[アクセス]の検索結果


PerlのプログラムからDBI経由でMySQLに接続し、SELECT文でデータを取得する処理のサンプルプログラムです。

あらかじめphpMyAdminを使用してMySQLにテータベース「testdb」を作成し、以下のSQLを実行しテーブル「users」を作成、3件のレコードを登録しておきます。

CREATE TABLE `users` (
  `userid` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `password` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `status` int(11) NOT NULL,
  `auth` int(11) NOT NULL,
  `username` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `address` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `mailaddr` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `hpurl` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `widgets` text COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `createdate` datetime NOT NULL,
  `lastupdate` datetime NOT NULL,
  PRIMARY KEY (`userid`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin;

insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('admin','1234','1','0','webmaster','',
  webmaster100@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('test1','5678','1','1','user 1','',
  'test1@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('test2','abcd','1','1','user 2','',
  'test2@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());

以下のPerlプログラムでは、テーブル「users」からステータスが1のレコードを全て取得、一旦配列に格納してから標準出力に出力しています。

検索条件の設定にはプレースホルダを使用し、DB処理でエラーが発生した場合は、例外処理に飛んでエラーの内容が出力されるように、RaiseErrorに1を設定しています。

--- mysql_select.pl ---

#!/usr/bin/perl

use strict;
use warnings;

use DBI;

my $data_source = "DBI:mysql:testdb"; # 接続先はtestdb
my $username = "test"; # データベースへのアクセス権限を持つユーザーを指定
my $password = "abcd"; # そのパスワード

my $status = 1;
my @recs = ();
eval {
    my $dbh = DBI->connect($data_source, $username, $password,
                          {RaiseError => 1, PrintError => 0});
    my $sql  = "select * from users where status = ?";
    my $sth = $dbh->prepare($sql);
    $sth->execute($status);
    while (my @rec = $sth->fetchrow_array) {
        push @recs, [@rec];
    }
    $sth->finish;
    $dbh->disconnect;
};
if ($@) {
    print "Error : $@\n";
}

foreach my $rec (@recs) {
    print join(",", @{$rec}), "\n";
}
[1981] Posted by kagahiro at 2010/07/26 00:12:18
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

トラックワード(track word)は、ブロガー向けの無料SEOツール。ブログの各ページがどのようなキーワードで検索されているのかをキーワード別・ページ別に詳細に解析できる。また、ブログの各ページにそのページが最近検索されたキーワードを人気順に表示されるため、ページの概要を把握したり検索キーワードについて考えるための情報を得ることができる。

検索キーワードとアクセス解析ツール|トラックワード 無料ブログパーツ

[1950] Posted by kagahiro at 2010/07/01 12:58:10
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネット研究所が、 同社が管理する分散KVSクラウドに、インターネット経由でmemcachedプロトコルを用いてアクセスすることができるKVSデータベースサービス「KVSアルファテストサービス」を開始した。

KVSアルファテストサービス開始のお知らせ
KVSアルファテストサービス

[1949] Posted by kagahiro at 2010/07/01 12:56:23
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

memcachedプロトコルは、KVSにネットワーク経由でアクセスするための事実上の標準となっているテキストベースのプロトコル。memcachedプロトコルについてmemcachedプロトコルの仕様書memcachedを知り尽くすmemcached...
[1940] Posted by kagahiro at 2010/06/25 20:53:07
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

TypePad デベロッパーリソース(日本語版)は、個人向け TypePad (Pro, Micro) や TypePad Motion の開発者向けサイト。TypePad Motion のダウンロードとインストール、サイト構築、設定、カスタマイズ方法などの情報。...
[1921] Posted by kagahiro at 2010/06/15 14:16:54
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

CGI RESCUEは、アクセスカウンタや電子掲示板、チャットなど、ホームページをグレードアップするためのHTMLだけできない機能を設置するCGIやSSIを、フリーウエア(無料)やシェアウエア(有料)として配布している個...
[1881] Posted by kagahiro at 2010/05/18 11:03:58
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

サイトのトップページだけでなく、それ以外のPC向けのコンテンツに携帯からアクセスされた場合も、携帯向けのコンテンツに転送するようにする必要があるのですが、いまいち思い通りになっていません。コンテンツをCG...
[1871] Posted by kagahiro at 2010/05/13 20:56:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ブログチャートは、ブログを被リンク数や購読数などの複数の指標の累積数値を組み合わせて評価し、その影響力や特徴をレーダーチャートとして表示するブログパーツ。ブログチャートでは、「Access(アクセス:ブログ...
[1865] Posted by kagahiro at 2010/05/12 00:42:27
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

FireMobileSimulator.orgは、User-Agentを偽装し、携帯端末(DoCoMo/au/Softbank)をシミュレートしてWebサイトを見ることができるFirefox用アドオン「FireMobileSimulator」を配布しているサイト。携帯端末のHTTPリ...
[1862] Posted by kagahiro at 2010/05/11 11:52:02
2 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (2)

Apache CouchDBは、RESTful HTTPやJSON API経由でアクセスできる分散型データベース。アクセスにHTTPを利用するためさまざまな言語からの利用が可能で、Webブラウザ上で JavaScriptを使用してクエリやインデックス作...
[1844] Posted by kagahiro at 2010/04/29 23:15:44
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  3 4 5 6 7  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (9 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (6 PV)
  3. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (5 PV)
  4. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (4 PV)
  5. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (4 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (4 PV)
  7. Google News (グーグルニュース)日本版 (4 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
  9. 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
  10. 低レバレッジでドル円ロング、安全性最優先のMT4向けの無料EA「DOLLON(ドロン)」 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (174 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (56 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (53 PV)
  4. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (50 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (49 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (49 PV)
  7. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (46 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (37 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (34 PV)
  10. 無料掲示板CGIのダウンロード (33 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト