意である矢倉を撃破。矢倉のオワコンぶりを感じさせる...
[2831] Posted by kagahiro at 2017/09/03 16:17:06
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

深浦康市九段(先手)と増田康宏四段(後手)の対戦となった第67回NHK杯テレビ将棋トーナメントNHK杯2回戦第1局は、「矢倉は終わった」「これからは雁木」と主張している増田康宏四段が矢倉に組んだ深浦康市九段に勝...
[2815] Posted by kagahiro at 2017/08/07 22:43:11
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

7月2日に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で若手イケメン棋士の佐々木勇気五段が、プロデビュー以来29連勝と連勝記録を更新していた藤井聡太四段に勝ち、藤井聡太四段の30連勝を阻止した。戦型は相掛かりで...
[2800] Posted by kagahiro at 2017/07/02 22:50:09
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (22 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (6 PV)
  3. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (3 PV)
  4. 「Million Dollar MT5」のナンピンマーチン大会(#MCC2023)での設定 (3 PV)
  5. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (3 PV)
  6. Million Dollar(MT4)リアルフォワード(myfxbook) #Gold(XAUUSD) #ナンピンマーチン (2 PV)
  7. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (2 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  9. ニュース(news) (2 PV)
  10. 記事検索 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (284 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (119 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (60 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (55 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (54 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (49 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (48 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (43 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (41 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (40 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト