[環境変数]の検索結果



サイトのトップページだけでなく、それ以外のPC向けのコンテンツに携帯からアクセスされた場合も、携帯向けのコンテンツに転送するようにする必要があるのですが、いまいち思い通りになっていません。

コンテンツをCGIを使って動的に生成している場合は、CGIの中で環境変数のHTTP_USER_AGENTをチェックして処理をすれば良いのですが、HTMLファイルに出力してしまっている場合は、.htaccessにRewriteRuleを記述して振り分けるしかないようです。

語句ログで利用しているのは、XserverなのでXserverのマニュアル(携帯向けHPの振り分け方)を参照して、.htaccessに以下の記述を追加してみましたが、うまくいっていないようです。どこか間違っているのでしょうか?

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} iPhone [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI [NC]
RewriteRule ^/detail([0-9]+)\.html$ /?act=topic_mobile&id=$1 [R]

Apache module mod_rewrite
Apache URL Rewriting Guide

Apacheハンドブック
オライリージャパン 著者:Ben Laurie,Peter Laurie,大川 佳織,田辺 茂也 価格:4,830円 評価:★★★★★


  • 詳細なリファレンス本 ★★★
  • LINUX上のWEBサーバの基本 ★★★★★
  • Apache使い必須 ★★★★★

powered by amalink
[1871] Posted by kagahiro at 2010/05/13 20:56:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

レンタルサーバーで自作またはネットなどで配布されているCGIを動かすためには、利用するレンタルサーバーでどのような環境変数が利用できるかを調べる必要があります。

以下のPerlスクリプトは使いたいCGIを実行するレンタルサーバーで利用可能な環境変数の一覧を表示します。
#!/usr/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>\n";
print "<HEAD>\n";
print "<TITLE>getenv</TITLE>\n";
print "</HEAD>\n";
print "<BODY>\n";

foreach (sort keys %ENV) {
print "$_: $ENV{$_}<BR />\n";
}

print "</BODY>\n";
print "</HTML>\n";

exit;
[145] Posted by kagahiro at 2005/03/21 16:11:53
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

CGI(Common Gateway Interface)とは、Webサーバーがプログラムを起動する方法(環境変数の名前や値)を定めた仕様のことである。

CGI関連の主なサイト

とほほのWWW入門
HTML、JavaScript、CGI、スタイルシート、ダイナミックHTML、Perl、Cookieなど、ホームページ作成に関する様々な情報が掲載されているホームページ作成関連総合情報サイト。

KENT WEB
掲示板、チャット、カウンタなどのCGIを無料で配布しているサイト。

futomi's CGI Cafe
PerlスクリプトのCGIを作成する際に役立つ情報やオリジナルのCGIを配布しているサイト。
[132] Posted by kagahiro at 2005/03/03 11:11:04
2 point | Link (7) | Trackback (2) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (6 PV)
  2. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (3 PV)
  3. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (3 PV)
  4. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (2 PV)
  5. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (2 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (2 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (2 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (2 PV)
  10. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (454 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (213 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (95 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (95 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (87 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (79 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (78 PV)
  8. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (74 PV)
  9. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (72 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (65 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト