[date:20070604]の検索結果
アルファブロガーの1人である切込隊長(山本一郎)氏が自身の「切込隊長BLOG(ブログ)」で、老舗ニュースサイト「GIGAZINE(ギガジン)」の記事を陰謀論と決め付け、結論として広告代理店を通じてバナーを売りたいのであれば、このような「反米」的な記事は書くべきではないと述べている。
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
上記の記事を読めばわかるように、GIGAZINEの記者は単にアメリカ政府が正式な外交ルートを通じて(現に年次改革要望書はアメリカ政府によって和訳され公開されている)自国の企業が有利に活動できるような要求をしてきており、日本政府がその要求を忠実に従っていると言っているに過ぎません。
政府間の正式な外交交渉を陰謀と言うのであれば別ですが、外交交渉において自国に有利な要求を行なうのは当然でしょうから、まともな判断力のある人なら、これは陰謀論でもなんでもないことは理解できるはずです。
にもかかわらず、切込隊長BLOG(ブログ)において、
GIGAZINEさんは商売としてアクセスを集める文章を起草しているわけで…
もちろん、「月夜の晩ばかりではない」ので、ネット上のニュースサイトやブログであっても、記事の内容には十分注意すべきなのは当然ですが、あくまでそれは記事を書く本人が考えるべきもので、第三者が公開され場で「そんな記事書いてると取引先に迷惑がかかる」などと言うべきではないでしょう。もし、親切で言っているのであれば、少なくとももっと具体的にどういうプロセスで誰からどんな圧力がかかるのかを明確にすべきでしょう。
参考:
外国の陰謀論と想像力の欠如 | bewaad institute@kasumigaseki
これね、なんつうか、戯画人さん今日はどこまで逝ったやら、っぽいけど
【著作権】「非親告罪化」今年度中に本案へ
年次改革要望書 - Wikipedia
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
上記の記事を読めばわかるように、GIGAZINEの記者は単にアメリカ政府が正式な外交ルートを通じて(現に年次改革要望書はアメリカ政府によって和訳され公開されている)自国の企業が有利に活動できるような要求をしてきており、日本政府がその要求を忠実に従っていると言っているに過ぎません。
政府間の正式な外交交渉を陰謀と言うのであれば別ですが、外交交渉において自国に有利な要求を行なうのは当然でしょうから、まともな判断力のある人なら、これは陰謀論でもなんでもないことは理解できるはずです。
にもかかわらず、切込隊長BLOG(ブログ)において、
GIGAZINEさんは商売としてアクセスを集める文章を起草しているわけで…
ネタとしては、上記の微妙ネタに「年次改革要望書」を組み合わせて陰謀論に仕上げていきます。えー、著作権の非親告罪化の議論自体はアメリカ政府が日本に対して出している年次改革要望書が出る前から議論されておったわけですし、陰謀論というよりはこれもガセネタの範疇ではないかと。とあたかもGIGAZINEの記事が陰謀論であるかのように決め付け、結論として、
ただ、広告、という観点で言うならば、読者や界隈との良好なコミュニケーションを取る目的も別であるのでありまして、「そんな微妙記事書いてるサイトで数百万取る仕事してんのか、雑誌の広告営業じゃないのだから」などと変なクレームが入ってセプテーニさんなどが迷惑しないようにされたほうが良いと思います。PV保証してたりすると大変なのかもしれませんが、あまりに無茶苦茶だと勿体ないので、著作権みたいな国内ネタを反米路線で煽るのは勘弁してください。と、GIGAZINEに反米的な記事が掲載されるとネット広告代理店の「セプテーニに迷惑が掛かる」とし、広告業界に属するどこかの勢力から圧力がかけられる可能性を匂わしている。
もちろん、「月夜の晩ばかりではない」ので、ネット上のニュースサイトやブログであっても、記事の内容には十分注意すべきなのは当然ですが、あくまでそれは記事を書く本人が考えるべきもので、第三者が公開され場で「そんな記事書いてると取引先に迷惑がかかる」などと言うべきではないでしょう。もし、親切で言っているのであれば、少なくとももっと具体的にどういうプロセスで誰からどんな圧力がかかるのかを明確にすべきでしょう。
もちろん、bewaadのwebmaster氏に限らず、私だってほかの書き手だって立場がある以上ポジショントークはするでしょうし、本当に思っていることはなかなか書かないでしょう。でも、ネットでの議論もコミュニケーションの一種なのだから、そのあり方については考えていかなければならない。それにしても、年次改革要望書の話が出てきただけで、反米とか陰謀論とか言い出す人達は、いったいどういうポジションの人なのでしょうね。
参考:
外国の陰謀論と想像力の欠如 | bewaad institute@kasumigaseki
これね、なんつうか、戯画人さん今日はどこまで逝ったやら、っぽいけど
【著作権】「非親告罪化」今年度中に本案へ
年次改革要望書 - Wikipedia
1
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (9 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (6 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (5 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (4 PV)
- 無料アクセス解析「ace-analyzer」 (3 PV)
- StartPage(スタートページ) - 匿名検索エンジン (3 PV)
- グーグル、「Nexus 7」の新モデルを8月28日に発売、16GBモデルが2万7800円 (3 PV)
- アクセス解析 with 位置情報 「なかのひと」 (3 PV)
- グーグル、iPhone 向けGoogle マップの提供を開始 (3 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- 無料掲示板CGIのダウンロード (291 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (263 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (158 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (106 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (84 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (82 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (73 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (71 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (62 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (60 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト