[共通]の検索結果


米国最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のMySpace(マイスペース)が日本語版のサービスを開始。MySpaceは、mixi(ミクシィ)のように招待制ではないため氏名などを登録することで誰でも無料で利用できる。

米最大手のSNS「MySpace」ついに日本上陸--ソフトバンクは共同事業に「ノーコメント」(CNET Japan)
ブログの作成やカレンダー、アドレス帳のほか、ユーザー同士でのメッセージ交換、画像のアップロードなどができる。また、自分の出身校を登録できる「Schools」や共通の趣味をもつユーザーが集まる「MySpaceGroup」、同じテーマでユーザー同士がメッセージを交換する「Forum」といった機能を備える。

日本でSNSをやりたい人は既にほとんどmixiに参加してそうな気もしないないですが、米国最大のSNSということですのでアメリカ人の友達が欲しい人には非常に向いていると思います。

機能的にはブログの機能はいまいちですので文章を書いてどうにかしたい人は満足できないような気がしますが、自分で作った音楽をアップロードする機能があるのでバンドなど音楽をやっている人にはいいかも知れません。

ユーザー検索の機能は恋人探しの機能が充実していて、かなり露骨に出会い系の雰囲気が漂ってます。そこらへんが米国での人気の秘密なのでしょう。日本でも流行るような気がします。
(追記あり)
[896] Posted by kagahiro at 2006/11/06 21:53:13
3 point | Link (1) | Trackback (3) | Comment (0)

レンタルサーバー事業を展開するファーストサーバが、ネットショップ構築サービス「OneStyle My Shop」のオプションサービスとして従来のインターネットショッピングモールとは異なる、新しいコンセプトのネッショップ連結型「分散モール」を2006年9月から開始する。

OneStyle My Shop」は、ネットショップの独自性や特長を重視するショップオーナー向けにファーストサーバが提供するネットショップ構築サービスで、ショップ運営形態としてのショッピングモールを「支店」とみた場合、ネットショップの独立運営を展開する「本店」ショップの開設・運営を行うための本格的なサービスとなっている。

今回「OneStyle My Shop」のオプションとしてリリースされる「分散モール」は、従来の中央集中型のショッピングモールとは異なり、「OneStyle My Shop」で開設した単独運営のショップ同士を接続していくことで仮想的なモール空間を形成することになる。

また、ネットショップの集合体である「分散モール」と消費者としてのインターネット利用者の接合点となる「ジャンクションサイト(仮称)」を配置し、これを従来型モールに代替する新しいポータルサイトとしてファーストサーバが運営を行い本格的なプロモーションを実施する。これによりサイト訪問者は「ジャンクションサイト」やそれぞれの参加ショップを入り口に仮想モール空間に入り、「OneStyle ショップナビ」と呼ばれる共通の操作パネルを使うことでネットショップ間を自由に移動できるようになるとしている。

ファーストサーバ
[790] Posted by kagahiro at 2006/07/28 14:41:58
1 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (0)

Oracleが独自のLinuxディストリビューションの開発を検討しているようです。

オラクルのL・エリソンCEO、独自のLinuxディストリビューションを検討--米報道(CNET Japan)

オラクルにとってLinuxこそがマイクロソフトの「Microsoft Windows」に対抗するうえで重要な製品になるとの考えを示し、同OSの展開を検討中だとも述べている。

開発しようとしているLinuxディストリビューションが、サーバー用なのかデスクトップ用なのかわからないのでなんとも言えないですが、本当にWindowsに対抗するならデスクトップOSとしてもWindowsと同等以上の操作性のものじゃないと勝負にならないでしょう。そんなものが簡単に開発できるとは思えないですどね。

それはそうと、Oracle関連のLinuxディストリビューションといえば、サーバー用にLinuxディストリビューション
を開発・販売している「ミラクル・リナックス(日本オラクルが50%強の株式を保有)」という会社があったりするのですが、「MIRACLE LINUX」はあくまで日本法人が日本市場向けに販売しているもので、米国の本社は知らないことだったりするのでしょうか。

ミラクル・リナックス、日立製作所とNTTデータの資本参加を発表

2004年1月には、「Common(共通)、Collaboration(協調)、Contribution(貢献)」 をコンセプトにもつ、アジアから発信する全く新しいソフトウェアビジネスプロジェクト「Asianux(アジアナックス)」を立ち上げ、「アジア市場に最適化し信頼性の高い共通のエンタープライズLinuxディストリビューション」の共同開発に取り組んでいます。

まあ、ミラクル・リナックスが狙っているのはアジア市場のようなので、欧米も含むグローバル市場で使える。Linuxディストリビューションが欲しいと言うことなのかも知れないですね。
[510] Posted by kagahiro at 2006/04/18 03:19:42
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

iTMS(iTunes Music Store)とは、2005年8月4日から日本国内でも開始されたアップルコンピュータが運営する世界最大の音楽配信サイトのことである。日本でもサービス開始からわずか4日で100万曲を販売したとされてお...
[342] Posted by kagahiro at 2005/10/13 02:46:33
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

音楽配信とは、インターネット上のWebサイトから、楽曲をダウンロード購入して自分のパソコンに取り込むことができるサービスのことで、試聴や1曲単位の購入も可能である。音楽ダウンロード・サイト Mora [モーラ]ソ...
[308] Posted by kagahiro at 2005/04/24 21:15:32
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

HTML(Hyper Text Markup Language)とは、Web上でハイパーテキスト文書を情報発信するための共通言語のことで、見出し、段落、リストといった文書の構造をマークアップし、簡単にテキスト文書間のハイパーリンクが記...
[201] Posted by kagahiro at 2005/04/02 00:02:26
1 point | Link (5) | Trackback (1) | Comment (0)

 

A OS

OS(おーえす)とは、Operating System(オペレーティングシステム)の略で、画面出力やキーボード入力といった入出力機能、ディスク、メモリ、CPUの管理などどのソフトウェアでも共通に利用される基本的な機能を提供...
[162] Posted by kagahiro at 2005/03/03 13:59:57
7 point | Link (1) | Trackback (7) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (16 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (13 PV)
  3. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (4 PV)
  4. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (4 PV)
  5. MT4向け無料ナンピンマーチンEA「PINMA FREE」(ベースロット0.01固定) #自動売買 #FX (3 PV)
  6. [gcc]iconvで文字エンコードを変換するサンプルプログラム (3 PV)
  7. MT4向けブレイクアウトEA「NEKONEKO(ネコネコ) FREE」(0.01ロット固定、無料、使用期限無し) (3 PV)
  8. 低レバレッジでドル円ロング、安全性最優先のMT4向けの無料EA「DOLLON(ドロン)」 (2 PV)
  9. インターナショナルSEOの11の鉄則 | SEO Japan (2 PV)
  10. 低レバレッジでユーロドルショート、安全性最優先のMT4向けの無料EA「EURSHO(ユロショ)」 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (396 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (182 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (85 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (84 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (79 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (70 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (68 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (66 PV)
  9. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (65 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (59 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト