[date:20100813]の検索結果



しばらく前にソースコードを公開すると言ったまま、公開していなかったPostedby(1.0)のソースコードを公開しました。

Postedbyは、HTMLタグを使用した表現力の高い記事を、Twitterのような文字数制限なしに、一般的なブログより手軽に投稿ができるブログ(マイクロブログ)ツールです。

携帯にも対応しておリ携帯からの投稿や投稿の修正・削除も可能です。また、家族や知人、もしくは知らないどこかの誰かなどと複数ユーザーによる運営も可能です。

Postedbyの特徴
・記事の本文にHTMLタグの使用ができるため、表現力のある記事の作成ができる。
・投稿した記事は公開して共有できるだけでなく、ユーザー設定で非公開にすることもできる。
・ユーザーは任意の検索条件を設定したリストを作成することができる。
・投稿されたている記事に対して、リプライする形で新しい記事を投稿することができる。
・ブックマークレットを使用してブラウザで表示中のページを記事として簡単に投稿できる。
・id:記事ID、user:ユーザーIDで検索された場合、ユーザー設定のウィジェット(広告の設定も可能)を表示。
・携帯に対応、携帯電話からも記事の投稿、編集、削除ができる。
・日本語と英語に対応。
・商用利用、カスタマイズが可能なオープンソースライセンス(GPLv2)。

Postedby 1.0 のダウンロード

現時点では、「メモる」との違いは、記事のタイトルを付けることができることと、本文にHTMLタグが使用できることくらいですが、本文にHTMLタグが使用できるのでよりブログに近い使い方ができると思います。

Postedby.org

[1998] Posted by kagahiro at 2010/08/13 22:12:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


Google が、開発者向けのイベント「Google Developer Day 2010 Japan」を2010年9月28日に、東京国際フォーラムで開催する。

Google Developer Day 2010 Japan では、Android、HTML5などの Open Web Tehcnology、Cloud Computing Technologyを中心に、Googleが提供するAPIや技術、Googleが協力するオープンテクノロジーについて、20以上のセッションが開催されるほか、GoogleのプロダクトやAPIをビジネス用途で利用される方を対象としたセッションや一般公募で選ばれた魅力的なアプリケーションを多数展示するコーナー、Developer Sandbox も実施される。

なお、参加費は無料だが参加するには、今年3月に開催された Google DevFest 2010 Japan と同様に、原則としてクイズに答えてなければならない。

Google Developer Day 2010 Japan を開催します
Google Developer Day 2010 Japan 公式サイト

[1997] Posted by kagahiro at 2010/08/13 22:06:09
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)


極めてシンプルなマイクロブログツール「メモる」を1.1にバージョンアップしました。

今回のバージョンアップでは、テンプレートエンジン(HTML::Template)を使用してデザインと処理の分離、携帯電話からのログインして投稿する機能(新規投稿、編集、削除が可能)の実装などを行いました。

また、「携帯電話から閲覧できない」などの大きな不具合やその他の小さな不具合も修正されています。

「メモる」の特徴
・投稿したメモは公開して共有できるだけでなく、ユーザー設定で非公開にすることもできる。
・ユーザーは任意の検索条件を設定したリストを作成することができる。
・投稿されたているメモに対して、リプライする形で新しいメモを投稿することができる。
・ブックマークレットを使用してブラウザで表示中のページをメモとして簡単に投稿できる。
・id:メモID、user:ユーザーIDで検索された場合、ユーザー設定のウィジェット(広告の設定も可能)を表示。
・携帯に対応、携帯電話からもメモの投稿、編集、削除ができる。

ソースコードもオープンソースライセンス(GPLv2)で公開しているので、ご自由にご利用ください。

メモる 1.1 のダウンロード

[1996] Posted by kagahiro at 2010/08/13 11:55:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (22 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (11 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (8 PV)
  4. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (7 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (6 PV)
  6. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (5 PV)
  7. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (5 PV)
  8. ナンピンEA「Nanpin K」のサンプルセットファイルを公開 (5 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (5 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (5 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (326 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (305 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (212 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (130 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (117 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (110 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (95 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (93 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (84 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト