Oracle(オラクル)がSun(サン・マイクロシステムズ)を買収
ソフトウェア大手のOracle(オラクル)が、コンピューターメーカーのSun(サン・マイクロシステムズ)を約74億ドルで買収することで合意したと発表した。
Oracle、Sunを買収
news - Oracle to buy Sun
Oracle、Sunを買収
米Oracleは4月20日、米Sun Microsystemsを約74億ドルで買収することについて、Sunと合意したと発表した。Sun株主の合意などを経て、正式に決定する。これでめでたくMySQLはOracleの持ち物となったわけですね。MySQLで得られる収益とOracle Databeseから得られる収益を比較した場合、どちらを残してどちらを捨てるべきは明白ではないかと思うので、オープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)はデータベースにMySQLを採用しているところが多いのですが、尻尾を捕まれてしまったのかもしれません。
news - Oracle to buy Sun
それにしても、Sunはどこで間違っちまったんだろう。Ticker SymbolをSUNWからJAVAに変えたあたりからだろうか。それとももっとさかのぼって、Sun OS が Solaris になったあたりだろうか。Javaを担いだあたりからじゃないでしょうか。Javaは、「Java仮想マシン上でプラットフォームに依存しないアプリケーション」が開発できる代わりに同等のハードウェアで実行した場合のアプリケーションの性能(コストに直結する)を犠牲にしていますよね。このトレードオフがユーザーの利益になっているのか非常に疑問です。例えプラットフォーム依存があったとしても、より低価格のハードウェアでシステムを構築できる方が、ユーザーにとっては良いのではないでしょうか。
[1299] Posted by kagahiro at 2009/04/21 07:45:09
オープン | 4 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (4)
オープン | 4 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (4)
キーワード
オープンソース MySQL データベース Oracle Sun 買収 Java
追記
MySQLがOracleを滅ぼすことはなくなったということ | |
確かなのは、OracleがMySQLを滅ぼすことはあってもMySQLがOracleを滅ぼすことはなくなったということです。 「Apple風」を目指したオラクル、IBM化への道を歩む オラクル側から見た際に、今回の買収でもっとも価値のあることはなんだろうか。Ellisonは言葉を濁しているが、それはMySQLということになるだろう。オラクルは、昨年サンが$1B(10億ドル)で買収したMySQLを保有することとなる。以来MySQLの人気は高まり、オラクルのハイエンド向けデータベース製品の牙城を脅かしている。今回の買収によりオラクルは自身の判断で製品の棲み分けを行ったり、あるいはMySQLを滅ぼしてしまうこともできる(そのような愚かなことは行うまい)。 |
|
Posted by kagahiro at 2009/04/21 14:41:04 |
Oracle(オラクル)がSun(サン・マイクロシステムズ)を買収 関連リンク
サンがオープンソースデータベース「MySQL」を買収 | |
大手コンピュータメーカーのサン・マイクロシステムズがWebアプリケーションのデータベースとして人気の高いオープンソースデータベース「MySQL」を開発しているMySQL社を10億ドルで買収するそうです。サン・マイクロ... |
オープンソースの将来に影を落とす買収の脅威 | |
オラクルによるMySQL買収の試みが明らかになりました。オラクル、オープンソースのMySQL買収に失敗(CNET Japan... |
Oracle(オラクル)がSun(サン・マイクロシステムズ)を買収 トラックバック
トラックバックURL :
Oracle(オラクル)がSun(サン・マイクロシステムズ)を買収へのコメント
1 Posted by 無名のブロガー at 2009/04/21 19:00:57 | |
http://japan.zdnet.com/sp/feature/oracle-buy-sun-microsystems-2009/story/0,3800097029,20392049-2,00.htm MySQLを殺すことができる。このデータベースによって、Oracle本来のデータベース事業における利ざやを縮めるようなことを、Ellison氏がするわけない。MySQLは殺されないまでも、拒絶反応を受けてゆくゆくは消えてなくなる運命にある。 |
2 Posted by 無名のブロガー at 2009/04/21 19:52:08 | |
OracleのSun買収、Java/MySQL開発者の反応は… http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/21/052/index.html |
3 Posted by 無名のブロガー at 2009/04/22 08:10:31 | |
オトコの生きる道 http://nippondanji.blogspot.com/2009/04/blog-post.html |
4 Posted by 無名のブロガー at 2009/04/22 10:01:13 | |
Oracle DB+MySQL=「?」 ――オラクルの答えは http://www.computerworld.jp/topics/db/143350-1.html |
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (17 PV)
- ガンマトレード(ガンマプレイ)とは #FX #用語解説 #オプション取引 (7 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (6 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (6 PV)
- 初心者でも簡単に使える、安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (4 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
- [ch225] 「世界の株価リアルタイムチャート」 (3 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (3 PV)
- [Perl]UTF-8でエンコードされた英数字の全角半角変換を行うコード (2 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (2 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2657 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (358 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (237 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (187 PV)
- 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (170 PV)
- 初心者でも簡単に使える、安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (147 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (147 PV)
- MySQLのUPDATE文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードを更新する (93 PV)
- 「TariTali(タリタリ)」が新規に「FXTRADING.com」に対応 #キャッシュバック #100%入金ボーナス (92 PV)
- 将棋ウォーズに嬉野流、トマホーク、青野流、羽生式袖飛車などの新エフェクト (83 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト