[マイクロソフト]の検索結果


Google App Engineは開発者にとってかなり魅力的なプラットフォームだと思いますが、対抗馬となるマイクロソフトのAzureと比べると、現時点で使えるプログラミング言語がPythonとJavaというのが微妙なところです。

AzureでPHPが使えるなら、Windows系の開発者だけでなくPHPの開発者も既存アプリの再利用や移行が簡単そうなAzureに流れるのではないでしょうか。もちろんJavaのアプリを持ってるなら文句なしにGoogle App Engineでしょうけど。

Google App Engine でしか動かないアプリケーションを開発してしまうと、Googleには逆らえなくなってしまいますが、これから新しいアプリケーションを開発するなら、GoogleはPythonの開発者を社員として抱えているそうなので、Google App Engine向けにPythonを使って開発するのが一番良いのではないかと思います。

Google App Engine for Javaを使ってみよう!
公開後、すぐにGoogle社内でGoogle App Engineを複数の言語に対応する20%プロジェクトが進められているらしいという噂が流れ、7月にはGooglerのBrad Fitzpatrick氏が自身のブログで、自分がApp Engineのプロジェクトメンバーでないとの断り付きであるものの、Google社内の一部のPerlハッカーと一緒にPerl対応を進めていることを発表しました。
個人的にはPerlのサポートに期待したいところですが、いつサポートされるかわからなそうなのでPythonを覚えた方がはやいのかも。

[1353] Posted by kagahiro at 2009/06/17 02:42:48
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、「Google Wave」という、Googleの新しいメッセージングとコラボレーションのプラットフォームが発表されました。@ITで詳細なレポート記事が掲載されています。

【詳報】Google Waveとは何なのか?
Waveはメールと異なり、発言と返答を繰り返す一連のコミュニケーションは1つの編集履歴を備えた完結したドキュメントとなる。基本的にテキストメッセージを投げ合うだけのメールと異なり、サーバ上のWaveオブジェクトを共有する形なので、誰が、いつ、どこにコメントを加えたかがツリー状に表示される。パーミッションやセキュリティの問題など、まだ詳細なモデルについては検討中というが、こうしたテキストなどのオブジェクトは、後からほかのユーザーが編集することもできる。つまり、WaveはWikiのように共同編集ツールとしても利用可能だ。
この「Google Wave」ですが、Twitterのつぶやきなどではかなり評価が高いようです。

しかし、私は発想自体は面白いとは思いますが、いくらGoogleといえどもこれは野心的過ぎるのではないかと思います。記事の中にWaveクライアントの画面が掲載されてますが、あれだけ複雑そうな画面をグーグルの優秀なエンジニアならともかく、普通のユーザーが使いこなせるとは思えません。

それに複数の人間で共同作業を行うといっても、一文字ごとに相手の画面に伝達されるほどリアルタイムになってしまうと束縛が強すぎてかえってやりにくくないでしょうか。みんな画面の前から離れられなくなってしまいますよ。

Google Wave Preview
Google Wave Federation Protocol

Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009

(追記あり)
[1341] Posted by kagahiro at 2009/05/30 00:27:08
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

私が作成・配布しているフリー(オープンソース)のブログソフトウェア「59Tracker」の最新版「59Tracker 2.0(Perl/CGI)」を公開しました。

59Tracker (Perl/CGI)のダウンロード

59Tracker 2.0 beta版からの変更点
・既存のトピックへの関連付けなしで新規投稿ができるようにしました。
・ログインして投稿する際に、オプションとして更新情報に掲載するかどうか、改行コードを
に変換するかどうか指定できるようにしました。
・ブログエディター(MetaWeblog API)に対応しました。
・トップページや検索結果ページ等のメニューを見直しました。

59Tracker 2.0 beta版からの移行方法
モジュール(APPLIB/*.pm)、プログラム(*.cgi)、テンプレート(system/*.htmlt)のファイルを59Tracker 2.0 (正式版)のファイルで上書きし、ブログエディター対応で新たに追加されたxmlrpc.cgiの属性を実行可能属性に変更します。データファイルのレイアウト変更は無いためデータ移行の必要はありません。

利用可能なブログエディター
現時点で利用できることが確認できているブログエディターは、Firefox拡張機能のScribeFire Blog EditorBlogWriteubicast Bloggerです。マイクロソフトやジャストシステムのブログエディターのように手動でAPIのエンドポイントを設定できないブログエディターは利用できません。

APIのエンドポイントは、http://(yoursitedomain)/xmlrpc.cgi です。例えば「語句ログ」場合は、http://59log.com/xmlrpc.cgi になります。

Firefoxの拡張機能ScribeFire
[1213] Posted by kagahiro at 2008/09/01 07:36:29
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

マイクロソフトが、Microsoft Windows Server 2008(Windows Server 2008)日本語版で、サーバーの仮想化機能を提供する MicrOSoft Windows Server 2008 Hyper-V 日本語版(Hyper-V)の開発を完了し、Windows Server...
(追記あり)
[1193] Posted by kagahiro at 2008/07/01 00:20:39
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

政策とか投資とかに期待するのはやめて、自分で行動したほうが早いと思いますよ。生まれたばかりのベンチャーにそれらを捌ききる力がないのは当然で、そういうところはやはりファンドのプロ達と協力して地べたを這い...
[1174] Posted by kagahiro at 2008/02/16 15:28:37
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

米マイクロソフトが記者会見を開催し、米Yahoo!に対して買収を提案していることを正式に発表した。米MSが米Yahoo!の買収提案で会見。Googleへの対抗力を強化一方、日本のYahoo! JAPANはソフトバンクが41.1%の株式を...
[1166] Posted by kagahiro at 2008/02/02 06:03:52
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Microsoft Office 2003 Service Pack 3(Office 2003 SP3)の自動更新が2008年1月30日から2008年2月27日に変更されたそうです。Microsoft Office 2003 Service Pack 33.自動更新(Auto Update)での提供Windows(R) Upd...
[1164] Posted by kagahiro at 2008/01/30 05:46:55
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

2008年2月12日にマイクロソフトがIE6からIE7への強制アップグレードを行うらしい。これが日本でも行われるのであれば、企業ではセキュリティの問題から「自動更新」を有効にしてWindowsを使っているところが多いので...
(追記あり)
[1163] Posted by kagahiro at 2008/01/27 16:23:14
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

販売、広告、メディアを先端技術で革新し、人々の暮らしを劇的に変えてゆく「ウェブ 2.0」。一方、存亡の危機に瀕した、TV、新聞、雑誌?。激動のネットビジネス最前線をレポート。ネット未来地図 ポスト・グーグル時...
[1104] Posted by kagahiro at 2007/10/29 04:00:01
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

これまでグーグル、ヤフーに比べて検索エンジンとしての評価はあまり高くなかったマイクロソフト製検索エンジン「ライブサーチ」ですが、初音ミク画像消失事件を契機に2ちゃんねらーの間で「ゲイツに聞け」と人気急...
[1099] Posted by kagahiro at 2007/10/23 02:34:33
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (90 PV)
  2. 破産するする詐欺、ちぬちぬ(死ぬ死ぬ)詐欺とは (63 PV)
  3. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (7 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (7 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (7 PV)
  6. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (5 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
  8. 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (4 PV)
  9. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (3 PV)
  10. 日銀マイナス金利解除、17年ぶりの利上げ ドル円(USDJPY)は大きく上昇 (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2113 PV)
  2. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (363 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (352 PV)
  4. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (311 PV)
  5. 選んではいけないEA #間違いだらけのEA選び (219 PV)
  6. Google News (グーグルニュース)日本版 (202 PV)
  7. YouTube(ユーチューブ)日本版 - 動画共有、ライブ配信 (175 PV)
  8. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (171 PV)
  9. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (159 PV)
  10. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (110 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト