[SNS]の検索結果
グリーが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」と外部webサービスを連携させる新機能「Social Feedback」の提供開始した。
「Social Feedback」は、ポータルサイトやブログなど外部のwebサービスにあるニュースや日記に対して、webサービス上に設置されたボタンを1クリックするだけで、「GREE」のタイムラインに投稿し、友だちと共有することができるもの。
「Social Feedback」の仕様は、GREEデベロッパーセンターで公開されており、法人・個人を問わず、導入することが可能。
GREE、ソーシャルフィードバック機能をオープン化
Social Feedback - GREE Developer Center
株式会社ミクシィが、2010年9月10日に開催したパートナー向けイベント「mixi meetup 2010」で、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のソーシャルグラフ(友人・知人とのつながり)や各種機能をWebサービスや情報端末等で利用できるmixiの新プラットフォーム「mixi Plugin」と「mixi Graph API」を発表した。
mixi Plugin
「mixi Plugin」は、あらゆるWebサービスを簡単に「ソーシャル化」できる仕組みで、サイトに数行のHTMLを埋め込むことで、簡単にWebサイトにmixiの機能を追加することができる。既に、お気に入りのコンテンツ(ニュース、動画、場所、商品など)を登録し、友人と共有する「mixiチェック」とmixiのつぶやき(mixiボイス)、日記、カレンダーの投稿ができる「Simple Post」の2つのプラグインが提供されている。
mixi Graph API
「mixi Graph API」は、Webサービスをはじめとしたメディアや、家電や携帯端末等といった情報端末等で、「mixi」のソーシャルグラフや各種機能を活用できるAPI(現在は法人のパートナーのみ利用可能)。mixi Graph APIを利用することで、「mixi」のソーシャルグラフや各種機能を、サービス・デバイス等に柔軟に組みこむことが可能になる。2010年9月10日時点で「People API」「People lookup API」「Groups API」「Voice API」「Updates API」の五つのAPIが公開されている。
mixi Developer Center
mixi新プラットフォーム「mixi Plugin」「mixi Graph API」発表
イラストSNS「pixiv(ピクシブ)」に小説機能が実装され、pixivへのテキスト作品のアップロードが可能になった。小説はイラスト、漫画に続くpixivの新たな投稿ジャンル。イラストとの組み合わせの相性も抜群で、これまでに投稿されている多数の人気イラストを自分のすばらしい小説作品に花を添える挿絵として利用することもできる。
pixivに小説機能が実装されました
pixivに小説投稿機能がついたら絵師(笑)が発狂しているでござる
pixivに小説機能が実装されました
pixivに小説投稿機能がついたら絵師(笑)が発狂しているでござる
Sou_77
これはひどい 純粋にひどいwRT @****: 厨「pixivに小説機能つくんですか!? しかも人気絵師さんのイラストを簡単に
挿絵にできるんですか!? やったーーーー!!!」→厨「なんで文句言われたんですか! わたしの素晴らしい作品に
使ってあげたんじゃないですか!! やだーーーー
_kamino
とってもそんな感じ RT @monochro117: つまり小説や挿絵が駄目ってことじゃなくてpixivでやるのが問題ってことだろ
20秒以内前 ついっぷるから
zakki_negative
絵描きさんの反応、『画像使われた人は使われたこと分かんないのかよ!』『小説機能といっても隔離ページに
わけられちゃってウボァーッ!』『なるほど近い将来pixiv文庫とか売る気か』『もうテキシブ作れよ』…大体ウチのTLは
こんな意見が多いなぁ
20秒以内前 Tweenから
Pitta! [ピッタ!]は、約6,000のインターネット媒体で形成するアドマーケットプレイス/アドネットワーク。広告主は、人気ブログから専門サイト、wiki、SNSなど様々な媒体にオンラインで手軽に広告を出稿することがで...
Q&Aコミュニティとは、参加者同士で疑問や知りたいことなど教えあって疑問や悩みをすばやく解決することができるサイトのことで、質問(Q)に対して回答(A)するという形で、お互いの知識や知恵を共有することを目的...
「GREE Developer Center」は、「GREE Connect」や「GREE Platform」を利用するデベロッパー向けのサイト。「GREE Connect」は、GREEのソーシャルグラフ情報や更新情報などを外部のサイトから利用可能にするもので、...
シックス・アパートが、個人向け無料ブログ・サービス「TypePad Micro(タイプパッド・マイクロ)」の提供を開始。「TypePad Micro」は、ブログと「Twitter」のようなミニブログの中間に位置づけられ、文字数の制限を...
ミクシィが、2009年10月27日からソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS) 「mixi」の携帯電話サービス「mixiモバイル」で、ソーシャルアプリケーション「mixiアプリモバイル」の提供を開始した。「mixiアプリ」は...
Ameba(アメブロ)は、サイバーエージェントが運営する足あと機能などSNS的な機能が搭載されたブログサービスで、多くの芸能人や有名人がオフィシャルブログを開設してることが大きな特徴となっている。芸能人・有名...
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (689 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (272 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (175 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (172 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (169 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (153 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (146 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (145 PV)
- 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (132 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (130 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト