[プログラミング]の検索結果
システム設計やプログラミングなどのソフトウェア開発やコンピュータ技術に関する情報を掲載。いまはなき「ぜろいち倶楽部」のコンテンツの中からコンピュータとかソフトウェア開発に関連する文章を一部再掲載。
開発者のための実装系Webソースコードマガジン。会員登録無料。
プログラミング関連のニュースや技術情報。
開発者のための実装系Webソースコードマガジン。会員登録無料。プログラミング関連のニュースや技術情報。
梅田望夫氏が日本人でただ1人のオープンソースのリーダーと絶賛する、オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者、「
まつもとゆきひろ」氏、スーパー・
プログラマになるための14の「思考法」を紹介しながら、プ...
梅田望夫氏が日本人でただ1人のオープンソースのリーダーと絶賛する、オブジェクト指向スクリプト言語「
Ruby」の開発者、「まつもとゆきひろ」氏、スーパー・プログラマになるための14の「思考法」を紹介しながら、プログラミングの本質を解説。プログラミングのあり方や心得などが書き記されている。スーパー・プログラマを目指す開発者におすすめの一冊。
まつもとゆきひろ コードの世界‾スーパー・プログラマになる14の思考法
日経BP出版センター 著者:まつもとゆきひろ 価格:3,360円
- Ruby使い向けの教養書 ★★★★
- タイトルを鵜呑みにしてしまいました ★★
- DRY? ★★★★
- Rubyに導入された思考法 ★★★★
powered by
amalink
私は別にスーパー・プログラマを目指しているわけではないのでまだ読んでいないのですが、時間があればそのうち読んで見たいと思ってます。
梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編)
プログラミング言語は、
数学ではないし、もちろん自然言語でもないので、その中で使われる記号の意味が
数学や自然言語と異なっていたとしても何ら問題はありません。プログラムはコンピュータに対する命令の羅列にす...
プログラミング言語は、数学ではないし、もちろん自然言語でもないので、その中で使われる記号の意味が数学や自然言語と異なっていたとしても何ら問題はありません。
プログラムはコンピュータに対する命令の羅列にすぎません。そして、プログラミングで使われる記号の意味は、そのプログラミング言語の作者が、「この記号はこういう命令として解釈しますよ」と定義したものに過ぎないので、数学的な意味とも自然言語的な意味ともなんの関係もないのです。
もちろん、数学的な計算を行うプログラムを作るなら数学に関する知識も必要でしょうが、プログラミング自体は命令文を順番に書いていくだけなので、数学の才能も、数学の知識も必要はありません。数学とプログラミングは別のものなのです。
歴史的にみて、当初は数学的な計算にコンピュータを利用することが多かったため、世間では数学とプログラミングに何か関係のあるようなことのように思われていますが、実際はあまり関係ないというのが実態です。
a = a + 1; /* って違和感あるはずなのに */
でまともに数学を習った人ならつっかかるはずだし、実際つっかかるなのに、ほとんどの言語が代入演算子として=を採用しているのはなぜなのだろう?
そういうわけで、私は「a = a + 1;」に対しては何のつっかかりも違和感も感じないのですが、むしろ、
数学では「なんとかなのに」という言い方で数学とプログラミングが何か関係あるような言い回しには違和感を感じます。
大体、プログラミング言語の中での記号の意味と他の世界での意味が違うのがおかしいなどと言い出したら、プログラムなど組めないですよね。
プログラミングできる人とできない人との間の深い溝
Google App Engineは開発者にとってかなり魅力的なプラットフォームだと思いますが、対抗馬となるマイクロソフトのAzureと比べると、現時点で使えるプログラミング言語がPythonとJavaというのが微妙なところです。
AzureでPHPが使えるなら、Windows系の開発者だけでなくPHPの開発者も既存アプリの再利用や移行が簡単そうなAzureに流れるのではないでしょうか。もちろんJavaのアプリを持ってるなら文句なしにGoogle App Engineでしょうけど。
Google App Engine でしか動かないアプリケーションを開発してしまうと、Googleには逆らえなくなってしまいますが、これから新しいアプリケーションを開発するなら、GoogleはPythonの開発者を社員として抱えているそうなので、Google App Engine向けにPythonを使って開発するのが一番良いのではないかと思います。
Google App Engine for Javaを使ってみよう!
公開後、すぐにGoogle社内でGoogle App Engineを複数の言語に対応する20%プロジェクトが進められているらしいという噂が流れ、7月にはGooglerのBrad Fitzpatrick氏が自身のブログで、自分がApp Engineのプロジェクトメンバーでないとの断り付きであるものの、Google社内の一部のPerlハッカーと一緒にPerl対応を進めていることを発表しました。
個人的にはPerlのサポートに期待したいところですが、いつサポートされるかわからなそうなのでPythonを覚えた方がはやいのかも。
2009年5月11日に電子部品・半導体の通販サイト「チップワンストップ」主催で行われたブロガー向けセミナー「オープンソースハードウェアセミナーvol.1 〜今日からはじめる
Arduino〜」に行ってきました。セミナーでは...
2009年5月11日に
電子部品・半導体の通販サイト「チップワンストップ」主催で行われたブロガー向けセミナー「
オープンソースハードウェアセミナーvol.1 ~今日からはじめるArduino~」に行ってきました。
セミナーでは、オープンソースハードウェア「Arduino」がどういうものであるかという簡単な説明と、Arduinoを使ってどんなことができるかのデモが行われ、なかなか興味深いものでした。
デモでは、インターネットに接続して、2chの実況板への書き込み状況に応じてテレビのチャンネルを切り替えを行ったり、プログラムをその場で作成してTwitterのステータスを更新するなど、サンプルプログラムやライブラリを利用することで、Arduinoから簡単にWebサイトにアクセスできることが、具体的な実例によって示されていて、Arduinoの魅力が十分以上に伝わってくるものでした。
また、モニターとなってブログにイベント感想やArduinoの開発についての記事を書くと、時価3,200円の「
Arduino Duemilanove」が貰えるというモニタープログラムもあるということなので、Twitterのステータスを更新するデモに魅かれた私も参加してみました。
ただし、今回のセミナーでは、開発環境については統合開発環境で、OSはWindows、Linux、Mac OS Xのどれでも問題なく開発できますという説明はあったものの、Arduinoを使ってプログラムを開発するには、ボード以外に具体的どういうものが必要なのかについての説明はなかったのでネットで少し調べてみました。
Arduinoでプログラムを開発するには、パソコン上でプログラム記述してArduinoに渡すためのソフト(統合開発環境、
Arduinoのサイトから無料でダウンロード)、パソコンとArduinoを接続するためのUSBケーブル A-B、Arduino基盤上チップとパソコンがやりとりするためのドライバーが最低限必要です。ソフトウェアのインストール方法については、以下のサイトが参考になると思います。
Arduino/インストール
また、セミナーでのデモのようにインターネットに接続する場合は、イーサネットシールドと呼ばれる拡張ボードが必要になります。イーサネットシールドは、
チップワンストップさんのサイトで購入できます。
とりあえず、自分の開発環境でネットで拾ってきたサンプルが動くことが確認できたのでかなり満足。
Arduinoに関する情報
2008年版オープンソースハードウェア製品完全ガイド(Arduino編)
オープンソースハードウェアとは何だろう? もう一度確認しておこう。それは、開発者が、ソース、回路図、ファームウェア、ソフトウェア、素材の明細、パーツリスト、ハードウェア製造に必要な設計図や"ボード"のファイルなど、一切合切を公開しようと決めたプロジェクトのことだ。またこれは、商用を含めて使い方を限定しない。Linuxなどのオープンソースのソフトウェアのハードウェア版ってことだ。
Arduinoは、普通のデスクトップパソコンにはできない、物理世界のセンシングやコントロールを可能にするツールだ。シンプルなマイクロコントローラーボードからなるオープンソースのフィジカルコンピューティングプラットフォームと、このボードのためのソフトウェアを記述する開発環境がセットになっている。
"Duemilanove"とはイタリア語で2009という意味。これが発売される年にちなんで付けられた。Duemilanoveは、USB Arduinoの最新バージョンだ。
Arduinoを使おう
フィジカル・コンピューティング: Arduino 開発システム、プログラム言語についてアーカイブ
Arduino 日本語リファレンス
Arduinoメモ
電子部品・半導体の通販サイト - チップワンストップ
WebアプリケーションでリッチなUIや便利な機能の実装を可能にする
JavaScript(AJAX)
ライブラリのリンク集です。日本語の情報は、jQueryとprototype.jsに関するものが多いようです。jQuery: The Write Less, Do More...
WebアプリケーションでリッチなUIや便利な機能の実装を可能にするJavaScript(AJAX)ライブラリのリンク集です。日本語の情報は、jQueryとprototype.jsに関するものが多いようです。
jQuery: The Write Less, Do More, JavaScript Library
JavaScriptライブラリ、jQueryの配布サイト(英語)。jQueryのダウンロードと詳細な情報。
jQuery 1.2.6 日本語リファレンス
jQueryのリファレンスが日本語で掲載されているサイト。
Prototype JavaScript framework: Easy Ajax and DOM manipulation for dynamic web applications
prototype.jsの配布サイト(英語)。
prototype.js の開発者向けメモ
prototype.js v1.5.0 の使い方を日本語で解説しているサイト。
prototype.js リファレンス
prototype.jsの日本語リファレンスが掲載されているサイト。
MooTools - a compact javascript framework
MooToolsの配布サイト(英語)。MooToolsのダウンロードやドキュメントなど。
The Dojo Toolkit
Dojoの配布サイト(英語)。Dojoのダウンロードやドキュメントなど。
The Yahoo! User Interface Library (YUI)
YUIの配布サイト(英語)。YUIのダウンロードやドキュメントなど。
Ajax (JavaScript) Library List (Ajaxライブラリ一覧)
Ajax (JavaScript) 関連ライブラリの一覧が掲載されているページ。
JavaScript Library Archive
JavaScriptライブラリのまとめが掲載されているサイト。用途別に探すことができ、配布元、使用方法、ライセンスなどが解説されている。
Google(グーグル)のデベロッパー(プログラマ、ソフトウェアエンジニア)向けのイベント、「Google Developer Day」が6月9日にパシフィコ横浜で開催されることが発表された。
Google Developer Day 2009 Japan では、 OpenSocial、Android、Google App Engine、Google Maps API などの Google が提供する API や技術、Google が協力するオープンテクノロジーをテーマにセッションが開催され、Google のソフトウェアエンジニアや Google のテクノロジーに精通したパートナーなどによって Google の技術の効果的な活用方法が伝えられる。
Google Developer Day 2009 Japan
Google Developer Day 2009 Japan への参加はデベロッパー優先の先着順となっており、以下のページから登録できる。
Google Developer Day 2009 Japan 参加登録
Google のソフトウェアエンジニアや専門家に直接質問ができるということなので、GoogleのAPIを利用したアプリケーションの開発を考えている人には絶好のチャンスですね。私は、プレビュー版がリリースされたばかりの Android に興味があります。
米Google、アドオン対応が新しい「Android 1.5 SDK」プレビュー版をリリース
perl技術を利用するプロジェクト、コミュニティ、ビジネスのサポートに取り組む事を目的とする団体「Japan
perl Association (JPA)」が本格的に活動を開始したそうです。一般個人会員はWebから登録できるようですが、...
Perl技術を利用するプロジェクト、コミュニティ、ビジネスのサポートに取り組む事を目的とする団体「
Japan Perl Association (JPA)」が本格的に活動を開始したそうです。一般個人会員はWebから登録できるようですが、銀行振り込みかPaypalで、年会費5,000円を支払う必要があります。(学生は無料)
JPAが本格的な活動を開始 Perl技術者の育成や雇用機会の向上を目指す:CodeZine
JPAは昨年末に設立された、日本におけるPerl言語の啓蒙および普及活動を推進するための一般社団法人。特にビジネスシーンでの支援を想定しており、ドキュメントの整備や新しいPerl技術者の育成、企業サポート、イベント運営などを通し、Perl技術者の雇用機会の向上を目指す。
学生以外の会員はあまり集まらないような気もしないでもないですが、今後の活動に期待したいです。
Japan Perl Association (JPA)
本サイトはCatalyst MVCフレームワーク、DBIx::Class オブジェクトマッパー、HTML::FormFu フォーム作成・バリデーションツール、Data::Localize 国際化用ツール等を用いて、プラッガブルなWebアプリケーションシステムを可能にするPixis エンジン上で動作しています。
なにやらものもしい感じですが、PixisというのはどうやらCMSのようですね。
SQLの実務経験のあるプログラマを対象として、トピックごとに
SQLプログラミングの基本的な考え方から、データベースの設計、数値・文字・時間といったデータ型、DELETE・INSERT・UPDATEといったテーブル操作、SELECT...
SQLの実務経験のあるプログラマを対象として、トピックごとにSQLプログラミングの基本的な考え方から、データベースの設計、数値・文字・時間といったデータ型、DELETE・INSERT・UPDATEといったテーブル操作、SELECT文、述語や論理演算、グループ化や集計関数、集合演算、部分集合、クエリーの最適化、データ設計などが詳しく解説されているSQLプログラミングのバイブルともいえる書籍。高度なSQLプログラミングテクニックを習得したい人におすすめです。
プログラマのためのSQL 第2版
ピアソンエデュケーション 著者:ジョー セルコ 価格:4,725円 評価:★★★★★
powered by
amalink
|< 先頭へ < 前へ 4 5 6 7 8 次へ >
アクセスランキング
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (22 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (3 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (3 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (2 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (2 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (2 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (1 PV)
- [FX]乱数によってランダムにポジションを建てるMT4向け無料EA「2bunno1」をバージョンアップ(Ver 2.00) #コイントストレード (1 PV)
- [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
- [FX]同一通貨ペアのポジションをまとめて決済できるMT4向けツール(EA)「Closer(クローザー)」を完全無料で公開 (1 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3275 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (510 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (94 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (90 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (73 PV)
- Million Dollar Ver 1.09向けの収益性を重視したゴールド(Gold、XAUUSD)ロングセットファイル (64 PV)
- 無料のMT4向けナンピンマーチン爆益(爆損)EA「Jipangu(ジパング)」 (63 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (59 PV)
- [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (52 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (48 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト