[トラブル]の検索結果


おそらくバックアップをとってない人が多そうだけど、データベースの中身がなくなるのは、事故があった場合だけじゃないので怖いよね。

Movable Typeの過去ログが、静的HTMLで残っているというのは、何らかのトラブルがあった時に最悪ログが残るという利点がある。ブログツールで結構起きやすいのが、データベースの事故だが、万が一事故があっても、静的HTMLならHTMLだけは残ってくれる。しかし、WordPressの場合はデータベースに事故があったら、完全に消えてしまう。移転に関しては、コピーするだけで済んだが、たとえMovable Typeを使わなくなっても、ログを残す事に関してはWordPressより便利だろう。

ブックマーク先へ 元Movable Typeユーザー、現WordPressユーザーが考えるMovable Typeの利点 : ARTIFACT ―人工事実―

[2163] Posted by kagahiro at 2012/04/17 17:23:12
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

iPhone(アイフォーン)が売れるか売れないかというと、おそらく大いに売れるとは思いますが、はっきり言って、iPhoneを買うよりは、携帯電話として機能はないものの、機能的にほとんど同じiPod touch(アイポッドタッチ)を買った方が良いと思います。

1.費用が安い
iPhoneは8GBモデルでも2年間で端末の賦払金と月額料金で年間20万円程度かかります。これに対しiPod touchなら、8GBモデルが3万5千円程度(32GBモデルは約6万円)です。しかも、iPod touchなら何年使ってもこれ以上の費用はかかりませんが、iPhoneの場合、端末価格は比較的低く抑えられていますが、使い続ける限り月額料金が最低でも7,280円(年間87,360円)かかります。

2.iPhoneの形は携帯電話としては使いにくい
携帯電話として使うには横幅がありすぎます。モシモシ、電話端末として利用するなら携帯電話の方が使いやすいのは明らかです。他のスマートフォンがいまいち人気が出ないのも、横幅が広いという形の問題が大きいと思います。

3.携帯電話以外は機能がiPod touchとほとんど同じ
他の携帯電話と比較するとWebサイトの閲覧や動画の視聴には向いているとは思いますが、iPod touchでも無線LAN経由でほとんど同じことができます。しかも、iPhoneやiPod touchでは、携帯電話向けのサイトの閲覧はできないので、携帯サイトを利用するのであれば別に携帯電話が必要(当然これにも月額料金がかかります)になります。

結局、携帯電話からiPhoneに乗り換えるより、携帯電話は今使ってるものをそのまま利用しながら、iPod touchを状況に応じて使い分けたほうが、
財布にもやさしいし、iPhoneでできることとほとんど変わらないと思われます。アメリカで当初ブームになったiPhoneが失速したというのも、iPod touchの存在が大きいのではないでしょうか。

iPhoneの販売をめぐっては、予約できないので1キロの行列とか、入荷しているはずなのに販売店が売らないとかで騒動になっているようですが、iPhoneが買えないと嘆く必要はありません。iPod touchを買いましょう。

ラウンドアップ:買う?買わない?--「iPhone 3G」に明け暮れた一週間
iPhone 3G、発売前夜から祭りのあとまで
iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言
一部店舗でトラブルも,「1台も売らない」でソフトバンク恵比寿は一時騒然

最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ホワイト&シルバー MD720J/A
アップル


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[1198] Posted by kagahiro at 2008/07/12 20:23:22
27 point | Link (7) | Trackback (1) | Comment (17)

1999年に開設されこれまで幾度か閉鎖騒動を起こしてきた巨大掲示板「2ちゃんねる」、掲示板への書き込みをめぐる裁判では敗訴を続けており、常識的に考えていつ潰れてもおかしくないと思われるのですが、不思議なことにいまだに閉鎖されることなく存在し続け、管理であるひろゆき氏は2ちゃんねるから大きな収入を得ていると報道されています。2ちゃんねるはなぜ潰れないのでしょうか?

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)
著者:西村 博之
価格:777円
扶桑社

by Amalink
仮に2ちゃんねるという名称を持つ現状のシステムが無くなるのだとしても、2ちゃんねる的なものは必ず現れて、法律が手を出せないどこかの外国のサーバーの上で、警察権の届かないどこかの国の誰かが、その2ちゃんねる的なものを使って商売をするはずだ

2ちゃんねるが潰れない理由の公式見解は、2ちゃんねる管理人「ひろゆき(西村博之)」著の「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」を読んでいただければ良い(まえがきに書かれている)のですが、それでは到底納得がいかないので、もう少し突っ込んで2ちゃんねるが潰れない(潰されない)理由を考えてみたいと思います。

幾多のトラブルにもかかわらず「2ちゃんねる」が潰れない理由を考える上でのポイントは、政財界・マスコミに大きな影響力をもつ電通が、電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Research)という口コミ分析サービスで2ちゃんねるを商売のネタにしていることです。ちゃんねるを商売のネタにしていることです。

この電通バズリサーチは一応はブログも調査対象にしているようですが、大半(14億93万300記事のうちブログ記事は2億3289万8870記事)は2ちゃんねるの書き込みにもとづいたデータとなっているようです。

データの提供元となるサイトの協力なしに、このような有償(月額10万円超)サービスを提供することは可能でしょうか?YouTubeがニコニコ動画からのアクセスを拒否したように、2ちゃんねるの運営者はやろうと思えば電通バズリサーチからのアクセスを拒否することができるはずです。

当然ですが、2ちゃんねる運営とは話がついているはずです。電通はこのサービスを2ちゃんねる運営と正式に契約を結んで掲示板監視サービスを提供しているガーラを共同で行っていることから考えて、2ちゃんねるからアクセスを遮断されることなく安心して提供できる体制がすでにできているということなのでしょう。

また、ひろゆき氏がほのめかしているように、2ちゃんねるを完全に潰してしまうと、かえって自社や広告主に不都合な書き込みがネット上に分散してしまい、扱いにくくなってしまうということも大きなポイントです。

IPは記録されるものの実名で書き込む必要のない2ちゃんねるなら、2ちゃんねる運営に話を通しておけば工作員を雇って不完全ながら情報操作が可能です。

おそらく、電通は支配下のマスコミ利用してネガティブキャンペーンを行い、2ちゃんねるに引きこもり、ニート、アニメオタク、誹謗中傷の巣窟などといった反社会的なイメージを持たせることで、コントロール下に無い2ちゃんねるユーザーに不都合な書き込みがされた場合でも、「まあ、2ちゃんねるの書き込みですからね」と言ってダメージを少なくすると同時に、そのような書き込みを2ちゃんねるに集中させることで、電通がコントロールできないネット上の多数のサイトに分散することを防ぎ、金で雇った工作員が電通の言いなりにならない企業を叩いたり、自社や大口広告主の不祥事が広まらないように情報操作しやすい状況を作ろうとしているのではないかと思います。

もちろん、2ちゃんねるを利用している多くのユーザーは電通の支配下にあるわけでは無いのですが、「嘘を嘘と見抜けない人には難しい」と公言する管理人によって運営されている掲示板を自由な言論の場と勘違いする愚行は避けなければなりません。

関連:
西鉄バスジャック事件
この事件により、「2ちゃんねる」の存在が大きく知れわたり、このころからアクセスが増加した。

電車男 - 2ch-Library
多くのマスコミで紹介され、漫画化、映画化、ドラマ化までされた2ちゃんねる発のコンテンツ。

2chドメイン差し押さえ「現実的でない」と専門家 過去に例もなし
「2ch.net」ドメイン、仮差し押さえ騒動の記事。

電通もTBSもヒロユキの手の中に
もしかしたら、そうなのかもしれません。

ひろゆき氏、去年の納税額はサラリーマンの生涯年収より多い
年収1億以上ですか。いったいどこからそんな金が流れてくるのか見当もつきませんねw
[1102] Posted by kagahiro at 2007/10/28 17:36:58
2 point | Link (4) | Trackback (2) | Comment (0)

2007年10月5日午前2時(日本時間)頃から、マイクロソフトの計画では2008年以降に行なわれる予定となっていた、Internet Explorer 7(IE7) の自動更新が行なわれる(同日午後3時頃に停止)トラブルが発生した。マイクロ...
[1081] Posted by kagahiro at 2007/10/06 17:41:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

電通の「鬼十則」と呼ばれる社訓のパロディ版ですが、非常に現実感があります。仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に...
(追記あり)
[1002] Posted by kagahiro at 2007/03/21 03:44:43
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

2006年9月14日に東証マザーズに上場し、テレビや新聞など各メディアで大きく報道され話題となっている、招待制の日本最大のソーシャルネットワークサービス「mixi」を運営するミクシィだが、ファイル共有ソフトによっ...
(追記あり)
[861] Posted by kagahiro at 2006/10/11 01:01:39
2 point | Link (2) | Trackback (2) | Comment (0)

BTO(Build to Order)パソコンとは、パソコンの購入者がどのパーツを使ってパソコン組み立てるのかを指定できる、いわばオーダーメイドパソコンのことで、予算に応じた好きなパーツでパソコンを構成でき、組み立ては...
[817] Posted by kagahiro at 2006/08/10 23:37:00
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ネットワークはなぜつながるのか ― 知っておきたいTCP/IP、LAN、ADSLの基礎知識Webブラウザからパソコン、アクセス回線、インターネットそしてWebサーバーとリクエストのパケットが送られていく様子と原理がわかりや...
[761] Posted by kagahiro at 2006/07/20 10:50:26
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

プログラミング言語CC言語のバイブル。アメリカのANSI標準規格により定義されたC言語について解説されている。猫でもわかるC言語プログラミングC言語やプログラミングそのものがまったく初めてという人を対象に、コン...
[740] Posted by kagahiro at 2006/07/12 06:50:09
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Windows XP HACKS―プロが使うテクニック&ツール100選Windows XPをもっと楽しみもっと活用するためのテクニックとツールが満載。起動とシャットダウンをはじめ、GUI、Web、ネットワーキング、レジストリなど100のHac...
[726] Posted by kagahiro at 2006/07/08 12:40:10
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 初恋の人からの手紙 (8 PV)
  2. 倉木麻衣、「Wish You The Best」 (6 PV)
  3. GCC開発者らがGoogleの「Go言語」をサポートする方針を発表 - SourceForge.JP Magazine (5 PV)
  4. スターウォーズ(STAR WARS) (5 PV)
  5. TBS「2ちゃんねる風掲示板」を捏造 (4 PV)
  6. TOB(Take Over Bid) (4 PV)
  7. Movable Type の正しい読み方は「ムーバブル タイプ」ですが (4 PV)
  8. ポスト資本主義社会―21世紀の組織と人間はどう変わるか (4 PV)
  9. Google八分(ぐーぐるはちぶ) (4 PV)
  10. BlogPeople、アフィリエイトリンクをリストにして配信するサービスを開始 (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (737 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (312 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (228 PV)
  4. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (221 PV)
  5. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (207 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (190 PV)
  7. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (181 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (178 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (172 PV)
  10. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (171 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト