2ちゃんねる閉鎖騒動「差し押え」の巻き
産経グループのZAKZAKが2007年1月12日に、
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
本気で2ちゃんねるを閉鎖させたいのなら、西村氏個人ではなくサーバー管理会社も含めて運営主体全体を訴える必要があるのではないでしょうか、訴える側の訴訟戦術に稚拙さが感じられます。
私自身は2ちゃんねるは使いにくいため2ちゃんねる自体を見ることはあまりないのですが、2ちゃんねるの面白そうなスレッドだけを抜き出したコピペブログは購読していいます。それらの内容から考えて、2ちゃんねるには、特に根拠を提示せず、また責任などにとらわれずに自由な発想(妄想ともいう)で書き込みできることから、結果的に一つの事実をさまざまな観点から分析できるという利点があるのではないかと考えています。
もちろん、匿名で確たる根拠も提示しないで書き込みができるため、書き込みの中にはいろんな組織や個人による情報操作、単なる嘘や誹謗中傷も含まれているのは確実だと思いますが、そういったものが書き込まれること自体、それはそれでひとつの情報にはなると思うので、それらの書き込みについても必ずしも無意味とは言えないと思います。
もっとも、違法な書き込みや個人への誹謗中傷を放置し、その結果発生した損害賠償請求を裁判にも出席せず、敗訴しても支払わない西村氏の無責任な行動については問題があると思います。 裁判の結果を受け入れるか、裁判で正面から争うことで問題の解決を図るべきではないかと思います。
個人的には2ちゃんねるはその使いにくさからブログに負けて、今後ジリ貧になるのではないかと考えていたのでですが、実名では書き込みにくい内容でも書き込みができる2ちゃんねるのような匿名掲示板には一定の意味やニーズがあることは理解できたので、もっと使いやすく管理のしやすい匿名掲示板システムを開発するというのも面白いのかもしれません。
2ちゃんねる閉鎖関連記事
2ちゃんねる、閉鎖か
2ちゃんねるの致命的欠陥――ひろゆきは2ちゃんねらーに責任転嫁すべきだ
「2ちゃん」VS「夕刊フジ」 閉鎖騒動巡り全面対決
あなたが代わりに使いたい掲示板は?
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされると報じたことで、2ちゃんねるのドメイン「2ch.net」が差押えられ、2ちゃんねるが閉鎖されるのではないかという騒動が発生していて、前回のサーバーの転送量問題による閉鎖騒動の際には、運営に深く関与しその対策に動きながらも、結果的には2ちゃんねるとは袂を分かつことになった山本一郎氏(切込隊長)は、自身のブログで「そろそろ潮時だろう」などと言ったりしていますが、そう簡単には2ちゃんねるがなくなるということはないと思っています。管理人は相変わらず西村氏となっていますが、運営自体は名目的にも実質的に西村氏個人というわけではなくなっているようですので、2ちゃんねるが閉鎖されることはまずないと思います。
本気で2ちゃんねるを閉鎖させたいのなら、西村氏個人ではなくサーバー管理会社も含めて運営主体全体を訴える必要があるのではないでしょうか、訴える側の訴訟戦術に稚拙さが感じられます。
私自身は2ちゃんねるは使いにくいため2ちゃんねる自体を見ることはあまりないのですが、2ちゃんねるの面白そうなスレッドだけを抜き出したコピペブログは購読していいます。それらの内容から考えて、2ちゃんねるには、特に根拠を提示せず、また責任などにとらわれずに自由な発想(妄想ともいう)で書き込みできることから、結果的に一つの事実をさまざまな観点から分析できるという利点があるのではないかと考えています。
もちろん、匿名で確たる根拠も提示しないで書き込みができるため、書き込みの中にはいろんな組織や個人による情報操作、単なる嘘や誹謗中傷も含まれているのは確実だと思いますが、そういったものが書き込まれること自体、それはそれでひとつの情報にはなると思うので、それらの書き込みについても必ずしも無意味とは言えないと思います。
もっとも、違法な書き込みや個人への誹謗中傷を放置し、その結果発生した損害賠償請求を裁判にも出席せず、敗訴しても支払わない西村氏の無責任な行動については問題があると思います。 裁判の結果を受け入れるか、裁判で正面から争うことで問題の解決を図るべきではないかと思います。
個人的には2ちゃんねるはその使いにくさからブログに負けて、今後ジリ貧になるのではないかと考えていたのでですが、実名では書き込みにくい内容でも書き込みができる2ちゃんねるのような匿名掲示板には一定の意味やニーズがあることは理解できたので、もっと使いやすく管理のしやすい匿名掲示板システムを開発するというのも面白いのかもしれません。
2ちゃんねる閉鎖関連記事
2ちゃんねる、閉鎖か
2ちゃんねるの致命的欠陥――ひろゆきは2ちゃんねらーに責任転嫁すべきだ
「2ちゃん」VS「夕刊フジ」 閉鎖騒動巡り全面対決
あなたが代わりに使いたい掲示板は?
[961] Posted by kagahiro at 2007/01/20 16:09:56
オープン | 0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)
オープン | 0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)
キーワード
追記
いまさら黒幕浮上といわれてもなんですが | |
いちおう。 2ちゃんねるの黒幕浮上…ひろゆき隠れ蓑に現場仕切る |
|
Posted by kagahiro at 2007/01/26 02:32:54 |
今回の2ちゃんねる閉鎖騒動の黒幕は切込隊長か | |
前回(転送量問題)の2ちゃんねる閉鎖騒動の黒幕は夜勤氏といわれていますが、今回の2ちゃんねる閉鎖騒動の黒幕は、どうやらアルファブロガーとして知られ雑誌の記事の執筆なども行っている、切込隊長(山本一郎)氏のようです。 カーテンの向こうの演奏者は誰? さきほど、演奏者の正体が明るみに出ました。 |
|
Posted by kagahiro at 2007/02/17 16:41:03 |
2ちゃんねる閉鎖騒動「差し押え」の巻き 関連リンク
2ちゃんねる(2ch) | |
2ちゃんねる(2ch)とは、1999年5月にひろゆき氏によって開設された、「ハッキング」から「今晩のおかず」... |
「2ちゃんねる」管理人を被害者が破産申請の動き | |
役に立つ情報だけでなく煽りや釣りも満載の巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」の管理人である西村博之氏に対し、「2ちゃんねる」での誹謗中傷による被害者が破産を申し立て反省を促そうという動き... |
ガーラの掲示板監視サービスは2ちゃんねる運営公認だった | |
2006年10月19日に朝日新聞のウェブサイト「asahi.com」にリスク回避にネット監視活況メールから取り付け騒... |
切込隊長(きりこみたいちょう) | |
切込隊長(きりこみたいちょう、本名:山本一郎、職業:ネット界のカリスマ)は、巨大掲示板「2ちゃんねる... |
2ちゃんねる閉鎖騒動「差し押え」の巻き トラックバック
トラックバックURL :
2ちゃんねる閉鎖騒動「差し押え」の巻きへのコメント
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (3 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (2 PV)
- 「ASP.NET」「SQL Server」 が使える格安レンタルサーバー (1 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (1 PV)
- DECOLOG(デコログ) (1 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (39 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (12 PV)
- 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (10 PV)
- [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (7 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (7 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (6 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (6 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (5 PV)
- 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (5 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (5 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト