[サンプルプログラム]の検索結果


PHPの開発環境でプログラムからメールを送信できるかチェックするために作成した、ごく簡単なメールフォームのサンプルスクリプト(プログラム)です。

mailmform.phpを実行すると入力フォームが表示され。送信ボタンを押す(クリック)すると入力した内容がメール送信されます。

<?php
//------------------------------------------------------------------------------
//    mailform.php - sample mailform php script
//------------------------------------------------------------------------------

mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("UTF-8");

define("MAILTO", "*******@****.***");

$proc = isset($_POST['proc']) ? $_POST['proc'] : '';
//echo $proc; // for debug
if ($proc == 'send') {
    _send();
}
else {
    _input();
}

// 初期表示
function _input() {
    $formdata = array();
    $formdata['subject'] = '';
    $formdata['name'] = '';
    $formdata['from'] = '';
    $formdata['body'] = '';
    _input_form($formdata, '');
}

// 入力フォーム表示
function _input_form($formdata, $message) {

    // XSS対策
    $formdata['subject'] = htmlspecialchars($formdata['subject'], ENT_QUOTES);
    $formdata['name'] = htmlspecialchars($formdata['name'], ENT_QUOTES);
    $formdata['from'] = htmlspecialchars($formdata['from'], ENT_QUOTES);
    $formdata['body'] = htmlspecialchars($formdata['body'], ENT_QUOTES);

echo <<<EOF
<html>

<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>サンプルメールフォーム</title>
</head>
<body>
<h2>サンプルメールフォーム</h2>
<p>$message</p>
<form action="mailform.php" method="post">
<input type="hidden" name="proc" value="send">
件名:<br />
<input type="text" name="subject" size="50" value="${formdata['subject']}" /><br />
名前:<br />
<input type="text" name="name" size="50" value="${formdata['name']}" /><br />
メールアドレス:<br />
<input type="text" name="from" size="50" value="${formdata['from']}" /><br />
本文:<br />
<textarea name="body" cols="50" rows="10">${formdata['body']}</textarea><br />
<br />
<input type="submit" value="送信" />
</form>
</body>
</html>
EOF;

    exit();
}

// メール送信
function _send() {

    // パラメータ取得
    $formdata = array();
    $formdata['subject'] = isset($_POST['subject']) ? $_POST['subject'] : '';
    $formdata['name'] = isset($_POST['name']) ? $_POST['name'] : '';
    $formdata['from'] = isset($_POST['from']) ? $_POST['from'] : '';
    $formdata['body'] = isset($_POST['body']) ? $_POST['body'] : '';

    // 入力チェック
    if ($formdata['subject'] == '') {
        _input_form($formdata, '件名を入力してください');
    }
    if ($formdata['name'] == '') {
        _input_form($formdata, '名前を入力してください');
    }
    if ($formdata['from'] == '') {
        _input_form($formdata, 'メールアドレスを入力してください');
    }
    else {
        if (!preg_match('/^[-+\\w]+(\\.[-+\\w]+)*@[-a-z0-9]+(\\.[-a-z0-9]+)*\\.[a-z]{2,6}$/i', $formdata['from'])) {
            _input_form($formdata, '正しいメールアドレスを入力してください');
        }
    }
    if ($formdata['body'] == '') {
        _input_form($formdata, '本文を入力してください');
    }

    // 送信
    $header = "From: " . mb_encode_mimeheader($formdata['name']) . ' <' . $formdata['from'. '>';
    $result = mb_send_mail(MAILTO$formdata['subject'], $formdata['body'], $header);
    if ($result{
        _input_form($formdata'メールを送信しました');
    }
    else {
        _input_form($formdata'メール送信に失敗しました');
    }
}

?>
[2216] Posted by kagahiro at 2012/06/13 13:04:06
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

PHPのプログラムからMySQLに接続し、SELECTでデータを取得する処理のサンプルプログラムです。

あらかじめphpMyAdminを使用してMySQLにテータベース「testdb」を作成し、以下のSQLを実行しテーブル「users」を作成、3件のレコードを登録しておきます。

CREATE TABLE `users` (
  `userid` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `password` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `status` int(11) NOT NULL,
  `auth` int(11) NOT NULL,
  `username` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `address` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `mailaddr` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `hpurl` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `widgets` text COLLATE utf8_bin NOT NULL,
  `createdate` datetime NOT NULL,
  `lastupdate` datetime NOT NULL,
  PRIMARY KEY (`userid`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin;

insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('admin','1234','1','0','webmaster','',
  webmaster100@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('test1','5678','1','1','user 1','',
  'test1@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
 `username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
 `createdate`,`lastupdate`)
  values('test2','abcd','1','1','user 2','',
  'test2@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());

以下のPHPプログラム(文字コードはUTF-8)では、テーブル「users」からレコードを全て取得しHTMLページとして出力しています。

--- mysql_connect.php ---

<html>
<head>
<title>PHPでMySQLに接続するサンプルプログラム</title>
</head>
<body>
<?php
$domain = "localhost";
$user = "test";
$password = "abcd12";
$dbname = "testdb";

// MySQLに接続
$dbconnect = mysql_connect($domain, $user, $password)
             or die(mysql_error());
mysql_select_db($dbname, $dbconnect)
             or die(mysql_error());

$sql = "SELECT * FROM users";

// クエリの実行
$result = mysql_query($sql, $dbconnect);
if (!$result) {
    $message  = 'Invalid query: ' . mysql_error() . "\n";
    $message .= 'Whole query: ' . $query;
    die($message);
}

// 結果セットの行数を取得
$rows = mysql_num_rows($result);
echo $rows . '件のレコード<br />';
echo '<br />';

// 結果セットを表示
while ($row = mysql_fetch_assoc($result)) {
    echo $row['userid'] . '<br />';
    echo $row['username'] . '<br />';
    echo $row['mailaddr'] . '<br />';
    echo $row['hpurl'] . '<br />';
    echo '<br />';
}

mysql_free_result($result);
mysql_close($dbconnect);
?>
</body>
</html>
[2001] Posted by kagahiro at 2010/08/19 20:04:16
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

単にテキストファイル等の文字エンコードを変換するのであれば、iconvコマンドを使用して変換すれば良いのですが、 プログラム内部で取得した文字列の文字エンコードを変換したい場合もあります。

以下のプログラムはLinuxやCygwinの環境でC言語のプログラムからiconvを呼び出して文字エンコードを 変換する場合の手順を示したサンプルプログラムです。

--- tst_iconv.c ---

#include <stdio.h>
#include <iconv.h>

#define  BUFSIZE  1024

char outbuf[BUFSIZE];

int convert(char const *src,
            char const *dest,
            char const *text,
            char *buf,
            size_t bufsize);

main(void)
{
    int ret;

    ret = convert("SHIFT-JIS", "UTF-8",
                  "日本語テストメッセージおはよう",
                  outbuf, sizeof(outbuf));
    if (ret) {
        printf("%s\n", outbuf);
    }
    else {
        printf("Oops!\n");
    }
}

int convert(char const *src,
            char const *dest,
            char const *text,
            char *buf,
            size_t bufsize)
{
    iconv_t cd;
    size_t srclen, destlen;
    size_t ret;

    cd = iconv_open(dest, src);
    if (cd == (iconv_t)-1) {
        perror("iconv open");
        return 0;
    }

    srclen = strlen(text);
    destlen = bufsize - 1;
    memset(buf, '\0', bufsize);

    ret = iconv(cd, &text, &srclen, &buf, &destlen);
    if (ret == -1) {
        perror("iconv");
        return 0;
    }

    iconv_close(cd);
    return 1;
}

コンパイル方法
$ gcc -o tst_iconv tst_iconv.c -liconv

ICONV

[1982] Posted by kagahiro at 2010/07/26 09:54:29
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

PerlのプログラムからDBI経由でMySQLに接続し、SELECT文でデータを取得する処理のサンプルプログラムです。あらかじめphpMyAdminを使用してMySQLにテータベース「testdb」を作成し、以下のSQLを実行しテーブル「user...
[1981] Posted by kagahiro at 2010/07/26 00:12:18
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

<TMPL_LOOP>タグはセクションを区切り、名前をつけることができます。この名前つきループの内側に<TMPL_VAR>タグを置き、プログラムでパラメータに代入するハッシュ・リファレンスの param() にリスト(配...
[1975] Posted by kagahiro at 2010/07/22 17:36:36
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

HTML::Templateの<TMPL_VAR>タグは、プログラムでパラメータに値を設定すると、タグの部分がパラメータで設定された文字列で置き換えられるという簡単なものです。以下は、<TMPL_VAR>タグの使い方を示す...
[1974] Posted by kagahiro at 2010/07/22 13:20:16
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

C言語やC++なら2次元配列といっても配列の階層を増やすだけなので、わりと簡単に理解できるのですが、Perlはそこでリファレンスという、いまいちわかりにくいものが出てくるのでちょっと面倒です。とはいっても、2次...
[1962] Posted by kagahiro at 2010/07/17 00:10:40
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

昨日(2009年11月27日)Google 東京オフィスで行われた「Google-Wave-API-Japan Hackathon」に参加した際に作ったもの(少し修正しましたが)を公開しておきます。私が作成したものは、「お天気Webサービス仕様 - We...
[1715] Posted by kagahiro at 2009/11/28 15:03:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Rubyサンプルプログラムを登録、閲覧をするためのサイト。ブックマーク先へ
[1651] Posted by kagahiro at 2009/10/23 17:13:47
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

2009年5月11日に電子部品・半導体の通販サイト「チップワンストップ」主催で行われたブロガー向けセミナー「オープンソースハードウェアセミナーvol.1 〜今日からはじめるArduino〜」に行ってきました。セミナーでは...
[1332] Posted by kagahiro at 2009/05/21 23:16:30
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (27 PV)
  2. 将棋倶楽部24がフィッシャールール(早指し3)導入 (9 PV)
  3. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (7 PV)
  4. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (2 PV)
  5. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 (2 PV)
  6. 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (2 PV)
  7. 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (2 PV)
  8. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (2 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (2 PV)
  10. 2ch名人 羽生善治「コンピュータ将棋の斬新な思考を取り入れ将棋の幅が広がる。一方で培った美意識が崩れる」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (226 PV)
  2. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (60 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (44 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (43 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (29 PV)
  6. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (25 PV)
  7. 「xVideoServiceThief」無料の動画ダウンロードツール (24 PV)
  8. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (22 PV)
  9. 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (20 PV)
  10. 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (18 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト