[京ぽん]の検索結果
京セラは2006年6月13日、ウィルコム向けのPHS端末「WX300K(通称、京ぽん改)」を4xパケット方式、2xパケット方式に対応させるバージョンアップソフトウェアを公開した。このソフトウェアの更新によって、契約の変更を必要としない2xパケット方式で通信速度はこれまでの倍の64kbpsになる。また、契約の変更が伴うものの4xパケット方式を利用する場合は4倍の128kbpsでの通信が可能になる。
ソフトウェア更新のお知らせ(Ver.2.0)
京セラ、ウィルコム「WX300K」を4xパケット通信に対応させるソフトウェアを公開(CNET Japan)
WX300Kは、人気商品だったAH-K3001V(京ぽん)のスペックを継承しながらマシンパワーをアップした後継機種で、ウィルコムのPHS端末の中では最もシンプルモデルだが、フルブラウザを搭載しており、インターネットが利用しやすい端末となっている。
【京セラ】WX300K


ソフトウェア更新のお知らせ(Ver.2.0)
京セラ、ウィルコム「WX300K」を4xパケット通信に対応させるソフトウェアを公開(CNET Japan)
WX300Kは、人気商品だったAH-K3001V(京ぽん)のスペックを継承しながらマシンパワーをアップした後継機種で、ウィルコムのPHS端末の中では最もシンプルモデルだが、フルブラウザを搭載しており、インターネットが利用しやすい端末となっている。
【京セラ】WX300K

京ぽんとは、2004年4月に発表されたウイルコムの京セラ製カメラ内蔵AIR-EDGE PHONE端末「AH-K3001V」のことで、フルプサウザであるOpera搭載でパソコン向けのWebサイトをそのまま閲覧できるばかりでなく、高精細QVGA画面に合わせた縮小表示やPOP3/SMTPメーラでのパソコン用のメールも送受信可能である。
また、2005年11月下旬には後継機種として、130万画素CMOSカメラを搭載し、Bluetooth 1.2対応しているほか、ダウンロードによる機能拡張によって音楽再生や動画再生も可能な多機能PHS端末の「WX310K」が発売される予定になっている。
京ぽんBlog
AirWiki AH-K3001V
また、2005年11月下旬には後継機種として、130万画素CMOSカメラを搭載し、Bluetooth 1.2対応しているほか、ダウンロードによる機能拡張によって音楽再生や動画再生も可能な多機能PHS端末の「WX310K」が発売される予定になっている。
京ぽんBlog
AirWiki AH-K3001V
1
アクセスランキング
今月のアクセスランキング TOP 10
- 無料掲示板CGIのダウンロード (332 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (330 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (213 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (134 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (117 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (112 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (100 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (99 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (85 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト