[プログラミング]の検索結果


10進数を2進数文字列に変換する関数は前に作成してますが、逆に「1101」「10110000」などの2進数文字列を10進数の整数値に変換するC言語用の関数がなかったので作成してみました。

#include <stdio.h>
#include <string.h>

int bin2dec(char *src);

int main(void)
{
    char binstr1[] = "1101";     /* 13 */
    char binstr2[] = "10110000";    /* 176 */
    char binstr3[] = "1000000100000000";    /* 33024 */

    int dec = 0;

    dec = bin2dec(binstr1);
    printf("%s:%d(0x%02.2X)\n", binstr1, dec, dec);

    dec = bin2dec(binstr2);
    printf("%s:%d(0x%02.2X)\n", binstr2, dec, dec);

    dec = bin2dec(binstr3);
    printf("%s:%d(0x%02.2X)\n", binstr3, dec, dec);

    return 0;
}

/* 2進数文字列を10進数に変換 */
/* 10000000 -> 128, 1000 -> 8, 1000000000000000 -> 32768 */
int bin2dec(char *src)
{
    int dec = 0;
    for (;;) {
        if (*src == '1') {
            dec |= 1;
        }
        src++;
        if (!*src) {
            break;
        }
        dec <<= 1;
    }
    return dec;
}

実行結果
$ ./bin2dec
1101:13(0x0D)
10110000:176(0xB0)
1000000100000000:33024(0x8100)

[2325] Posted by kagahiro at 2013/07/03 00:10:55
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

C言語のstrncpy関数やmemcpy関数ではバイト単位の操作になるので、漢字、ひらがな、カタカナなどの全角文字を文字数で指定して部分文字列を取り出すことができません。 そこで半角英数も全角文字も1文字として部分文字列を取り出すことができる関数を作成します。

以下はそのコードです。[C言語]UTF-8でエンコードされた文字列の文字数を取得するコードと同様に、文字の1バイト目のビットの状態を調べることによってその文字が何バイト文字を判定しています。

#include <stdio.h>
#include <string.h>

char *substr_utf8(char *dest, char *src, int offset, int len);
int _bytesize(unsigned char code);


int main(void)
{
    char *testStr = "ABCDEFGあいうえおアイウエオ愛夢佐々木";
    char strBuf[256];

    memset(strBuf, 0sizeof strBuf);

    printf("substr_utf8($testStr, 0, 5) = %s\n", substr_utf8(strBuf, testStr, 05));
    printf("substr_utf8($testStr, 3, 3) = %s\n", substr_utf8(strBuf, testStr, 33));
    printf("substr_utf8($testStr, 10, 4) = %s\n", substr_utf8(strBuf, testStr, 104));
    printf("substr_utf8($testStr, 13, 5) = %s\n", substr_utf8(strBuf, testStr, 135));

    return 0;
}

/* UTF-8でエンコードされた文字列の部分文字列を取り出す */
/* substr_utf8 (文字列式, オフセット, 長さ)*/
char *substr_utf8(char *dest, char *src, int offset, int len)
{
    int srclen = strlen(src);
    int pos = 0;
    int count = 0;
    char *cp = dest;

    while (pos < srclen) {
        unsigned char code;
        code = *(src + pos); /* ASCIIコード値を取得 */
        int bytelen = _bytesize(code);

        if (count >= offset && count < (offset + len)) {
            memcpy(cp, (src + pos), bytelen);
            cp += bytelen;
            *cp = '\0';
        }
        pos += bytelen;
        count++; /* 文字数をカウント */
    }

    return dest;
}

/* 文字のバイト長を求める */
int _bytesize(unsigned char code)
{
    int size = 1;
    int i;

    if (0x80 & code) { /* 1バイト文字以外 */
        for (i = 2; i <= 8; i++) {
            code <<= 1;
            if (!(0x80 & code)) {
                break;
            }
            size++;
        }
    }
    return size;
}

実行結果
$ ./substr_utf8
substr_utf8($testStr, 0, 5) = ABCDE
substr_utf8($testStr, 3, 3) = DEF
substr_utf8($testStr, 10, 4) = えおアイ
substr_utf8($testStr, 13, 5) = イウエオ愛

[2324] Posted by kagahiro at 2013/07/02 11:02:48
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

C言語のstrlen関数では文字列の長さとして返ってくる値はバイト単位となるので、UTF-8でエンコードされている場合、漢字、ひらがな、カタカナなどは1文字で3となってしまいます。

Webアプリケーションのテキスト処理ではそれでは不都合な場合もことも多いので、半角英数も全角文字(漢字、ひらがな、カタカナなど) も1文字としてカウントする関数を作成することにします。

#include <stdio.h>
#include <string.h>

int strlen_utf8(char *cp);
int _bytesize(unsigned char code);

int main(void)
{
    char *testAscii = "ABCDEFG";
    char *testHira  = "あいうえお";
    char *testKata  = "アイウエ";
    char *testKanji = "愛々木";
    char *testAll = "ABCDEFGあいうえおアイウエオ愛夢佐々木";

    printf("strlen(testAscii) = %d\n", strlen(testAscii));
    printf("strlen_utf8(testAscii) = %d\n", strlen_utf8(testAscii));

    printf("strlen(testHira) = %d\n", strlen(testHira));
    printf("strlen_utf8(testHira) = %d\n", strlen_utf8(testHira));

    printf("strlen(testKata) = %d\n", strlen(testKata));
    printf("strlen_utf8(testKata) = %d\n", strlen_utf8(testKata));

    printf("strlen(testKanji) = %d\n", strlen(testKanji));
    printf("strlen_utf8(testKanji) = %d\n", strlen_utf8(testKanji));

    printf("strlen(testAll) = %d\n", strlen(testAll));
    printf("strlen_utf8(testAll) = %d\n", strlen_utf8(testAll));

    return 0;
}

/* UTF-8でエンコードされた文字列の文字数を取得 */
int strlen_utf8(char *cp)
{
    int textlen = strlen(cp);
    int pos = 0;
    int count = 0;

    while (pos < textlen) {
        unsigned char code;
        code = *(cp + pos); /* ASCIIコード値を取得 */
        int bytelen = _bytesize(code);
        pos += bytelen;
        count++; /* 文字数をカウント */
    }

    return count;
}

/* 文字のバイト長を求める */
int _bytesize(unsigned char code)
{
    int size = 1;
    int i;

    if (0x80 & code) { /* 1バイト文字以外 */
        for (i = 2; i <= 8; i++) {
            code <<= 1;
            if (!(0x80 & code)) {
                break;
            }
            size++;
        }
    }
    return size;
}

strlen_utf8関数では、1バイト目のASCIIコード値をパラメータとして_bytesize関数を呼び出して文字のバイト数を求め、1文字分の処理を行うたびに文字数をカウントアップしています。

また、_bytesize関数ではパラメータで渡されたコード値の場合の文字のバイト数を、コード値のビットの状態から判定して戻り値として返しています。

プロクラムの実行結果は以下のようになります。

kagahiro@kagahiro-PC ~/sample/c
$ ./strlen_utf8
strlen(testAscii) = 7
strlen_utf8(testAscii) = 7
strlen(testHira) = 15
strlen_utf8(testHira) = 5
strlen(testKata) = 12
strlen_utf8(testKata) = 4
strlen(testKanji) = 9
strlen_utf8(testKanji) = 3
strlen(testAll) = 52
strlen_utf8(testAll) = 22

[2323] Posted by kagahiro at 2013/07/01 20:46:54
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

TypeScript(タイプスクリプト)は、Webアプリケーションの開発に広く利用されているJavaScriptに、クラス(Class)やモジュール(Module)となどといった大規模開発に役立つ言語機能を追加したもので、コンパイルに...
[2317] Posted by kagahiro at 2013/06/24 16:47:58
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

Google マップで、お店情報が古かったり、間違っている時に、ユーザーが正しいお店情報を Google に伝えることができる機能の提供が開始された。Google マップ検索した結果のお店情報が間違ってい場合は、「詳細を...
[2312] Posted by kagahiro at 2013/06/12 16:27:36
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

掲示板サイト「CommentPP」で使用しているスレッド型掲示板システムを「CommentPP 1.0」をオープンソースライセンス(GPLv2)でリリースしました。CommentPP(コメントピーピー)1.0は、PHPとMySQL(データベース)で...
[2289] Posted by kagahiro at 2013/03/05 20:47:58
2 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (2)

PHPXMLを扱う場合、SimpleXMLやDOMを使うというのが一般的なようですが、今回はそれらは使わずに単に出力したいXML形式の文字列を生成してそれ出力するというサンプルコードです。サンプルコードの処理内容は、MyS...
[2286] Posted by kagahiro at 2013/02/21 20:19:18
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

確かに、Webの開発をしているならプログラミングだけでなくデザイン系の情報もチャックしておく必要はありますね。Web業界にいると、常に新しい情報や技術が生まれるため、必要な知識の移り変わりが速いです。そこで...
[2275] Posted by kagahiro at 2013/02/18 10:14:14
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

HTMLファイルのフォームからPerlのCGIでHTMLファイルを更新し、print?"Location:?HTMLファイルのURL",?"\n\n";でそのHTMLファイルを表示しても、更新前の古い状態で表示されてしまいます。だからといって、という記述...
[2270] Posted by kagahiro at 2013/02/15 13:47:02
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

1バイト(8bit)の10進数を2進数の文字列に変換するコードのC言語版です。C言語では、PerlやPHPなどのように2進文字列に変換してくれる便利な関数は関数はないので、ビット演算子を使ってビットのオン・オフを判定して...
[2253] Posted by kagahiro at 2012/12/21 17:23:17
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (3 PV)
  2. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 (1 PV)
  3. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1 PV)
  4. [PR]ノーコードEA作成ツール「EAつくーる(GogoJungle)」 #MT4 #MT5 #自動売買 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1872 PV)
  2. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (301 PV)
  3. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (258 PV)
  4. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (149 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (144 PV)
  6. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 (141 PV)
  7. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (136 PV)
  8. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #ドル円 (125 PV)
  9. 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (112 PV)
  10. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (110 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト