Lunascape(ルナスケープ)

Lunascape(ルナスケープ)」は、2001年度の一般公開以来500万ダウンロード以上の実績を持つRSSリーダー付きの国産タブブラウザで、2005年度の経済産業省(IPA)が年間で最も優れたソフトウェアを認定するソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞している。

ルナスケープには、RSSフィードやティッカーが標準装備されており、簡単にニュースサイトやブログの最新記事を取得することができる。また、別々のタブに複数の記事を表示することができるため、ニュースサイトやブログの閲覧に便利。プラグインを利用することでYouTubeの動画を簡単にダウンロードすることもできる。

また、Internet Explorerのプラグインに対応しているため、豊富なInternet Explorer向けのプラグインを利用することもできる。お気に入りのプラグインを利用できなくなることを理由に、FirefoxやOperaといったタブブラウザの利用を躊躇していた人にとっては、ルナスケープという選択もありえるだろう。

ルナスケープ
Lunascape(ルナスケープ)の配布元。最新版のダウンロード、サポート情報など。
[858] Posted by kagahiro at 2006/10/09 15:36:39
オープン | 3 point | Link (2) | Trackback (3) | Comment (0)

キーワード

ルナスケープ ダウンロード ブラウザ RSS フィード 

ジャパンのホームページ


Lunascape(ルナスケープ) 関連リンク

ブラウザ
ブラウザ(Webブラウザ)とは、Webページを閲覧するためのソフトウェアのことで、WebサイトからHTMLファイル...
ブログモード搭載の「Lunascape4.0.3正式版」リリース
Lunascape(ルナスケープ)が、ブログモードを搭載した「Lunascape4.0.3正式版」をリリース...

Lunascape(ルナスケープ) トラックバック

トラックバックURL :

Linked from もこ茶の携帯・モバイル徹底活用! : IE7のシェアがすでに4%を超えたらしいです。国産ブラウザ「Lunascape」も対応! at 2006/10/27 13:51:10
ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:]先日、発表されたIE7(Internet Explorer 7)ですが、アメリカのWebSideStoryという会社の調査によると、25日時点で、アメリカ国内におけるIE7のブラウザシェアが4%に達したそうです。その会社によると、IEの旧バージョンのこれまでのシェア増加の傾向から判断すると、IE7は1年以内に...
Linked from 目から鱗”情報ブログ : 一押しブラウザ at 2008/02/23 18:20:33
「もう普通のインターネットには飽きた!」 「ネット上の面白い情報が勝手に集まってこないの?」 「デザインのかっこいいブラウザって無いの?」 そんな方にオススメなのが、次世代ブラウザ、「Lunascape」です...
Linked from b-listers : ルナスケープ、「Lunascape5.0」正式版をリリース at 2009/03/18 15:16:19
ルナスケープが、世界唯一のトリプルレンダリングエンジン(Trident/Gecko/WebKit)対応のWebブラウザ「Lunascape5.0」正式版をリリースした。対応OSはWindows Vista/XP/2000およびWindows Server 2003。Lunascapeは、...

Lunascape(ルナスケープ)へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (10 PV)
  2. NAVERまとめ (9 PV)
  3. W3CがHTMLの第5版である「HTML5」を勧告に到達したと発表 (9 PV)
  4. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (8 PV)
  5. Topilog(トピログ) (8 PV)
  6. ピクシブが「Pawoo(パウー)」以外のインスタンスでも利用可能なMastodon(マストドン)Androidアプリを公開 (8 PV)
  7. Ruby Draft Specification (8 PV)
  8. Perl6ディストリビューション「Rakudo Star」 (8 PV)
  9. 初恋の人からの手紙 (8 PV)
  10. SEO/SEM 書籍 (8 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (115 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (40 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (19 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (19 PV)
  5. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (19 PV)
  6. Google News (グーグルニュース)日本版 (19 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (15 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (15 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (14 PV)
  10. 天上碑 (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト