[イート]の検索結果


Twitterのガラケー向けサイト「twtr.jp」が2015年3月25日にリニューアルされ、画像付きツイートの投稿ができなくなると発表された。リニューアル後に画像付きツイートを投稿する場合はパソコンから twitter.comを利用するようアナウンスされている。

スマートフォン向け公式アプリにより近いデザインのページにリニューアルされるとのことだが、ガラケーユーザーがまだかなり存在する現状でガラケーユーザー切り捨てとも見られるリニューアルは時期尚早な印象がしないでもない。

携帯電話からtwtr.jpをご利用の皆さまへ
Twitter携帯用サイト「twtr.jp」リニューアルの思いがけない影響
[2481] Posted by kagahiro at 2015/03/02 16:56:15
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

これまで認証アカウントや Twitter で広告を出しているアカウント向けにのみ正式に提供されていた、ツイートに関する様々なデータを解析することができる「ダッシュボード」 機能が、一般ユーザーも利用できるようになった。

ダッシュボードでは、自分のツイートについて「各ツイートにどのくらいの反応があったかの確認」「過去4週間のアクティビティのチェック」「ダッシュボード上の過去のツイートをクリックすることで、リツイート数、返信ツイート数、お気に入りに入れられた数、フォロワー数などの確認」「ダッシュボード上のデータのダウンロード」などができる。

ダッシュボード | Twitter Blogs
Twitterアナリティクス
Twitter 「ダッシュボード」 が全ユーザーに開放、ツイートの解析が可能に
ツイッター、自分のツイートの人気度が分かる「ツイッター・アナリティックス」を公開
[2419] Posted by kagahiro at 2014/08/28 17:20:41
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Twitterが、特定のユーザーのツイートをタイムラインで非表示にできる「ミュート」機能を追加したと発表した。特定のユーザーをミュートにした場合、そのユーザーのコンテンツが表示されなくなり、そのユーザーからのプッシュ通知やSMS通知を受け取らなくなる。

フォロー解除とミュートの大きな違いは、ミュートされるユーザーに気づかれずにこっそり行えることで、ミュートされたユーザーは、その後も引き続きお気に入り、リプライ、リツイートを行えるが、ミュートした側のタイムラインにそれが表示されることはない。ただし、ミュート以前のツイートはタイムラインに表示されたままとなる。

ミュート機能はウェブ、iOS、Androidアプリのいずれからも利用可能で、ミュートしたいユーザーのプロフィールページから歯車アイコンを開き、そこからミュートできる。現在は一部のユーザーのみ利用可能だが、今後数週間かけて全ユーザーが利用できるようになるという。

米Twitterが「ミュート」機能を発表 -INTERNET Watch
Twitterユーザーのミュート
[2394] Posted by kagahiro at 2014/05/13 18:08:03
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Webブラウザー版「Twitter.com」に、自分のツイートがリツイートされたり、返信が届いた場合などに、ブラウザー上でリアルタイム通知されるようになる「Web通知」機能が追加された。ただし、機能の提供は段階的に行わ...
[2386] Posted by kagahiro at 2014/04/11 17:57:25
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

過去にどんなツイートを書いていたかがわかる「全ツイート履歴」機能が日本のユーザーでも利用できるようになった。この機能はウェブのTwitterを利用しているユーザーのみ利用可能で、画面上部の黒いタブ部分にある歯...
[2292] Posted by kagahiro at 2013/03/22 17:19:37
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

主にモバイル端末(スマートフォン)からTwitterを利用するユーザーは、パソコンからはほとんど利用しない若い人が多く、1日じゅうTwitterをやっているらしい。米国内のユーザーを対象に「モバイルから主にTwitterを...
[2276] Posted by kagahiro at 2013/02/18 15:18:38
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

なるほど、いろんな方法があるのですね。自分の読者が何を必要としているのか耳を傾ける。そして、それを届けるのだ。あなたが作るコンテンツにひらめきを与えているのはそれらの読者であることを認めるのだ。読者の...
[2193] Posted by kagahiro at 2012/05/24 16:40:24
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

#で始まる単語を「hashtag(ハッシュタグ)」と呼び、特定の話題やイベントについてのツイートにこの「ハッシュタグ」を付けることでツイートがグループ化され検索しやすくなる。twitterの公式機能。日本語ハッシュタ...
[2191] Posted by kagahiro at 2012/05/23 10:15:18
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Ustweet(ユースツイート)は、日本語のTwitterで話題になっているUSTREAMの番組を集めて紹介しているサイト。USTREAMのチャンネル別に視聴者からのツイートログをリアルタイムに保存することもできる。USTREAMポータ...
[2150] Posted by kagahiro at 2012/04/10 11:08:46
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

はてなブックマークボタンにサイバーエージェントが提供する広告サービス「マイクロアド(MicroAd)」の行動ターゲティングのトラッキングタグが、ユーザーが知らないうちに挿入されていることが発覚したことで、見識...
[2143] Posted by kagahiro at 2012/03/12 11:45:52
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (5 PV)
  2. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (3 PV)
  3. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (2 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (2 PV)
  5. レンタルサーバーリンク集 (1 PV)
  6. 民事再生手続 (1 PV)
  7. 組み込み 書籍 (1 PV)
  8. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (1 PV)
  9. 独自ドメインのブログが簡単に作成できる格安レンタルサーバー (1 PV)
  10. 企業経営についての書籍 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (235 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (189 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (178 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (137 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (121 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (92 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (87 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (80 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (73 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (73 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト