[コード]の検索結果


ショッピングサイト「Amazon.co.jp」を運営するアマゾンジャパンが、出版社やメーカーなどが販売権を持つ商品をAmazon.co.jpで委託販売できるサービス「Amazon e託販売サービス」を開始した。「Amazon e託販売サービス」で委託した商品は、アマゾンジャパンの物流センターに保管され、消費者の注文に対して通常24時間以内に発送可能になる。利用料金は年間9,000円で、年会費が支払われている間は無期限でAmazon.co.jp上で商品を取り扱ってもらえる。商品が売れた場合、商品代金の60%が売り上げとして出品企業に支払われる。

「ロングテールを拡大する」--アマゾン、委託販売を開始(CNET Japan)

出品できる商品はISBN(国際標準図書番号)のついた書籍、もしくはJANコード(日本商品コード)のついたCD、DVD、ゲームソフト、PCソフトなど。

となっているので、この委託販売の商品もアソシエイトが紹介できそうですね。出版社やメーカーにとっては販路が広がることになりますし、アソシエイトにとっても扱える商品が増えるので良いのではないでしょうか。

Amazon e託販売サービス
[624] Posted by kagahiro at 2006/06/13 00:40:44
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

レーベルゲートは、音楽配信サービス「Mora(モーラ)」のサービス拡大を図るため社長人事を含む取り組みを発表した。デジタル・コンテンツの開発および事業化において多くの経験と実績を有する今野敏博氏を新たに代表取締役社長とすることで、音楽配信サービスの一層の強化・拡大を図る。

また、具体的なサービス強化策として、音楽ビデオクリップを中心としたWindows Media形式による動画配信サービスや「Mora(Windows Media Audio形式)(仮)」に名称変更し、購入手順簡略化、配信楽曲増強、音楽コミュニティサービスの開始などを予定しているという。

音楽配信サービス「Mora」、Windows Media形式で動画配信サービス開始へ(CNET Japan)

レーベルゲートは6月1日、音楽配信サービス「Mora(モーラ)」のサービス拡大のため、動画配信サービスの開始および音楽配信プラットフォームの強化を7月より実施すると発表した。

ようやく具体的にiTMSへの対抗策を打ち出してきたようですね。音楽コミュニティサービスがどんな内容になるのかが注目です。まあ、「Mora(モーラ)」で無料のブログサービスの提供してユーザーがブログの記事でMoraで扱っている楽曲をアフィリエイトで紹介できるようにしますといったところでしょうけど。

音楽ダウンロード・サイト Mora [モーラ]
国内大手レコード会社が多数参加している、人気日本人歌手の楽曲が豊富なOpenMGに対応した音楽配信サイト。
[583] Posted by kagahiro at 2006/06/02 08:09:53
2 point | Link (1) | Trackback (2) | Comment (0)

モーラ(Mora)は、著作権保護システム「OpenMG」に対応した、レベルゲートが運営の音楽配信サイトで、ダウンロードした楽曲はパソコンで再生できるほか、ソニーの携帯オーディオプレイヤー「ウォークマン」やPHS(ウィルコム)のWX310Kなどに楽曲を転送して再生することもできる。無料配布のソフトをインストールすることで、CDから取り込んだ楽曲も含めたパソコンでの楽曲の管理・再生、Moraを始めとするOpenMG対応の音楽配信サイトからの楽曲の購入・試聴が可能になる。

ソニー・ミュージックエンタテインメントなど国内の有力レコード会社が多数参加しているため、人気のある日本人歌手の楽曲が豊富に揃っている。
[581] Posted by kagahiro at 2006/06/01 06:26:00
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

最近の航空事情では飛行制御システムや空港管制システムにコンピュータとソフトウェアが使われているはずなので、乗れないはずのソフト開発者作が作った飛行機にみんな乗ってしまっているのですが、ソフトウェアの品...
[575] Posted by kagahiro at 2006/05/30 02:39:02
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

文字エンコードとは、ある文字セットに含まれる個々の文字と、コンピュータで表現できる数値とのマッピングのことで、これらの数値は 1 バイトまたはマルチバイトで表現される。日本語の表現には、Shift-JIS、EUC-JP...
[563] Posted by kagahiro at 2006/05/19 02:33:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Legacy Encoding Projectとは、libiconv、glibc、Perl、Ruby、Python、PHP、ostgreSQL、MySQL、nkf などの主要なOSS(オープンソースソフトウェア)において、Microsoft標準キャラクタセットをシフト JIS符号化方式、...
[562] Posted by kagahiro at 2006/05/19 00:48:33
1 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (0)

実現するのはまだ先のようですが、Javaがようやくオープンソース化されるようです。「あとは方法を検討するだけ」--サンがJavaのオープンソース化を約束(CNET Japan)ここ数年間、オープンソース支持者らはSunにJavaプ...
[557] Posted by kagahiro at 2006/05/17 17:53:58
2 point | Link (1) | Trackback (2) | Comment (0)

ブログの運営やカスタマイズに役に立つおすすめの本。ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に関する実践的なアドバイス特定のツールの知識に偏らないブログそのものの総合的な解説書。ブログを運営するため...
[546] Posted by kagahiro at 2006/04/30 10:59:41
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

Googleのアドセンス広告で、コンテンツの内容に関連する広告がなかった場合に表示される公共広告の代わりに、他のアフィリエイト広告など表示する方法を説明します。実は非常に簡単です。1.アドセンス広告と同じサイ...
[544] Posted by kagahiro at 2006/04/29 15:19:23
2 point | Link (1) | Trackback (2) | Comment (0)

「レンヌ=ル=シャトーの謎?イエスの血脈と聖杯伝説」の著者である、マイケル・ベイジェント氏とリチャード・リー氏が、作品の内容は盗作だとして世界的ベストセラーとなった「ダ・ヴィンチ・コード」の出版社を訴え...
[491] Posted by kagahiro at 2006/04/10 17:06:52
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  12 13 14 15 16  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (5 PV)
  3. [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (2 PV)
  4. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (1 PV)
  5. Windows 10へのアップグレードを回避するには (1 PV)
  6. ユーチューブ(YouTube)が利用上の注意を公開 (1 PV)
  7. 「アサヒる」がネットで流行の兆し (1 PV)
  8. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  9. [ch225] 「世界の株価リアルタイムチャート」 (1 PV)
  10. 元自民党の若狭勝(わかさまさる)衆院議員が「日本ファーストの会」を設立 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (238 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (173 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (131 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (121 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (102 PV)
  6. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (91 PV)
  7. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (84 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)
  9. difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (81 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (79 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト