[首相]の検索結果


「ヘリコプターマネー(ヘリマネ)」とは、ヘリコプターから市中に現金をばらまくかの如く、国民に直接カネを渡すことで、マネーサプライを大幅に増やす景気対策のことで、究極の量的緩和政策といえる。

2016年7月12日に安倍首相が会談したベン・バーナンキ前米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、ヘリコプターマネーの強い賛成論者として知られている。

安倍首相、バーナンキ前FRB議長と会談 金融・財政政策で意見交換
[2569] Posted by kagahiro at 2016/07/13 15:15:22
4 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (4)

パナマ文書(Panama Papers)とは、タックスヘイブン(租税回避地)の一つであるパナマの法律事務所「Mossack Fonseca(モサック・フォンセカ)」から流出した過去40年の業務内容に関する機密ファイル文書で、最初にドイツの新聞「Suddeutsche Zeitung (南ドイツ新聞)」が匿名の人物から入手したとされている。

さらに、ワシントンD.CのICIJ(International Consortium of Investigative Journalists:国際調査報道ジャーナリスト連合)へと渡り、ICIJが内容の分析を続けている。ICIJ事務局を運営するジェラルド・ライル氏は、「リークされた内容の規模からすると、オフショア取引(国境をまたぐ金融取引)に関与する人々にこれまでで最大の一撃となるでしょう」その影響の大きさを語っている。

ファイルの合計は2.6テラバイト (TB) に及び、2016年4月3日に149件の文書とともに発表された。関連企業・個人リストの完全版は同年5月初めに公開される予定となっている。

これまで、中国の習近平主席や幹部らの親族、ロシアのプーチン大統領の友人、アイスランド首相、イギリスのキャメロン首相などの名前が上げられており世界的に大きな話題となっている。

タックスヘイブンを利用する利用すること自体は違法ではないものの、犯罪組織が脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)に利用しているとの指摘もあり、犯罪組織と同じ仕組を利用していると報道されることで企業や個人のイメージダウンは避けられないと思われる。

The Panama Papers ・ ICIJ
パナマ文書
世界を揺るがしかねない「パナマ文書」の衝撃


[2532] Posted by kagahiro at 2016/04/13 16:23:04
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

あけましておめでとうございます。

「一年の計は元旦にあり」ということわざもありますし、餅を食べながら今年(2016年)の10大ニュースを予想しました。2016年が平穏な年であることを願います。

1.リオデジャネイロ・オリンピック中止
ブラジル経済の悪化により大規模な暴動が発生、リオデジャネイロで開催が予定されていたオリンピックが中止となる。

2.イスラム国崩壊
過激派組織「イスラム国」がロシア軍の空爆により崩壊。トルコやNATO諸国、イスラエル、サウジアラビアなどがイスラム国に資金や武器を提供していたことが暴露される。

3.日経平均株価が1万円割れ
世界的な株価暴落で日経平均株価も暴落、日経平均株価が一時1万円を割る。

4.安倍首相辞任
従軍慰安婦問題が日韓両政府の対立で悪化、国内外からの支持を失った安倍内閣の支持率が急落し、安倍首相が辞任に追い込まれる。

5.中国経済崩壊
中国経済が崩壊し中国政府が海外への外貨の持ち出しを制限。中国人観光客による爆買いはなくなる。

6.ヒラリー・クリントン米大統領暗殺
米国大統領選挙で新たに選出されたヒラリー・クリントンが就任後わずか1ヶ月で暗殺される。ジョン・ケリー副大統領(現国務長官)が大統領に就任。

7.東芝倒産
不正会計問題で経営不振が続く総合電機メーカー「東芝」で経営陣の内紛によりさらなる不祥事が発覚。上場廃止で資金調達できなくなり倒産する。

8.村上春樹氏ノーベル文学賞を受賞
毎年候補にあげられながら受賞を逃してきた村上春樹氏がノーベル文学賞を受賞する。

9.ドル暴落
FRBが利上げによりNY株式市場で株価が急落。FRBが利下げに転換しドルが暴落する。

10.イギリスがEU離脱
国民投票の結果、EU離脱が過半数を占めイギリスがEUから脱退。イギリスの通貨ポンドが暴落する。
[2531] Posted by kagahiro at 2016/01/01 10:08:03
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

11月17日 8:50に発表された7-9月期GDPは、前期4-6月期が消費税8%への増税による大幅な落ち込みよる反動からプラス成長が予想されていたが、結果は前期比+0.5%予想に対し-0.4%、前期比年率で2.2%予想に対し-1.6%と...
[2434] Posted by kagahiro at 2014/11/17 09:40:46
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

菅直人首相がブログ「KAN-FULL Blog」を開始する。もっとも、ブログと言っても「高速ブロードバンド時代を背景に週に一度更新する動画を中心とした内容」とのことで、菅直人首相が自らの言葉で政策を意義を国民に語り...
[2079] Posted by kagahiro at 2010/11/18 23:54:18
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

これまではブロガーを選出していたアルファブロガーのイベントですが、今回のアルファブロガー・アワード2008はブログの中の記事を選んで投票するという趣向だそうです。アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事...
[1242] Posted by kagahiro at 2009/01/11 20:42:50
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

自民から持ちかけられた密室協議による大連立構想が、民主党役員会の反対で失敗に終わったことを理由に民主党の小沢氏が代表辞任を表明しました。【小沢代表辞任会見】朝日・日経以外の「自民寄り宣伝機関」に憤り【...
[1109] Posted by kagahiro at 2007/11/06 04:08:52
1 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (0)

辞意を表明した直後から慶応大学病院に入院して公の場に姿をあらわすことが無かった安倍首相が病院で記者会見を行い、所信表明演説の後に辞任したことについて国民に謝罪しました。また、マスコミで喧伝されていた「...
[1075] Posted by kagahiro at 2007/09/25 06:40:51
1 point | Link (3) | Trackback (1) | Comment (0)

CIAのエージェントだったとされる岸元首相の孫として不幸な宿命を背負い、日本売り推進派の神輿として担ぎ上げられてきた安倍首相が、アフガニスタンやイラクでの軍事行動を展開する米英軍へのインド洋での補給活動が...
[1074] Posted by kagahiro at 2007/09/22 15:43:04
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

自民、公明両党の歴史的大敗となった2007年参議院選挙後に、朝日新聞が7月30日夕から7月31日夜にかけて実施した電話による全国世論調査で、安倍首相の進退について「辞めるべきだ」と言う意見が47%と多...
[1059] Posted by kagahiro at 2007/08/02 04:28:11
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (397 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (183 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (85 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (84 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (79 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (70 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (68 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (66 PV)
  9. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (66 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (60 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト