[バグ]の検索結果


NetaCha(ネタ+非同期チャット)というサイトを新しく作成しました。

NetaChaは、ニュースや動画、画像などのさまざまなネタ(登録ユーザーのみ作成可能)に対し、閲覧者が短いメッセージを投稿していく形式のコミュニティサービスで、メッセージの投稿にユーザー登録などの手続きは必要ないため、すぐに同じテーマに関心を持つ人とのコミュニケーションが楽しめます。

というのが一応の狙いです。掲示板よりも書き込みやすいのではないかと思ってます。

ただし、作ったばかりなのでまだバグが多いかもしれません。
[1329] Posted by kagahiro at 2009/05/19 09:33:19
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ミラクル・リナックスのエンジニアによって書かれた「DEBUG HACKS」という本の出版を記念して、Debug Hacks Conference 2009 というイベントで著者による講演が行われるそうです。

Debug Hacks Conference 2009のお知らせ
日時:4月23日、18時半開場、19時開始
場所:IIJ大会議室
http://www.iij.ad.jp/info/map/head-office.html
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
定員:100名
無料
既に定員の100人に達しているので今から申し込んでも出席できる可能性はほとんどないですが、キャンセル待ちでもよいという人は申し込んでみてはいかがでしょう。

ちなみに、内容的には惹かれるものもあるのですが、私が講演会に行く予定はありません。本はそのうち買うかもしれません。

Debug Hacks -デバッグを極めるテクニック&ツール
ミラクル・リナックスのエンジニアたちが、Linuxカーネル開発の経験で培ったデバッグテクニックを詳解。こころがまえから、準備、必要な知識、バグの原因をすばやく特定し修正するために便利なテクニックとツール、高度なデバッグ技などが披露されている。
著者:吉岡 弘隆,大和 一洋,大岩 尚宏,安部 東洋,吉田 俊輔
価格:3,360円
オライリージャパン

[1289] Posted by kagahiro at 2009/04/14 06:01:25
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソースソフトとして公開しているソーシャルブックマーク機能搭載のブログソフトウェア「59Tracker」の最新版「59Tracker 2.2」を公開しました。

「59Tracker 2.1」からの変更点は、検索時に「次のページ」が正しく表示されない不具合の修正のみです。ファイルとしてはsearch.cgiのみ更新されています。

59Tracker 2.2 (UTF-8) 最新版


大きなバグ・・・、なんで今まで気がつかなかったんだろう。
[1246] Posted by kagahiro at 2009/02/05 23:40:31
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「livedoor Blog」の管理画面が大幅にリニューアルされて使いやすくなってます。もっとも、まだいろいろ不具合(バグ)はあるようですが・・・新管理画面の不具合状況と、未対応機能についてそれはそうと、今回のリニ...
[1244] Posted by kagahiro at 2009/01/29 02:33:01
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ライブドアが、業務の進行管理から同窓会の出欠管理などに使える無料の進ちょく管理サービス「fixdap(フィックスダップ)」の提供を開始した。「fixdap」は、システム開発などの分野でプロジェクトのバグを登録し、...
[1142] Posted by kagahiro at 2007/12/19 05:30:07
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

残念ながらソフトウェアが魔法のように出来上がるなんてことはありません。プログラミングは一つ一つコードを書いていくだけですし、デバックは一つ一つバグを潰していくだけ、テストは一つ一つはプログラムが仕様ど...
[1127] Posted by kagahiro at 2007/12/04 00:17:15
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

2007/10/31のYahoo!インデックス更新以降、トップページの検索順位が下がる現象が発生しているようですが、その原因はYahoo!の検索エンジン「YST」では不具合ではないかということです。YSTのバグどうもYSTでは、階層...
[1113] Posted by kagahiro at 2007/11/09 04:36:46
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

SourceForge(ソースフォージュ)は、オープンソースソフトウェアの開発者にCVS/SVNリポジトリ、Wikiシステム、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、 Webサイトホスティ...
[1094] Posted by kagahiro at 2007/10/17 03:59:35
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

バグのないソフトウェアはない、というくらいソフトウェアにはバグがつきものですが、ソフトウェアの開発プロジェクトには期間や予算に上限があるため、バグの修正に手間取ると十分なテストを実施することができず、...
[1067] Posted by kagahiro at 2007/09/10 05:49:45
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

ブログ等に貼り付けるためのアマゾンの商品リンクを、Amazon ECS のRESTリクエストを利用して、画像付きで生成するフォームを作成しました。商品のASINとアソシエイトIDを入力して作成ボタンをクリックすると画像付き...
(追記あり)
[1053] Posted by kagahiro at 2007/06/22 07:08:00
3 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (3)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (4 PV)
  2. メディア(媒体) (2 PV)
  3. 2ちゃんねる(2ch) (2 PV)
  4. LBO(エルビーオー) (1 PV)
  5. 金融(きんゆう) (1 PV)
  6. アメブロ(Ameba by CyberAgent)、アクセス解析の謎 (1 PV)
  7. 「Yahoo!JAPAN」の「関連検索ワード」を操作するサービスの仕組み (1 PV)
  8. 確定申告(かくていしんこく)とは (1 PV)
  9. Vista Wiki を公式サイトと勘違い、マイクロソフト元会長古川氏 (1 PV)
  10. メディアとかニュースとかにこだわる必要があるのでしょうか? (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (212 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (181 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (165 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (130 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (115 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (90 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (83 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (76 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (69 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (68 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト