おそらくバックアップをとってない人が多そうだけど、データベースの中身がなくなるのは、事故があった場合だけじゃないので怖いよね。
Movable Typeの過去ログが、静的HTMLで残っているというのは、何らかのトラブルがあった時に最悪ログが残るという利点がある。ブログツールで結構起きやすいのが、データベースの事故だが、万が一事故があっても、静的HTMLならHTMLだけは残ってくれる。しかし、WordPressの場合はデータベースに事故があったら、完全に消えてしまう。移転に関しては、コピーするだけで済んだが、たとえMovable Typeを使わなくなっても、ログを残す事に関してはWordPressより便利だろう。
ブックマーク先へ 元Movable Typeユーザー、現WordPressユーザーが考えるMovable Typeの利点 : ARTIFACT ―人工事実―
キネマ旬報社が、ユーザーが入力した情報から、鑑賞本数、ジャンル、日時などを統計化し、鑑賞の傾向を把握したり、他のユーザーに公開することができる、無料(利用には会員登録が必要)の映画鑑賞記録サービス「KINENOTE(PC版)」を開始した。
キネマ旬報社映画データベースと連動するKINENOTEには、邦画・洋画約5万作品、出演者・スタッフ情報約20万件が登録されていて、ユーザーは自由に検索できる。また、作品の詳細ページで「観た映画に追加」ボタンを押すと、評点や鑑賞日、誰と一緒に観たかやレビューなどを登録することができる。
KINENOTE
キネマ旬報社
さくらのレンタルサーバとは
「さくらのレンタルサーバ」は、さくらインターネットが提供している個人向けの格安共用レンタルサーバーサービスで、最も料金の安い「ライト」は月額129円(1年契約の場合)から利用できる。
ライトプラン
月額129円の「ライト」では、MySQLの利用はできないものの、PHP、SQLiteが利用できる。また、Perl、Ruby、Pythonで作成した独自のCGIを動かすこともできる。SSLにも対応。
また、インストール作業なしにレンタルサーバのコントロールパネルから設定するだけでブログを作成することできる「さくらのブログ」という機能があり、さくらインターネットでドメインを取得すると独自ドメインでの運用も可能。利用料金は月額129円で10Gなので、有料のブログサービスを利用するより安く独自ドメインのブログを作成することができる。
スタンダードプラン
さらに、月額515円の「スタンダード」プランではMySQLの利用も可能で、オープンソースのブログソフトのWordPressやMTOS(Movable Type Open Source)のインストールも簡単にできるようになっている。
さくらのレンタルサーバ
さくらインターネット
さくらインターネットは、国内最大級の大容量・高速バックボーンを持つ自社運営データセンターを活かして、年額1,543円(月額換算129円)の格安レンタルサーバー(ホスティング)から、専用サーバ、ドメイン、データセンター(コロケーション)、インターネット接続サービスなど、幅広いインターネットインフラサービスを提供している。
99円レンタルサーバーは、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバライト(月額125円~)」よりさらに安い月額99円~で、容量が15G、メールアドレス無制限、バーチャルドメイン(独自ドメインやサブドメイン等の追加ドメイン)無制限、cronが利用できる激安レンタルサーバーサービス。上位プランではMySQLなどのデータベースも利用できるため、。XOOPS、WordPress、osCommerce、zencart等のCMSも利用可能になっている。
格安レンタルサーバーをお探しなら99円レンタルサーバー
HBase は、Chang 他による Google の論文「Bigtable: A Distributed Storage System for Structured Data」をモデルとして作成されたオープンソースの分散型列指向ストア。BigTable が、Google Files System (GFS)の...
カゴヤ(KAGOYA Internet Routing)が、WordPressなどのWEBアプリケーションのバックエンドとして利用できる、オープンソースのデータベース管理システム「MySQL」をインストールしたMySQL専用のサーバー「MySQLプラン」の提供を開始した。
MySQLプランには1台のMySQLサーバーを複数のユーザーで共有して利用する「共用タイプ」と、1台のMySQLサーバーを専有して利用できる「専用タイプ」の2種類があり、共用タイプは初期費用無料、月額料金525円、専用タイプが初期費用無料、月額料金15,750円となる。
MySQLプラン
【サービス案内】新プラン「MySQLプラン」提供開始のお知らせ
Drizzleは、MySQLアーキテクトのBrian Aker氏が2008年7月に開始した、MySQLをベースにWebアプリとクラウドインフラ向けの軽量SQLデータベースの開発を目指すプロジェクト。C++で実装されている。
Drizzle is a community-driven open source project that is forked from the popular MySQL database.
The Drizzle team has removed non-essential code, re-factored the remaining code and modernized the code base moving to C++.
Drizzle
PerlのプログラムからDBI経由でMySQLに接続し、SELECT文でデータを取得する処理のサンプルプログラムです。
あらかじめphpMyAdminを使用してMySQLにテータベース「testdb」を作成し、以下のSQLを実行しテーブル「users」を作成、3件のレコードを登録しておきます。
CREATE TABLE `users` (
`userid` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`password` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`status` int(11) NOT NULL,
`auth` int(11) NOT NULL,
`username` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`address` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`mailaddr` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`hpurl` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`widgets` text COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`createdate` datetime NOT NULL,
`lastupdate` datetime NOT NULL,
PRIMARY KEY (`userid`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin;
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('admin','1234','1','0','webmaster','',
webmaster100@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('test1','5678','1','1','user 1','',
'test1@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('test2','abcd','1','1','user 2','',
'test2@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
以下のPerlプログラムでは、テーブル「users」からステータスが1のレコードを全て取得、一旦配列に格納してから標準出力に出力しています。
検索条件の設定にはプレースホルダを使用し、DB処理でエラーが発生した場合は、例外処理に飛んでエラーの内容が出力されるように、RaiseErrorに1を設定しています。
--- mysql_select.pl ---
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use DBI;
my $data_source = "DBI:mysql:testdb"; # 接続先はtestdb
my $username = "test"; # データベースへのアクセス権限を持つユーザーを指定
my $password = "abcd"; # そのパスワード
my $status = 1;
my @recs = ();
eval {
my $dbh = DBI->connect($data_source, $username, $password,
{RaiseError => 1, PrintError => 0});
my $sql = "select * from users where status = ?";
my $sth = $dbh->prepare($sql);
$sth->execute($status);
while (my @rec = $sth->fetchrow_array) {
push @recs, [@rec];
}
$sth->finish;
$dbh->disconnect;
};
if ($@) {
print "Error : $@\n";
}
foreach my $rec (@recs) {
print join(",", @{$rec}), "\n";
}
Freebaseは、映画、本、TV番組、セレブ、企業など1200万以上のエントリを含む大規模な情報データベース。誰もが貢献・共有できるオープンな共有型知識データベースで、開発者はFree APIを利用して、Freebaseの構造データを自分のアプリケーションやサービスに統合できる。
Freebase is an open, Creative Commons licensed repository of structured data of more than 12 million entities.
An entity is a single person, place, or thing. Freebase connects entities together as a graph.
Freebase