[英語]の検索結果


グーグルが無償でダウンロードすることができるAjax用の検索API「Google AJAX Search API」のバージョン0.1を公開した。

米グーグル、Ajaxを用いた検索用APIのベータ版を公開(CNET Japan)

開発者はJavaScriptで記述されたこのAPIを使うことによって、複数のGoogleメディア(Web、Local、Videoなど)を動的に検索し、その結果を他のウェブサイトのコンテンツとして直接使用できるようにする組み込み検索モジュールを作成することができる。

Googleは同ソフトウェアをミッションクリティカルな用途に使用することは勧められないとしながらも、同ソフトウェア専用の掲示板(英語)を通じてユーザーがフィードバックを寄せることを期待している。

検索APIを検索に使うと言うのはありきたりなので、使うならもっと面白そうなことに使いたいのですが、どうつかえば面白いのかいまいち思い浮かばないです。
[601] Posted by kagahiro at 2006/06/06 04:15:42
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

 

A OpenMG

OpenMGとは、ソニーが開発したデジタルコンテンツ著作権管理を実現する技術で、この技術を利用することで音楽配信サイトの構築・運営、音楽配信サイトからダウンロードした楽曲を管理するためのアプリケーションソフトの開発、対応携帯オーディオプレイヤーの製造・販売など可能である。技術情報はLGPLに基づいて公開(英語)されている。

Sony Japan|OpenMG
[582] Posted by kagahiro at 2006/06/01 06:27:44
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

Google Calendar のAPIが公開されているようです。

グーグル、Google CalendaのAPIをさっそく公開
同社の開発者向けサイト「Developer's Guide」に、「Using the Google Calendar Data API 」というページが設置され、Google Calendarをほかのサイトで利用するための方法が書かれている。
Using the Google Calendar Data API
もちろん英語です。

というか、「Google Calendar」の公開と同時にAPIも公開されたんじゃなかったんだ。
[525] Posted by kagahiro at 2006/04/21 09:32:39
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

Google がAPIを利用して独自プログラムを作成することも可能な無料のオンラインカレンダーを公開しました。グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開登録してみました。もちろんメニューやヘルプなどは英語です...
[499] Posted by kagahiro at 2006/04/13 18:03:47
10 point | Link (2) | Trackback (10) | Comment (0)

Python(パイソン)とは、Guido van Rossum 氏によって開発された、フリーなオブジェクト指向のスクリプトプログラミング言語で、「シンプル」で「習得が容易」という特徴があり、初心者がプログラミングを学ぶための...
[386] Posted by kagahiro at 2005/11/07 22:40:37
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

GPL(GNU General Public License) とは、ソフトウェアがすべてのユーザにとってフリーであることを保証することを目的として、FSF(フリーソフトウェア財団)によって定められたライセンス体系のことで、ソフトウェアの...
[372] Posted by kagahiro at 2005/10/26 01:15:56
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ファッションとは、流行している服装、装飾品、髪型、化粧などのことで、英語のfashionが語源。
[284] Posted by kagahiro at 2005/04/21 01:28:13
1 point | Link (0) | Trackback (1) | Comment (0)

Alexa Toolbarは、米amazonが運営するAlexa(英語)で配布している無料のツールバーで、ブラウザで表示中のサイトのトラフィックランクや被リンク数などの表示ができる。(ただし、独自ドメインのサイトじゃないと意味...
[264] Posted by kagahiro at 2005/04/17 16:37:23
2 point | Link (0) | Trackback (2) | Comment (0)

REIT(不動産投資信託)とは、投資家から集めた資金を不動産で運用し、賃貸収益や売却益などを配当金として投資家に分配するもので、会社型と契約型の2種類がある。英語のReal Estate Investment Trust の頭文字をとっ...
[259] Posted by kagahiro at 2005/04/16 01:45:53
2 point | Link (1) | Trackback (2) | Comment (0)

百科事典とは、様々な分野の知識の概要を、項目ごとに整理して誰でも容易に理解できるように言葉だけでなく、写真や図を用いて総合的に解説するものである。あらゆる分野を扱う総合的な百科事典と専門分野に限定され...
[184] Posted by kagahiro at 2005/04/01 15:08:09
1 point | Link (3) | Trackback (1) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  3 4 5 6 7  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (5 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (5 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (4 PV)
  5. [FX]無料EA「NAKANE3」をバージョンアップしました #時間指定 #トレール #仲値トレード (3 PV)
  6. 使用制限無し完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (3 PV)
  7. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (3 PV)
  8. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (2 PV)
  9. Google Maps(グーグルマップ)日本版 - 地図検索、ルート検索 (2 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (379 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (352 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (229 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (147 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (123 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (119 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (111 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (110 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (92 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (90 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト