[date:20070904]の検索結果


かなり話題になっている記事ですが、内容的には、「そういう風に考えていた時期が私にもありました」という感じです。

Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い

現実にこの教訓の通りに行動するのはかなりの実力と勇気が必要でしょう。学生や社会人になったばかりの人にはまず無理でしょうから、あまりおすすめできません。

1.勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。

失敗の責任が自分にあるのであれば間違っていたというのもいいのですが、現実には他人の失敗まで押し付けられる可能性があるので、むやみに自分が間違っていたというのは得策ではありません。

2.勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。

勝ちまくっているのであれば余裕をぶっこいて「運が良かった」というのもいいのですが、たまにしか勝てないというのが現実なので、できるだけ自分の成果をアピールした方が賢明です。でなければ誰も評価してくれません。

3.勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。

過労死には気をつけて。生き残った人こそが真の勝者です。

4.勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。

問題の本質を指摘すると誰かが怒り出すので、やむをえず場当たり的な対応をしなければならない場合はどうすれば良いのでしょうか。

5.勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。

過ちを犯して償いをしたら敗者に転落してしまうのではないでしょうか。

6.勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。

結果として勝ったのであればそのプロセスが正当化されるというやつですね。戦うべきところと妥協すべきところが行動を起こす前からわかるのであれば苦労は無いのですが、歴史を振り返ればそうではないことがわかるはず。

7.勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。

敗者を見下す勝者が多いのはどう説明したら良いのでしょう。

8.勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。

自分より勝るものから学ぶのは、自分より勝るものを打ち負かすためではないのでしょうか。表面的には敬意を払っているようでも本心では敵意をもっているように思えます。

9.勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。

実際に誇りをもてないような程度の扱いしか受けていないのなら「雇われているだけです」というのは当然のことでしょう。

10.勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

何かを変えたら必ず状況が良くなるとは限らないのですから、いままでうまくいってた方法を変えるのであれば理由くらい聞くでしょ。

なにはともあれ、人生の勝ち負けについての話が人の関心を引ける話題であるのは間違いなさそうです。

それにつけてもYahooの威力よ

読者の関心が引ける話題だからこそYahoo!ニュースでも取り上げられたのでしょう。
[1063] Posted by kagahiro at 2007/09/04 04:51:29
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (24 PV)
  2. NAVERまとめ (10 PV)
  3. W3CがHTMLの第5版である「HTML5」を勧告に到達したと発表 (10 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (10 PV)
  5. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (9 PV)
  6. Topilog(トピログ) (9 PV)
  7. ピクシブが「Pawoo(パウー)」以外のインスタンスでも利用可能なMastodon(マストドン)Androidアプリを公開 (9 PV)
  8. Ruby Draft Specification (9 PV)
  9. Perl6ディストリビューション「Rakudo Star」 (9 PV)
  10. 初恋の人からの手紙 (9 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (129 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (43 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (21 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  8. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (18 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (16 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト