[上げる]の検索結果


日本のマスコミでは取り上げられることのない米国の公文書「年次改革要望書」にもとづいて、日本が様々な分野でアメリカに好都合な社会に改造されようとしている状況を告発し、表面上は正義を掲げるアメリカの要求を無防備に受け入れる危険性を説いている。

拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる
関岡 英之
文藝春秋

日本の今後を考えるためには読んでおきたい一冊です。
[1004] Posted by kagahiro at 2007/03/22 23:45:34
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

電通の「鬼十則」と呼ばれる社訓のパロディ版ですが、非常に現実感があります。
  1. 仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
  2. 仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
  3. 大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
  4. 難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
  5. 取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
  6. 周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
  7. 計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
  8. 自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
  9. 頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
  10. 摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。

それはそうと「鬼十則」の方ですが、いくらなんでもそこまでやったら周りから強引過ぎると思われるだけだと思うのですが、広告代理店の営業というのはきっとそういうものなのでしょうね。

裏十則

例の日本人は人を誉めないとかどうかに関しても触れられているのですが、以下の記事は職場の人間関係と生産性についてよくまとめられていると思います。

人間関係によって生産性は上がりもすれば下がりもする
(追記あり)
[1002] Posted by kagahiro at 2007/03/21 03:44:43
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

サン・マイクロシステムズが、OpenSolaris コミュニティーの日本語ポータル・サイトを公開した。運営はOpenSolarisコミュニティーによって行われる。

2005年6月に公開された英語のOpenSolarisポータル・サイトは、すでに18,800人の会員を集めるコミュニティーへと急成長しており、この日本語ポータル・サイトによって、日本のIT技術者がOpenSolarisに関する情報の入手や、Solaris開発者間の交流を行うための基盤環境が整うことになり、これまで以上に日本の技術者のOpenSolarisコミュニティーへの参加が加速化されることが期待できるという。

今後、日本OpenSolaris ユーザ・グループとサンは、このポータル・サイトを通じてメーリング・リストやWeb上での情報交換や交流を通じて活動の幅を広げることで、日本のIT技術者の育成をはじめ、IT 利用技術およびオープンソース化の普及・促進、オープンソース・コミュニティーへのコミットメントなどに貢献していくことになる。

OpenSolaris の日本語ポータル・サイトを開設
日本語OpenSolarisのポータル・サイト
[986] Posted by kagahiro at 2007/02/22 23:42:36
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

企業向けには既に販売されている Windows Vista ですが、ようなく一般ユーザー向けにも販売が開始されました。Firefoxのシェア拡大について大きく取り上げるなどアンチマイクロソフトな人が多いと思われるネット界隈...
[969] Posted by kagahiro at 2007/02/01 06:12:55
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

無線ルータを自分の利用回線に接続することで、他のユーザーが利用できるアクセスポイントを開設できる無線LAN共有サービス「FON(フォン)」が、2006年12月4日から日本でもサービスを開始した。オープニング・プロモ...
[930] Posted by kagahiro at 2006/12/05 14:34:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ブログに商品の記事を書くと報酬が貰える「press@blog」や「ブログクリップ」などのサービスは、残念ながら記事掲載の報酬が安いのでやってもあまり儲からないと思いますが、掲載結果の改善(Google AdSense のヘルプ...
[914] Posted by kagahiro at 2006/11/25 00:17:52
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

0円広告でなにかと話題のソフトバンクモバイルの「ゴールドプラン」をはじめとする新料金プランは果たして本当にお得なのでしょうかいろいろと情報が錯綜してわかりにくいソフトバンクモバイルの新料金プランについて...
[895] Posted by kagahiro at 2006/11/05 11:59:34
2 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (2)

「0円」なのは様々な条件を満たした場合だけで、利用状況によっては利用者に大きな金銭負担となる可能性も高いため、ネットでは不評なソフトバンクモバイルの「0円」広告ですが、MNP開始後の携帯電話端末販売数の推移...
(追記あり)
[894] Posted by kagahiro at 2006/11/03 07:22:04
3 point | Link (2) | Trackback (3) | Comment (0)

リンクシェア・ジャパンが、提携するECサイトが扱う商品の体験談や評価・感想記事などをブログに掲載することで報酬が支払われるサービス「リンクシェアレビュー・アフィリエイト」を開始する。「リンクシェアレビュ...
[881] Posted by kagahiro at 2006/10/22 10:01:21
2 point | Link (1) | Trackback (2) | Comment (0)

動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)が、著作権や公序良俗に反する動画をアップロードしないことなど利用時の注意点をまとめたガイドライン(英文)を公開した。YouTube、利用上の注意点をまとめたガイドライン...
[872] Posted by kagahiro at 2006/10/17 17:37:49
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  4 5 6 7 8  次へ >


アクセスランキング

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (145 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (111 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (101 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (78 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (76 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (65 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (50 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (47 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (40 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (35 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト