[リニューアル]の検索結果


マイクロソフトが運営しているブログサービス「MSN スペース」を「Windows Live スペース」にリニューアルし、正式サービスとして提供を開始した。

MS、「MSN スペース」を「Windows Live スペース」にリニューアル(INTERNET watch)

Windows Live スペースへのリニューアルに際して、Windows Live Contactsとの連携機能にて閲覧・公開レベル設定を3段階から5段階へ拡大するなどの機能強化を施すほか、オンラインブックマークサービス「Windows Live Favorites」との連携機能を追加。Windows Live Favoritesのブックマークをブログ上で公開可能となった。

他サービスとの連携強化というのはアメブロと同じ方向性ですね。

ユーザーごとに割り当てられる容量は変更されず、テキストが10MBまで、画像ファイルが30MBまで。

画像ファイルが30MBとか割り当て容量が少なすぎでしょう。アフィリエイトもできなさそうですし、利用価値があるのか疑問です。
[805] Posted by kagahiro at 2006/08/03 01:32:44
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

サイバーエージェントが、ブログメディア「Ameba」を大幅にリニューアルしました。

Amebaが大幅リニューアル、ポイントサービス「Amebaポイント」も導入(CNET Japan)

Amebaポイントは、Amebaの各サービスを利用することでポイントを入手できるサービス。1ポイント1円として換算され、500ポイントから現金に換金できる。なお、取得したポイントごとに利用期限が設定されている。現在のところはインセンティブポイント1種類のみだが、今後はほかの種類のポイントも導入される予定としている。

500ポイントから現金化できる「Amebaポイント」というポイントサービスが導入されたということですが、どうすればポイントをためられるかは、ヘルプには書かれていませんでした。

管理画面の操作性は、トップ画面にオフィシャルブログが表示されてうざいこと以外は、良くなったと思います。

それにしても久しぶりにログインしてみて気づいたのですが、

昨日の訪問者 1人
今月の訪問者 11人

既にアメブロに置いてあるブログは更新していないので、訪問者数が少ないのは当然なのですが、この訪問者数で総合ランキングが 44950位/1165329中 ということは、110万以上のブログはもっと訪問者が少ないってことなんですよね。頻繁にリニューアルや機能追加をしたくなるのも無理もないです。

トップページは有名人のブログばかり目立つようになりましたが、一般ユーザーにはもうなにも期待もしていないのかもしれません。
[803] Posted by kagahiro at 2006/08/02 03:26:06
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ライブドアがポータルサイトをリニューアルされたそうです。個人的には今までライブドアのサイトをポータル(入り口)として利用したことはないので、リニューアルといわれてもいまいちピンと来ないのですが、ヤフー型のブランディング広告を捨てて、ブログやSNSなどのCGMでのコンテンツマッチ広告に移行するのは、適切な戦略転換だと思いますが・・・、

ブログを核にリストラしたライブドアのポータル戦略(CNET Japan)

今回、わかりやすく言えばトップページが3つになったんです。ホーム、ニュース、ブログですね。今はデフォルトがホームになっていますが、将来的にはクッキーを使って、最後に表示させたページがブログであれば、ブログのトップページが表示されるようにしたいと考えています。

ここいら辺が中途半端ですね。思い切ってブログをデフォルトに持ってくるべきでしょう。あと、検索ボックスがいまいち目立たないのが難点ですね。

(無料動画配信サービスの)GyaOはインターネット的というよりテレビ的ですよね。ネット的でないサービスの最大の弱点は、ユーザーが自己増殖的に増えないということです。ですから、我々のブログやCGMサービスを使って集客していきます。

確かにGyaOは、動画を見れる時間帯の幅が広がっただけでテレビ的ですね。ライブドアがブログを使って集客しても行った先があれでは、どうなんだろうという気がします。GyaOからスムーズにライブドアに戻れる経路も必要ではないでしょうか。

これからは新しい技術を作るだけじゃなくて、新しい技術の使い方、いわばネットの文化をどんどん提唱したいなという感じですね。

例の事件でホリエモンが経営陣から外れて、てんぱった感じがなくなり雰囲気が良くなりましたね。これからのライブドアに期待したいです。
[712] Posted by kagahiro at 2006/07/03 22:44:15
7 point | Link (1) | Trackback (7) | Comment (0)

SEOSEOに関する書籍。SEO及びSEMの入門書やWebサイトの構築手法、実践的テクニック、アクセス解析の解説書など。検索にガンガンヒットするホームページの作り方―SEO検索エンジン最適化)テクニックで効果的にPR...
[640] Posted by kagahiro at 2006/06/19 14:58:04
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

これまでアメブロに置いていた、ブログサービスを利用したブログ「インターネット人物列伝」ですが、アメブロではタグを使った投稿がしにくいことやアクセス解析ができないなど、リニューアルしている割にはブログを...
[428] Posted by kagahiro at 2005/12/04 19:57:43
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

アメブロに置いてあるブログは最近全然更新してなかったりするのですが、アメブロがリニューアルされました。アメーバjp、口コミ情報でブログの収益化を目指す--オークションも予定今後は、ブログサービスで獲得した...
[390] Posted by kagahiro at 2005/11/11 02:14:09
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (8 PV)
  2. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (7 PV)
  3. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (5 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (5 PV)
  5. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (4 PV)
  6. DECOLOG(デコログ) (4 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (4 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
  9. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (3 PV)
  10. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (338 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (143 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (76 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (69 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (66 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (59 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (59 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (53 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (52 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (48 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト