[IaaS]の検索結果


さくらインターネットは、「さくらのクラウド」のオプションサービスとして、仮想サーバーを実行するホストサーバーを専有して利用できる「専有ホスト」の提供を開始した。

「専有ホスト」は、仮想サーバーを実行する物理ホストサーバー(CPU、メモリ)を専有して、他のユーザーによる仮想サーバーのコンピューティングリソースへの影響を受けずに「さくらのクラウド」を利用できるオプションサービスで、専有型ホストサーバーでは、他のユーザーと混在することのできないコンプライアンス要件を、従来のクラウドの使い勝手そのままに実現できる。また、物理ホストサーバーのスペックによりライセンスコストの変化するソフトウエアの導入が可能。専有型ホストサーバーか共有型ホストサーバー(通常のさくらのクラウド)のどちらでサーバーを起動するか、用途に応じて選択できる。

さくらのクラウド 新オプションサービス「専有ホスト」提供開始のお知らせ
専有ホスト | さくらのクラウドニュース

さくらクラウド

「さくらのクラウド」は、さくらインターネットが提供している、サーバーとストレージが1日単位で使える高性能で低価格なIaaS型クラウドサービス。サーバーのコストは「サーバープラン」と「ディスクプラン」との合計のみで、それ以外の料金は発生しない。日割料金・時間割料金・月額料金が設定されており、利用した期間に応じて最安の価格が適用される。初期費用無料、サーバー停止時は課金対象外。

[2731] Posted by kagahiro at 2017/06/01 15:58:43
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Google Compute Engine は、Googleが2012年6月28日に発表したGoogleのデータセンター内でLinuxバーチャルマシン(VM)が実行できるIaaSで、既に限定的なプレビュー版としてサービスを開始している。

VMは1/2/4/8バーチャルコアで、1バーチャルコアあたり3.75GBのRAMが提供される。VMの設定や操作は、ウェブユーザーインターフェイス、スクリプト可能なコマンドラインツール、APIによって可能となっている。

Google Compute Engine
Google Compute Engine: Computing without limits
「Google Compute Engine」発表、Amazon EC2に対抗するIaaS

[2218] Posted by kagahiro at 2012/06/29 13:31:59
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

クラウドをオープンソースソフトで構築する動きがあるようですね。ソフト開発者にとってはいいかもしれません。

 クラウドをアプリケーションの基盤として利用するには、仮想サーバがずらりと並んだIaaSレイヤの上に何らかのミドルウェアが必要だ。クラウドでこのミドルウェアにあたるのがPaaS(Platform as a Service)基盤ソフトウェアである。

 企業の情報システム構築でミドルウェアの存在が欠かせないように、クラウド上でのシステム開発ではPaaS基盤ソフトウェアの存在が重要になってくる。そしてここで起きている新しいトレンドが、今回紹介する「Open PaaS」だ。

ブックマーク先へ クラウドの開発環境と実行環境をオープンにするOpen PaaSの登場 - Publickey

[2210] Posted by kagahiro at 2012/06/06 16:25:50
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

クラウドコンピューティングには、以下のSaaS(サース)、PaaS(パース)、IaaS の三つの形態がある。1. SaaS(Software as a Service)インターネット経由でのソフトウェアサービスの提供。ASP(Application Service ...
[1365] Posted by kagahiro at 2009/07/05 23:51:43
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (13 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (7 PV)
  3. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (2 PV)
  4. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (2 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (2 PV)
  6. 無料掲示板CGIのダウンロード (2 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (1 PV)
  8. 自作のMT5向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)の一覧 #MT5 #FX (1 PV)
  9. 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (1 PV)
  10. 99円レンタルサーバー (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (137 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (110 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (101 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (76 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (73 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (65 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (50 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (47 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (39 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (35 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト