[date:20181221]の検索結果


山口県下関市「春帆楼」で行われた、竜王戦第七局(最終局)で広瀬章人(ひろせあきと)八段が羽生善治(はぶよしはる)竜王に勝ち対戦成績を4勝3敗として初の竜王位を獲得。破れた羽生竜王は27年ぶりに無冠に転落し、新たにタイトルを獲得するまでは羽生九段と呼ばれる屈辱的な事態となった。

今回の竜王戦はもし羽生九段が勝てばタイトル通算100期達成となることで注目を集めていたが、 佐藤天彦名人を棋王戦挑戦者決定戦で破るなど好調の広瀬章人八段に破れ、27年ぶりに無冠に転落するという無念の結果となった。

戦型は最近のプロ棋戦で最も多く指されている角換わりとなり、終盤まで形勢が判明しない白熱した展開となったが、 最後は広瀬章人八段猛攻を仕掛け押し切る形となった。

羽生善治竜王、27年ぶりの“無冠”に…広瀬章人八段とフルセットの末に失冠 タイトル100期目前で/将棋・竜王戦七番勝負第7局
羽生竜王がタイトル通算100期達成か、広瀬八段が初の竜王獲得か 竜王戦七番勝負第6局までのまとめ
第31期竜王戦七番勝負第7局[速報・形勢判断]羽生vs広瀬 | 将棋ニュース速報&棋士情報

元アマ名人が竜王戦第七局を解説している動画

[3023] Posted by kagahiro at 2018/12/21 22:55:37
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

東京地検特捜部は、日産自動車の元会長でルノー会長のカルロスゴーン容疑者を特別背任の疑いで再逮捕した。 ゴーン容疑者は2008年10月、自身の資産管理会社による投資で生じた損失約18億5000万円を日産側に負わせたという。

カルロスゴーン容疑者は、子飼いだったはずの西川日産自動車社長によって不正行為を告発され、 2018年11月19日に金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕され約一ヶ月に渡って東京拘置所に拘束されている。

東京地裁が20日、21日以降の勾留延長を認めない決定を行ったため保釈されるのではないかと見られていたが、再逮捕によって更に勾留が続くことになった。

保釈で逃げられると思わせておいて、再逮捕で勾留延長した東京地検特捜部の汚いやり方には、海外から人権侵害との批判は避けられないと思われるが、 森友事件で逮捕された籠池夫妻に対する扱いに比べればまだマシとも言える。

今回の再逮捕によって平成最後のクリスマスにいちごの載ったクリスマスケーキも食べられず、正月にお雑煮も食べられない事態になったゴーン容疑者はどんな気持ちだろうか。

東京地検特捜部、ゴーン容疑者を再逮捕 特別背任の疑い

日産クーデター

日産会長だったカルロスゴーン氏(ルノー会長)が西川日産社長によって不正行為を告発され、金融商品取引砲違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された事件。 日産側は報酬隠し以外にも様々な不正行為が有ったとしてゴーン氏を日産会長から解任したが、 株式の43%を握るフランスの自動車会社「ルノー」はゴーン氏を会長として留任させており、日産によるクーデターの先行きは不透明な状況になっている。 カルロスゴーン氏は西川日産社長を解任する意向だったと言われている。

[3022] Posted by kagahiro at 2018/12/21 19:45:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

米国の中央銀行に当たるFRBが現地時間の2018年12月19日まで(日本時間20日)開催したFOMC(連邦公開市場委員会)で、 今年(2018年)4回目となる利上げを決定した。利上げ幅は0.25%で、これによってフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は2.25─2.50%となる。

米国株の株価が下落していることから、今回のFOMCでは利上げが見送られるのでは無いかという市場関係者の期待があったが、 市場関係者らの期待を無視して、断固として利上げを実施するFRBの強い姿勢が鮮明になった格好だ。

利上げの発表を受けてNY株式市場では株価が急落、ダウ平均株価は一時500ドルを超える大幅な下落となった。

FOMCの前にFRBの利上げへの強い不満を表明していたトランプ大統領が今回のFRBによる利上げに反発するのは確実で、 今後トランプ大統領とFRBの対立が表面化する可能性もある。

今回利上げしたことでしばらく利上げは行われないと予想されるが、FRB関係者が更に利上げを進めるような発言を行えば、 さらに株価の下落を招くことも考えられる。

米株価の下落は「リスクオフ」ということで円高となるので、ドル円の買いは慎重にならざるを得ないだろう。

米FRBが25bpの利上げ決定、来年の引き締めペースは減速

[3021] Posted by kagahiro at 2018/12/21 00:03:24
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (18 PV)
  2. NAVERまとめ (10 PV)
  3. W3CがHTMLの第5版である「HTML5」を勧告に到達したと発表 (10 PV)
  4. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (9 PV)
  5. Topilog(トピログ) (9 PV)
  6. ピクシブが「Pawoo(パウー)」以外のインスタンスでも利用可能なMastodon(マストドン)Androidアプリを公開 (9 PV)
  7. 無料掲示板CGIのダウンロード (9 PV)
  8. Ruby Draft Specification (9 PV)
  9. Perl6ディストリビューション「Rakudo Star」 (9 PV)
  10. 初恋の人からの手紙 (9 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (123 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (42 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  4. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (21 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (20 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (19 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (17 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (17 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (16 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト