jQueryもけっこう重いかも


軽量JavaScriptライブラリとして人気の「jQuery」ですが、コメントや余分なスペース、改行などが取り除かれたもので約56KBなので、意外とパフォーマンスに与える影響は大きいのかもしれません。

語句ログでは、サイドバーの更新情報や最近のトラックバック、最近のコメントの表示にRSSフィードの内容をjQueryを利用して表示していたのですが、コンテンツの中身が10KBから50KB程度なのに、RSSフィードが約30KB(意外とサイズが大きい)、jQueryが56KBと倍以上の転送量になってました。

これを更新情報については、RSSフィードではなく表示用の最小限のデータだけ含まれたXMLファイルを出力してそこからAJAXで表示、最近のコメントはサーバー側で編集して表示、最近のトラックバックは削除するようにしたことで、転送量を半減させることができました。

こうして考えるとユーザーの閲覧が中心のページに「jQuery」を使うのはあまりいいやり方ではないようです。じゃあどこで使うのかということになりますが、編集画面でならあまり転送量を問題とせずに使えるのではないでしょうか。

jQuery入門―魔法のJavaScriptリファレンス&サンプル
秀和システム 著者:高橋 登史朗 価格:3,129円 評価:★★★★★


  • 素晴らしい「リファレンス」 ★★★★★

powered by amalink

[1837] Posted by kagahiro at 2010/04/25 15:35:15
オープン | 1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

キーワード

jQuery パフォーマンス AJAX JavaScript ライブラリ 

ジャパンのホームページ


jQueryもけっこう重いかも 関連リンク

jQueryを使ってフィード(RSS2.0)の内容を取得するサンプルプログラム
JavaScriptライブラリの一つである「jQuery」を使ってフィード(RSS2.0)の内容を取得するサンプルプログラムです。動作させるには、jQueryのサイトからjQuery-1.3.2.min.jsをダウンロードしておく必要があります。ま...
jQuery(ジェイクエリー)
jQuery(ジェイクエリー)は、ジョン・レッシグ(John Resig)らによって開発されたオープンソース(MITライセンス)のJavaScriptライブラリの一つ。jQuery is a fast and concise JavaScript Library that simplifi...

jQueryもけっこう重いかも トラックバック

トラックバックURL :


jQueryもけっこう重いかもへのコメント

1 Posted by kagahiro at 2010/04/26 10:44:53
いろいろ考えた結果しばらくAJAXは使わない方法でやってみることに。

詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (10 PV)
  2. Google News (グーグルニュース)日本版 (8 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (7 PV)
  4. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (3 PV)
  5. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (3 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (3 PV)
  8. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (3 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (3 PV)
  10. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (178 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (117 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (69 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (64 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (59 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (54 PV)
  7. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (48 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (47 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (45 PV)
  10. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (45 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト