[ベータ版]の検索結果


米シックス・アパートが、ブログサービス「TypePad」のクラウド環境およびAPIを利用して、ソーシャルアプリケーション開発を可能にする「TypePad Platform」を発表した。

「TypePad Platform」によって開発者はソーシャルグラフデータなどをストレージ、インフラ、組織から独立して「TypePad」のクラウド環境で利用できるようになり、単一のウェブサーバー上でソーシャルアプリケーションを稼働させることが可能となる。

また、開発者は今回発表された「TypePad Developer Program」に参加することで、「TypePad API」のベータ版及び開発者向けプレビューへの先行アクセスが可能となるほか、各種ドキュメンテーションやマイクロブログコミュニティの構築を支援するオープンソースのソーシャルアプリケーション「TypePad Motion」が利用できる。

米シックス・アパートが、ソーシャル・アプリケーション開発用のTypePad PlatformとTypePad Developer Programを発表
[1372] Posted by kagahiro at 2009/10/02 18:34:54
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ブログソフトウェアおよびサービス大手のシックス・アパートが、ウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type」の最新版「Movable Type 5(ムーバブル・タイプファイブ)」を発表した。「Movable Type 5」は、従来に比べてシンプルで購入しやすい新価格体系で提供される。2009年8月上旬にベータ版を公開され、10月に正式な製品出荷される予定となっている。

シックス・アパートが、ウェブサイト管理ソフトウェアの最新版 「Movable Type 5」を発表
「Movable Type 5」は、既存のブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」をさらに機能強化し、個人のブログから多数のメンバーで運営するソーシャル・メディアまで、様々なシーンでのウェブサイト構築・運営・管理を支援する"ソーシャル・パブリッシング・プラットフォーム"として進化しました。これまでのバージョンで熟成した、安定したコア・アーキテクチャ、強力なテンプレート言語、安全なユーザー管理、柔軟なプラグイン拡張をベースに、ウェブサイト全体のコンテンツやデザイン、ユーザー管理を目的にあわせて柔軟にカスタマイズできるようになり、さらに更新しやすく、効果の高いウェブサイト構築・運営・管理が可能となります。
Movable Type 5 ということは、メジャーバージョンアップということですね。Movable Type が今後どういう方向性に進むのか非常に興味があります。

Movable Type 5 発表
ウェブサイト
* 新たに「ウェブサイト」という機構を導入し、ウェブページやフォルダを、「ウェブサイト」のデータとして作成可能(ブログはウェブサイトの一部あるいは独立)
* ウェブサイト配下の複数ブログの一括管理が可能
* テンプレートの共有が可能

更新履歴の管理
* ブログ記事・ウェブページ・テンプレートの履歴を管理
* 過去のバージョンから内容を復帰
* 公開済みの記事の下書き(未来投稿分の保存)が可能
ブログソフトからウェブサイト管理ソフト(CMS?)になるみたいですね。完全に企業向けという方向性でしょうか。まあ、更新履歴の管理はかなりいいかもしれません。

Movable Type 4.x 本格的CMSサイトを構築するためのMTスーパーテクニック クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。
著者:加藤 善規,平澤 隆,両見 英世
価格:2,625円
インプレスジャパン

by Amalink
[1367] Posted by kagahiro at 2009/07/08 21:51:15
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

人気のウェブブラウザ「Firefox」でソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をより便利に使うことができる、「はてなブックマーク Firefox 拡張 (仮)」のベータ版が公開された。

はてなブックマーク Firefox 拡張を使うことで、はてなブックマークに保存したブックマークをはてなブックマークを訪問することなくブラウザから直接参照したり、タグで整理したブックマークをツリー表示で管理できたり、軽快なユーザーインタフェースでより快適にブックマークやコメントを確認したり、といった多数の拡張機能を利用することが可能になる。

ベータテスト期間は約2週間程度が予定されており、その後、問題がなければ4月中旬頃に正式版として改めてリリースが行われる。正式版のリリース時には詳しい解説を掲載したヘルプドキュメント、拡張をよりスムーズに導入するためのダウンロードサイトへの誘導ページなどが追加される予定。

なお現時点では、ダウンロードには Firefox Add-ons (https://addons.mozilla.org/ja/firefox/) へのユーザ登録 (無料) が必要となっている。

はてなブックマーク Firefox 拡張のベータテストを開始します
Hatena Bookmark 0.1.0

Firefox 3 Hacks Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック
著者:江村 秀之,池田 譲治,下田 洋志,松澤 太郎,dynamis
価格:2,940円
オライリージャパン

by Amalink
[1268] Posted by kagahiro at 2009/04/03 00:45:11
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

アップルが、iPhoneアイフォーン)OS 3.0 ソフトウェアのプレビューをおこなうとともに、登録デベロッパを対象にベータ版の提供することを発表した。登録デベロッパはdeveloper.apple.comからベータ版のダウンロー...
[1255] Posted by kagahiro at 2009/03/18 23:17:57
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

はてなが、ブログのエントリーやニュース記事をブックマークして、他のユーザーと共有することでネット上で注目されている話題やニュースを把握できるソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新バー...
[1225] Posted by kagahiro at 2008/10/03 01:59:26
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

マイクロソフトが、Microsoft Windows Server 2008(Windows Server 2008)日本語版で、サーバーの仮想化機能を提供する MicrOSoft Windows Server 2008 Hyper-V 日本語版(Hyper-V)の開発を完了し、Windows Server...
(追記あり)
[1193] Posted by kagahiro at 2008/07/01 00:20:39
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーがブログパーツとしてウェブサイトやブログに貼り付けることで、閲覧数(PV)、訪問者数(UU)、平均滞在時間、リンクされた数などが解析できるウェブサイト解析ツー...
[1179] Posted by kagahiro at 2008/03/19 05:32:17
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

アルファブロガーサイトとしては、これまで泣かず飛ばずの状態だった「b-listers」ですが、この度気分を一新して、ソーシャルブックマーク機能付きグループブログとしてリニューアルしました。システム的には近日公...
[1169] Posted by kagahiro at 2008/02/09 21:09:40
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Movable Type(ムーバブルタイプ)のオープンソース版(GPL)が今年(2007年)第三4半期にリリースされる予定になっているようです。Movable Type 4 の開発と、ベータテスト、オープンソースについてMovable Type(ム...
[1054] Posted by kagahiro at 2007/06/26 18:44:40
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

ニフティが、動画にコメントを投稿できる「ニフニフ動画β(ベータ)版」を開始した。「ニフニフ動画β(ベータ)版」は、動画投稿サイト(開始時はYouTubeのみ)の動画に対して、ユーザーが自由にコメントを投稿できる...
[1042] Posted by kagahiro at 2007/06/12 01:19:43
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (9 PV)
  2. Google News (グーグルニュース)日本版 (8 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (7 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (5 PV)
  5. 検索サイトリンク集 (5 PV)
  6. Movable Type(ムーバブルタイプ)がインストールできる格安レンタルサーバー (4 PV)
  7. EventForce(イベントフォース) (4 PV)
  8. 99円レンタルサーバー (3 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (3 PV)
  10. ブログクライアント「ubicast Blogger」へのアカウント登録方法 (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (195 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (174 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (150 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (121 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (107 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (87 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (80 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (73 PV)
  9. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (67 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (66 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト